46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:55:31.05 ID:gythkL1t0
>>1と>>25は30分休憩強制な会社なんか恐ろしいなぁ
56: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:03:09.42 ID:2Z/tKZtl0
>>46
ワイも30分強制や
ワイも30分強制や
59: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:04:59.08 ID:gythkL1t0
>>56
結構あるんやな
急いで終わらせて帰りたいのに30分会社にいなくちゃいけないとかデメリットしかない
結構あるんやな
急いで終わらせて帰りたいのに30分会社にいなくちゃいけないとかデメリットしかない
60: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:06:05.84 ID:wdjCx2cBM
>>59
ワイも平均年収400万の中小いた時はそんな感じやったな
もちろんみんなサビ残しとった
そんなことしないと経営できない会社ならとっとと倒産しろって思う
ワイも平均年収400万の中小いた時はそんな感じやったな
もちろんみんなサビ残しとった
そんなことしないと経営できない会社ならとっとと倒産しろって思う
55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:02:01.79 ID:gythkL1t0
>>1と>>25は驚愕の事実に寝込んどるのか?
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:30:32.74 ID:d3t2Pkgx0
😂
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:30:41.98 ID:oglMN75Q0
2週間かかるものを3日でやれとか頭おかしい
管理もできない管理職だから1年も納期が遅れて大赤字なんやろな
管理もできない管理職だから1年も納期が遅れて大赤字なんやろな
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:30:50.62 ID:7oARWf3j0
無視しる
残業代出るならやってもいいけどw
どうせ出ないのだろ?
残業代出るならやってもいいけどw
どうせ出ないのだろ?
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:31:16.85 ID:oglMN75Q0
しかも毎日30分は必ずサビ残やから
定時後の強制休憩時間に休む文化がない
定時後の強制休憩時間に休む文化がない
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:32:27.93 ID:2Z/tKZtl0
>>5
これどこでも一緒なんやな
これどこでも一緒なんやな
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:39:31.25 ID:jMWl2EkO0
>>5
これどういう意味?
強制休憩時間ってなんや
これどういう意味?
強制休憩時間ってなんや
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:41:13.48 ID:7oARWf3j0
>>22
単に法律で8時間超えたら30分の休憩を取る事と言う風になっている
なので、大抵の会社で作業時間を入力するシステムでは
例えば9:00~19:30と入力しても休憩時間は1:30となって残りが作業時間となる
単に法律で8時間超えたら30分の休憩を取る事と言う風になっている
なので、大抵の会社で作業時間を入力するシステムでは
例えば9:00~19:30と入力しても休憩時間は1:30となって残りが作業時間となる
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:46:56.20 ID:wdjCx2cBM
>>25
騙されてて草
騙されてて草
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:49:16.39 ID:9nsmfA7Q0
>>25
昼休み1時間だけじゃなくて+30分の休憩時間が法律で定められてるの?
ソースとかある?
昼休み1時間だけじゃなくて+30分の休憩時間が法律で定められてるの?
ソースとかある?
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:52:14.01 ID:wdjCx2cBM
>>38
ないぞ
労働基準法では6~8時間勤務は45分、8時間以上は60分とされとるだけや
ないぞ
労働基準法では6~8時間勤務は45分、8時間以上は60分とされとるだけや
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:50:36.83 ID:jMWl2EkO0
>>25
ブラック企業怖すぎやろ
30分休憩取らなあかん法律なんか多分ないで
ブラック企業怖すぎやろ
30分休憩取らなあかん法律なんか多分ないで
普通は18時以降の1時間半が残業代として着くんやで
61: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:07:35.77 ID:6XLOYRm20
>>25
労基法じゃなくて、それ就業規則やろな
健康面で配慮して作られたものかな
労基法じゃなくて、それ就業規則やろな
健康面で配慮して作られたものかな
62: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:08:59.32 ID:wdjCx2cBM
>>61
ピュアすぎやろ
建前は健康、本音は残業代払いたくないだけや
ピュアすぎやろ
建前は健康、本音は残業代払いたくないだけや
63: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:09:54.81 ID:6XLOYRm20
>>62
知っとるわ アホ
知っとるわ アホ
64: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:10:27.94 ID:wdjCx2cBM
>>63
なら>>61はなんやねん
なら>>61はなんやねん
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:31:38.75 ID:gythkL1t0
残業できる人って精神力どうなってるだ?
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:31:46.56 ID:s67GAL650
やだよ、おう
ですむ話
ですむ話
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:32:35.30 ID:MNts5ExSp
成果出せるなら残業なんてしなくて良い
出せないんだったら文句言わず働け無能
出せないんだったら文句言わず働け無能
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:36:24.77 ID:oglMN75Q0
>>14
誰も休んでないし昼に1時間の休憩はあるし、この時間にも上司が進捗報告求めてくるから絶対無理
空気がサビ残を強いてくる
誰も休んでないし昼に1時間の休憩はあるし、この時間にも上司が進捗報告求めてくるから絶対無理
空気がサビ残を強いてくる
>>9
100mを3秒で走れって言われても無理やで
物理的に無理なんや
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:33:20.98 ID:T1Adl17e0
嫌なら辞めろ
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:33:42.92 ID:ODpoUapta
>>10
で、でたー
で、でたー
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:33:22.17 ID:ODpoUapta
転職しよう🥺
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:34:19.58 ID:QAsnPxWv0
うちは残業代稼ぎたくても節電期間だからダメって言われる
就業時間から15分以内にPC落としてデスクから離れてねって言われてる
就業時間から15分以内にPC落としてデスクから離れてねって言われてる
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:34:20.37 ID:7oARWf3j0
30分は8時間超えたら30分の休憩が必要ってだけだから
休めばいい
休んでないなら帰宅時間から+30分すれば良いだけ
タイムカードとかだと無理だけどw
休めばいい
休んでないなら帰宅時間から+30分すれば良いだけ
タイムカードとかだと無理だけどw
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:36:15.31 ID:uYcNvCbN0
転職しようよ
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:36:28.40 ID:xdAvCWJI0
転職でいいじゃん ストレスは本当に病気になるんだよ
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:36:51.99 ID:gythkL1t0
家帰ってから楽しみがある人って残業でその時間が削られていく焦燥感やイライラする感覚あるんか?
ワイはその時間がどんどんなくなっていく焦燥感が嫌過ぎるんだがお前ら淡々と熟すよな
ワイはその時間がどんどんなくなっていく焦燥感が嫌過ぎるんだがお前ら淡々と熟すよな
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:37:25.13 ID:3R+h74Xm0
そんなブラック企業にしか就けない人生歩んできたお前の責任やん
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:38:51.24 ID:B3bAK9SKa
1日の労働時間が長くなっていいから休み増やしてほしい派やわ
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:40:15.48 ID:jMWl2EkO0
>>20
2交代シフトのとこやと12時間勤務で1日行ったら1日休みや
2交代シフトのとこやと12時間勤務で1日行ったら1日休みや
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:41:35.20 ID:B3bAK9SKa
>>23
連勤は欲しいな
連勤は欲しいな
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:54:03.63 ID:jMWl2EkO0
>>26
多分連勤も普通にあるで
タクシー運転手とかやと24時間働いて3日休みらしい
多分連勤も普通にあるで
タクシー運転手とかやと24時間働いて3日休みらしい
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:39:14.92 ID:oglMN75Q0
風呂だけが楽しみな人生になるやろな
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:40:55.73 ID:7185xleL0
その業界で残業なしの所に転職しろ
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:43:08.35 ID:xFh77pEfa
うちの病院残業禁止したら看護師が何人か辞めていったわ
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:43:38.09 ID:gythkL1t0
>>27
それはタイムカード切った後に働かされるってことか?
それはタイムカード切った後に働かされるってことか?
66: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:12:42.31 ID:sErwbQ1pM
>>27
業務量据え置きで残業禁止にしたら時間内に終われない人間が出てきてそういう人らは肩身が狭くなるからな
業務量据え置きで残業禁止にしたら時間内に終われない人間が出てきてそういう人らは肩身が狭くなるからな
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:44:36.30 ID:HxDbnWSva
1月と2月が転職のボーナス期間やで
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:44:51.91 ID:3401eW7G0
でも毎月50万円くらいもらってますってオチなんやろ
同情を集めておいてのトラップや
同情を集めておいてのトラップや
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:46:16.17 ID:B3bAK9SKa
>>30
働きまくってそれくらい貰える仕事ならあるけど別に嬉しくはないからな頭おかしくなるし
働きまくってそれくらい貰える仕事ならあるけど別に嬉しくはないからな頭おかしくなるし
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:46:54.32 ID:oglMN75Q0
>>30
住民税取られてなくて18万9000円(残業0の場合)やで
家賃で1/3持ってかれる模様
住民税取られてなくて18万9000円(残業0の場合)やで
家賃で1/3持ってかれる模様
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:48:08.02 ID:3NMSdRa4a
>>33
続ける意味ないやん
続ける意味ないやん
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:49:13.71 ID:oglMN75Q0
>>35
家賃手当も含んでるで!
家賃手当も含んでるで!
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:45:56.64 ID:LWqlKKRg0
俺のとこなんて残業時間わざわざ紙で提出しなくちゃいけなくて上司に勝手に修正されるからな
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:48:39.07 ID:oglMN75Q0
勤怠アプリの休憩時間は絶対に変更するなと人事に釘刺されてるからサビ残は確定や
忙しいから残業するのにわざわざ30分休憩とる社員は誰もおらんし休憩する文化はない
忙しいから残業するのにわざわざ30分休憩とる社員は誰もおらんし休憩する文化はない
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:49:46.83 ID:YRrIEO4Cr
銀行か?
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:53:09.86 ID:QAsnPxWv0
8時間超えたら休憩1時間は昼休みの事だろ?
30分がうんたらは意味不明
30分がうんたらは意味不明
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:53:21.24 ID:gythkL1t0
8時間を超える場合は1時間の休憩が義務なだけで、残業する場合は追加で30分休憩しなければならないってのはその会社のみの就業規則やろ
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:54:37.84 ID:W5oQ/EQC0
サビ残の時間記録しておいて後で請求すればええ
47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:56:17.17 ID:9nsmfA7Q0
8時間越えたら30分休憩云々がまじで分からん
ググっても出てこないわ
本気で法律で決められているって思ってるのなら、何がきっかけで思い込んだんだ?
ググっても出てこないわ
本気で法律で決められているって思ってるのなら、何がきっかけで思い込んだんだ?
52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:58:42.90 ID:wdjCx2cBM
>>47
どうせ上司とか総務からそう言い聞かされてたんやろ
自分で考える頭もない底辺はブラックに染まりがちや
どうせ上司とか総務からそう言い聞かされてたんやろ
自分で考える頭もない底辺はブラックに染まりがちや
48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:56:31.02 ID:NtaaKUaC0
なんでそんなに会社につくしてんのかわからん
給与分仕事するってだけのドライな関係だと思うけど
給与分仕事するってだけのドライな関係だと思うけど
49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:57:20.32 ID:nNrn35gI0
そんなゴミ会社に勤めてる方が悪いよね
50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:57:39.00 ID:Retf6fvy0
残業代も出て儲かるのにバカだねぇ
51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:58:10.31 ID:tuiJFtrWd
根性論と思考停止の物量ゴリ押しで無能の尻拭いをし続けるのって日本の伝統文化よな
53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 11:59:30.04 ID:GSnoRX+ja
どんな会社だよ😱
54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:00:33.00 ID:BrRmUcGPa
SE?
57: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:04:02.19 ID:qYp3pOD8a
ファッ!?30分強制休憩ないんか!?
ワイの会社定時以外なんか勝手に休憩時間定められとるぞ
ワイの会社定時以外なんか勝手に休憩時間定められとるぞ
58: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:04:42.66 ID:wdjCx2cBM
>>57
明らかにおかしいと思わんかったんか?
どう見ても残業代削減用のサビ残タイムやん
明らかにおかしいと思わんかったんか?
どう見ても残業代削減用のサビ残タイムやん
67: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:19:28.03 ID:qYp3pOD8a
>>58
変やとは思っとるわ🙄
変やとは思っとるわ🙄
65: 名無しの工場勤務さん 2023/01/09(月) 12:10:40.69 ID:gythkL1t0
建前と本音ってことやね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673231396
サビ残とか絶対イヤだわ!

管理人