新着記事

工場勤務

工場勤務から土木業界に転職して2年経つけど後悔がハンパない

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:53:25.75 ID:D4bA77RPd
あの時の自分を殴りたい

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:53:53.34 ID:ho182tNT0
なんで?セコカン?

 

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:55:50.63 ID:D4bA77RPd
>>2
せや。仕事に全くついていけないんや

 

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:56:50.02 ID:ho182tNT0
>>3
はえ~
そんなに覚えること多いんか?

 

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:57:47.84 ID:D4bA77RPd
>>5
ワイのワーキングメモリーの問題かな。

 

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:03:55.83 ID:ho182tNT0
>>7
まあ向き不向きあるやろうし無理せず頑張ってな

 

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:56:24.77 ID:5ANaqwDm0
こうじよりしんどいんか

 

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:57:20.56 ID:OccjGxtk0
ワイも仲間や
休みなさすぎて草生える

 

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:59:59.58 ID:D4bA77RPd
>>6
休みはしっかりあって残業時間もきっちり決まってるがその分仕事を限られた時間でやらなあかんねん。要領悪いからすぐにキャパオーバーになる

 

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:58:05.40 ID:+mhiNS6XM
大手でもそんなもんなん?
新卒で土木業界入ろうと思ってたから心配や

 

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:00:42.90 ID:D4bA77RPd
>>8
ワイがガイジなだけやから心配いらないぞ

 

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:58:36.89 ID:vRjLxXFhM
なぜ工場辞めたし?

 

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:02:17.75 ID:D4bA77RPd
>>9
中小企業やったから景気に給料が左右されるから。あと福利厚生がほぼなかった。

 

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 05:59:27.15 ID:aEVjth2a0
同じ肉体労働でも全然違うもんなあ

 

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:01:50.99 ID:OccjGxtk0
2年でキャパオーバーになるくらい仕事任せられてるだけ大丈夫大丈夫
ワイは深夜の生コンプラント開ける日ミスるわ足りないわで100万ミスした

 

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:05:19.89 ID:D4bA77RPd
工場やったらそつなく仕事こなしとったが今は全然仕事できないから上司に目つけられてワイの言動一つ一つにケチつけられる

 

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:05:24.83 ID:23RVRX9/0
年末とかどれだけ時間あっても足りんやん
死にたがりがやる仕事

 

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:06:43.30 ID:p0sSXvXfM
内装のほうが良さそうなイメージやが

 

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:08:18.43 ID:+6oZq8Zta
工場とか言われた事やるだけでいいしな

 

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:09:07.67 ID:2iAFoYWKa
給料は上がったんやろ?

 

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:10:38.51 ID:D4bA77RPd
>>20
給料も福利厚生もよくなったな。ただストレスが半端ない

 

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:09:53.47 ID:D4bA77RPd
もう社会人7年目で3社目やし転職も出来ないだろうから地獄や

 

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:13:18.32 ID:mmBi1HkX0
セコカンやばいよな
ワイのトッモもなったけど休みなさすぎやし連絡いつ帰ってくるのかもわからん

 

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:14:16.44 ID:D4bA77RPd
向いてないって感じた時点で次行くべきなんやろか

 

26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:16:59.20 ID:ivd7I73k0
>>24
そりゃそうだろ
動くのが遅れれば遅れるほど、ダメージ蓄積するし選択肢は狭まるんだから

 

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:15:26.85 ID:0M1phbSK0
でも給料ええんやろ?

 

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:19:26.43 ID:D4bA77RPd
>>25
手取り23万くらいや

 

36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:27:09.34 ID:5cnEKq3V0
>>29
安すぎやろ

 

56: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:54:49.84 ID:8s3mvwKb0
>>29
ええ…セコカンでそれはブラックすぎるわ

 

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:18:41.69 ID:Hxw7lg/mM
施工管理で検索したらやめとけ出てきて草

 

28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:18:54.42 ID:itFRjquEM
やっぱ陰キャは工場なんよ

 

30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:20:13.84 ID:VsXsp3SJ0
工場は時間の進み遅いけどそれに耐えられるなら最高の職場だと思う

 

31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:20:35.09 ID:XoI1mDug0
陰キャが営業職やるよりはマシ

 

32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:22:49.70 ID:D4bA77RPd
今日も上司にどやされるんやろな。行きたくないな

 

33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:23:49.38 ID:bESJTy9W0
転職しなよ
まだ30前後でしょ

 

余裕で次も見つかるよ

 

34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:25:50.89 ID:qAi/mBKb0
手取りそんだけあって羨ましいわ
でもホンマにしんどいんやろうなあ

 

35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:25:56.87 ID:j5nOkHGC0
あんなん相当優秀かやばいくらい性格悪い奴じゃないと続かんやろ

 

37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:28:04.72 ID:D4bA77RPd
あーイラついてきた。なんでワイがこんな目にあわなあかんねん

 

44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:34:04.03 ID:5cnEKq3V0
>>37
無理せんと転職した方がええで定年まで体もシンドイしストレスも半端ない仕事とか後40年もやらなきゃいけないし30歳近くで手取り23とか安いと思うし

 

38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:29:35.94 ID:S8+ouqLx0
no title

 

こんな感じか?😇

 

41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:31:41.75 ID:D4bA77RPd
>>38
そこまでひどくない。むしろ残業時間とかきっちりしてるが、それゆえ決められた時間内で終わらせなければいけないねん

 

51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:40:02.87 ID:GPFnEayHa
>>38
無理ゲー
心身おかしくなるわ

 

39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:29:57.76 ID:EdEF1dgw0
今は出戻り珍しくないし喧嘩別れじゃないなら相談してみたらええ

 

40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:30:58.62 ID:lISUHKcA0
転職しろや

 

42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:33:41.21 ID:D4bA77RPd
くそくそくそくそ。あーくそ。会社のネームバリューだけで転職決めた自分が憎い

 

43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:33:47.43 ID:CNtT3vOfa
ゆゆうたの動画見ただけでヤバいって分かるやろ

 

45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:34:31.90 ID:9EvGoLW4d
工場出戻ればええやん
使えるやつはいつでもウェルカムやろ

 

47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:37:50.87 ID:D4bA77RPd
>>45
去年辺り相談したんやけど前例無いから出来るかわからないって。あとワイのプライドが邪魔してる

 

57: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 07:05:28.95 ID:pMxw0Xewd
>>47
転職したらええやん

 

46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:36:53.57 ID:qICFUQLQ0
高卒か?

 

48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:38:18.34 ID:D4bA77RPd
>>46
糞ドFラン大学卒やで

 

49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:38:55.38 ID:XoI1mDug0
転職なんてほとんど失敗感じるからあきらめろん

 

50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:39:35.04 ID:MLjGjm3w0
ワイの工場はマシ?
年収550万 土日祝休みの昼勤
残業月30時間くらい

 

52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:41:22.23 ID:D4bA77RPd
>>50
紹介してくれ

 

53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:42:24.77 ID:D4bA77RPd
ワイは頭で考える仕事より体動かしてやる仕事が向いてるって転職してから気付いたわ。

 

54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:43:57.68 ID:D4bA77RPd
回りは高専や有名大学卒業した連中ばかりで呑み込みが早い。上司もそれが普通と考えてるからワイみたいかガイジがなんで仕事出来ないかわからんのやろな

 

55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 06:53:41.24 ID:8s3mvwKb0
工場勤務と比べたら能力求められるわな

 

58: 名無しの工場勤務さん 2023/01/06(金) 07:06:56.25 ID:pMxw0Xewd
管理系の仕事ってキツいよな
指示するだけで楽と思われてるが
指示されて物理的に体を動かす方が身体的にはしんどくてもトータルでは楽よ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672952005

 

 

言われたとおり仕事するのが一番楽やな!

管理人

人気記事(外部サイト)

-工場勤務
-,