1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:39:57.685 ID:YfXoTOAea
世の中そういう小遣い稼ぎが溢れてるけど
47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 18:12:42.735 ID:Cpkkq25ka
投資とかも人生変わるほど儲かるわけでもないしと思って何もやってない
勿体ないんだろうな
勿体ないんだろうな
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:40:18.208 ID:YtL4y/NW0
やる
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:40:18.647 ID:F6zUZwFJa
どういうこと?
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:41:24.721 ID:YfXoTOAea
>>3
パソコン操作とか計算とか郵送とかそういう作業で
時給換算2000円もらえる作業ってこと
パソコン操作とか計算とか郵送とかそういう作業で
時給換算2000円もらえる作業ってこと
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:43:52.983 ID:YfXoTOAea
>>8
あと調べてルールを理解する仕事
あと調べてルールを理解する仕事
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:40:29.731 ID:d2D00xoQM
ふるさと納税の手続き、って意味?
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:40:33.388 ID:IxWW92Dw0
それは納税額によるよね
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:40:59.195 ID:uqiLFrRg0
これ思うわ
ふるさと納税には思わんけど
ふるさと納税には思わんけど
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:41:17.877 ID:fKKn1Xc20
会社勤めだと年末調整めんどそう
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:42:00.275 ID:o1iUXA5x0
その10倍はいくだろ
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:42:35.667 ID:YfXoTOAea
ふるさと納税が、じゃなくて
ふるさと納税みたいな日常の中で合間にやる作業ってこと
ふるさと納税みたいな日常の中で合間にやる作業ってこと
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:42:36.246 ID:dTDX8Ni5d
ふるさと納税は何がいいかなーって好きに選びたいもの選ぶだけじゃん
その時間を時給に換算するならそれほど楽しい仕事はないでしょ
その時間を時給に換算するならそれほど楽しい仕事はないでしょ
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:43:54.760 ID:hwAUzQx60
マイナンバーカード作れば秒で終わるが?
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:46:28.359 ID:XFCwxIBS0
>>13
オンラインワンストップ特例申請クソ便利でもう対応してない自治体選べなくなったわ
オンラインワンストップ特例申請クソ便利でもう対応してない自治体選べなくなったわ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:44:32.588 ID:fWQWTFtp0
何か説明とか下手そうだなお前
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:44:51.213 ID:nxCqTmI0p
年末調整7600円だったわ
ちなみに休暇の買い取りとかあった時は3万超えてた
ちなみに休暇の買い取りとかあった時は3万超えてた
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:45:43.766 ID:YfXoTOAea
例えば確定申告でお金取り返せるとして
それが時給換算2000円だったらやるか?って話
それが時給換算2000円だったらやるか?って話
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:46:01.297 ID:yo0KpfJx0
ずっとそれじゃ大変だけど、時給が大きく変わるようにはできると聞くなー
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:47:40.388 ID:YfXoTOAea
多分めんどくささの方が上回ってやらない奴多いんじゃないかと思うんだけど
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:48:19.739 ID:yo0KpfJx0
>>19
俺もそう
アイデアがないというのもあるけど
俺もそう
アイデアがないというのもあるけど
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:48:05.902 ID:uH+wMGNxd
時給2000円ならやるわ
会社からの給料も時給換算でそんなもんなので
会社からの給料も時給換算でそんなもんなので
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:48:55.751 ID:YfXoTOAea
>>20
仕事ならやるけど
オフのときは重い腰上がらないやつの方が多そう
仕事ならやるけど
オフのときは重い腰上がらないやつの方が多そう
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:51:27.274 ID:uH+wMGNxd
>>24
フットワーク軽くない人、意欲無い人には無理だろうね
フットワーク軽くない人、意欲無い人には無理だろうね
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:48:42.311 ID:nmtic6j60
時間が長くかかり得られるお金が大きいならやるだろうけど
1時間分2000円だけとかならやらない可能性が高そう
1時間分2000円だけとかならやらない可能性が高そう
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:48:53.295 ID:uH+wMGNxd
ふるさと納税は時給換算もっとあるから余裕でやる
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:49:19.249 ID:YfXoTOAea
実際ふるさと納税すら面倒くさくてやらない奴の方が多いわけだし
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:50:32.162 ID:XFCwxIBS0
>>25
今のところ利用者は年々増えてるしまだまだこれからよ
そろそろ頭打ちしそうでもあるが
今のところ利用者は年々増えてるしまだまだこれからよ
そろそろ頭打ちしそうでもあるが
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:49:58.925 ID:WNxZ3a+s0
やり方知ってるかによるだろ
確定申告なら30分4万くらいになる
確定申告なら30分4万くらいになる
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:52:43.158 ID:YfXoTOAea
>>26
やり方調べて理解するところも含めて作業
やり方調べて理解するところも含めて作業
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:51:01.875 ID:YfXoTOAea
ちなみに俺は2000円をボーダーにしてるんだけど
そういう感覚は持っておいたほうがいいと思う
そういう感覚は持っておいたほうがいいと思う
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:51:55.008 ID:dZ18kM8P0
空き時間に時給2000ならぜんぜんやる
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:53:32.159 ID:uH+wMGNxd
なんか頭使わないとできない難しいことならちょっと躊躇うけど、少し勉強するだけでできる事務処理のルーチンなら余裕
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:55:19.356 ID:H/rPAkXv0
ただ通販サイトでカートにいれてクレカで決済するだけだろ
買い物が作業だと思うようなやつは何もできんだろ
どうやって生活してるんだ
買い物が作業だと思うようなやつは何もできんだろ
どうやって生活してるんだ
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:56:49.474 ID:YfXoTOAea
>>33
やってない奴の方が多いけど
日本社会はまわってるよ
やってない奴の方が多いけど
日本社会はまわってるよ
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 16:58:01.187 ID:H/rPAkXv0
>>34
買い物をちまちました作業だからやりたくないって思ってるやつは滅多にいないだろ
そういうやつらは普段も買い物してないってことだから経済に貢献してないぞ
買い物をちまちました作業だからやりたくないって思ってるやつは滅多にいないだろ
そういうやつらは普段も買い物してないってことだから経済に貢献してないぞ
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:03:14.254 ID:YfXoTOAea
>>35
ただの買い物じゃなくてふるさと納税をやってない人が多いんだけど
ただの買い物じゃなくてふるさと納税をやってない人が多いんだけど
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:16:37.005 ID:H/rPAkXv0
>>37
ふるさと納税のやり方はただの買い物と全く同じだぞ
ふるさと納税のやり方はただの買い物と全く同じだぞ
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:29:21.090 ID:YfXoTOAea
>>40
同じなら何でやらない人が多いんだろうな
同じなら何でやらない人が多いんだろうな
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:57:03.949 ID:H/rPAkXv0
>>43
だからチマチマ通販サイトで商品をカートに入れる買い物っていう行為がめんどいってスレタイに書いてあるやんけ
だからチマチマ通販サイトで商品をカートに入れる買い物っていう行為がめんどいってスレタイに書いてあるやんけ
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:02:00.583 ID:hMA69qlgd
こういう変化が嫌い、新しい物に拒否感を示す人は年収低そう
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:07:21.510 ID:Adn5B427d
ふるさと納税ってじっくり選んでも30分くらいだからそれでも時給換算15000円くらいだわ
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:08:02.340 ID:NVCyBAPN0
たまちました作業は性格に合ってるからできる(´・ω・`)
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:19:33.482 ID:ijkM5/n30
結局何が言いたいのか分からんけど
ふるさと納税がいくらお得だと言われても手続きが面倒臭くて無理!なのにお前らはやるの?って聞いてる?
ふるさと納税がいくらお得だと言われても手続きが面倒臭くて無理!なのにお前らはやるの?って聞いてる?
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 17:20:25.059 ID:aXEku1Ozd
ぱるさとんぅ税ってそんなめr面倒臭くないだろ
ワンストしてすぐ終わるし時給神座んしたらめっちゃ高いんじゃ真依のか?🤔
ワンストしてすぐ終わるし時給神座んしたらめっちゃ高いんじゃ真依のか?🤔
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 18:11:13.541 ID:9AbnZVs7M
ふるさと納税とかやってない奴が9割だからな
世の中バカしかいない
そう俺たちはVIPPER選ばれしエリートたち
世の中バカしかいない
そう俺たちはVIPPER選ばれしエリートたち
46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/07(土) 18:12:15.140 ID:3Qg6SNwi0
>>45
ふるさと納税なんてやってるのは働いてる奴だけだぞ
選ばれしVIPPERがやるわけがない
ふるさと納税なんてやってるのは働いてる奴だけだぞ
選ばれしVIPPERがやるわけがない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673077197
人がめんどくさいと感じることは、仕事になるからなあ!
でもめんどいからやらない!!

管理人