新着記事

給料・ボーナス・貯金

物価上がってもずぇーーったい給料上がらないよな

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:35:33.146 ID:VfFcv9+R0
だって日本だもん

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:36:29.740 ID:oJo3MFf4M
上がるけど物価上昇率の半分も上がらない

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:40:14.773 ID:RP0RdYLfa
俺は上がったよ

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:40:17.184 ID:Um4Bb5uP0
上がってる人の方が多い気がするんだ

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:42:01.033 ID:Hu5MYCBk0
海外輸出転売が爆益なのに何でやらんのかが謎
俺去年の年収すげえことになったぞ

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:44:38.085 ID:VfFcv9+R0
>>5
どうやるのかおしえてくれよ

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:46:41.952 ID:Hu5MYCBk0
>>6
中華系買取とか韓国系買取とかで検索して

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:51:28.355 ID:VfFcv9+R0
>>8
スイッチの転売?一般人がスイッチを買い集められないよ

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:47:28.477 ID:oJo3MFf4M
>>7
一部の企業だけだよ
中小下請けは無理難題

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:48:37.110 ID:48rDsn610
>>9
そりゃ賃上げできないような不景気な中小下請けで働いてるのが悪いのでは?
転職しなよ

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:50:40.374 ID:+I5hKpzJ0
>>10
個人の問題と社会課題をごっちゃにすな

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:55:31.195 ID:48rDsn610
>>11
>>13
いや給料が上がらないのは個人レベルの問題だろ
例えば給料が低いのが社会全体の問題だったとしてもお前が儲けてればわざわざ文句言ったりしないだろ
逆に社会全体の給料が高くてもお前の給料が低かったら不満たらたらだろ
お前自身が給料アップのために能動的に動いてはじめて問題は解決するんだよ

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:58:03.712 ID:QOzbv3ogd
>>16
それを個人の問題と社会的な問題を混ぜているというのでは

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:59:21.839 ID:48rDsn610
>>18
だから給料は個人の問題だっつってんだろ
それを社会の問題にすり替えてる方がおかしいんだぞ

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:01:15.623 ID:QOzbv3ogd
>>20
だから混ざってるって言われるんだよ

38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:19:48.682 ID:+I5hKpzJ0
>>20
「物価に対して」という前置きがある時点で個人の問題じゃないよ

41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:23:27.231 ID:QOzbv3ogd
>>38
ID:48rDsn610くんは気持ちよく説教したかっただけみたい
もういないかもしれんが

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:58:59.494 ID:oJo3MFf4M
>>16
文句じゃなく全体的な社会の話で物価上昇に見合ってた上昇するかどうかの実態の話をしてるんだが何いってんのお前

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:00:21.166 ID:48rDsn610
>>19
個人の問題なのに社会の問題をごちゃ混ぜにしてんじゃねえよ

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:51:21.451 ID:oJo3MFf4M
>>10
俺がどうとかじゃなく世の中の仕組み上どうあがいても中小のほうが全体を占める割合はでかいから何も解決してないが

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:51:13.920 ID:QOzbv3ogd
バイトだけどあがったよ…
時給25円くらい…

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:52:07.224 ID:Hu5MYCBk0
去年の10月頃はアップルオンラインストアでiPhoneポチるだけで1台6万~8万利益とかだったよ
11月12月はそんなでもなかったけどそれでも1台1万とか数万とか利益出た
円安を追い風にしたら一瞬で本業の年収超えたよ

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:00:29.716 ID:VfFcv9+R0
>>15
転売の弟子にしてくれ
メールして
basirurya@digdig.org

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:00:54.334 ID:Svvc7o6N0
>>15
本業越える雑所得は確定申告でがっぽり持ってかれるがな

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 05:56:21.076 ID:7+q+46A/M
異次元の経済対策に期待しましょう

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:02:09.301 ID:lB+Q6c8xM
ミクロ経済とマクロ経済を分けて話せないガイジがいると聞いて

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:02:37.666 ID:oJo3MFf4M
俺は最初から社会全体の話をしてるんだが個人で上がる上がらないの話をいつしたんだ勝手に混ぜてるのはお前じゃん

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:03:41.702 ID:QOzbv3ogd
だれが俺の給料上げて下さいって言ってんだよ
平均おちんぎんとかが上がるかどうかの話やろ…

32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:05:21.198 ID:48rDsn610
>>30
ガイジが多くてすまんな
俺もこれ以上はやめとくわ

35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:07:00.252 ID:70X3pwDl0
僕は毎年上がってるしボーナスも30代で初めて去年3桁超えた

36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:07:02.283 ID:Hu5MYCBk0
PS5もだいぶ旨味減ったとはいえまだ1台6000円くらい抜けるし
供給が増えたから毎週木曜金曜夜に立ち寄るだけでだいたい買えるようになった
転売コンサルは高いよ?ていうか俺はまだコンサルできる水準にないと思うし
Twitterで転売ヤーをフォローするといい

37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:07:18.559 ID:HqKaVjaT0
頑張ってたら、長く働いてたら給料上がると思ってるのはただの馬鹿。儲かっている会社にいけばいいだけ。会社が儲かっていないのに社員の給料増やせないだろ?金ないところからは出ないんだよ。少し考えたらわかるだろ。

39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:21:51.403 ID:0MrRsstp0
中小下請けで働いてる国民はいないものとする

40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 06:23:05.336 ID:LIp+8vhPa
でも最低賃金は上がってるから…

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673382933/

管理人

上がるとこは上がるよな!

人気記事(外部サイト)

-給料・ボーナス・貯金
-