1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:41:11.879 ID:jaA/JK9rd
あれってなんでなの?
せっかく大学まで出たのに
せっかく大学まで出たのに
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:42:16.438 ID:L3pL+AEQM
高校・大学で努力しないとああなる
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:43:03.739 ID:tVMo0Jib0
俺はそんな感じ
正社員の内定が普通の営業しかなかった
だからバイトから始めて経験積んだ
正社員の内定が普通の営業しかなかった
だからバイトから始めて経験積んだ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:51:27.438 ID:hw2pozxwa
>>4
何のバイト?
何のバイト?
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:54:26.698 ID:tVMo0Jib0
>>14
アプリ開発の企画アシスタント
アプリ開発の企画アシスタント
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:56:04.970 ID:hw2pozxwa
>>17
バイトでそんなのあるんだな
バイトでそんなのあるんだな
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:56:55.406 ID:tVMo0Jib0
>>20
上京したよ
上京したよ
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:44:14.851 ID:42SKZSOAM
まともなところの内定取れなかったからだよ
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:45:32.243 ID:tVMo0Jib0
大学行った意味はあんまりなかったな
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:49:09.519 ID:X+9XVpFE0
>>6
意味ないなんてことないさ
高卒の俺からすれば大学生活は羨ましすぎる
少なくとも、俺にはない経験を得ているだろう
それに学歴はいつどこで役立つか分からないしあるにこしたことないでしょう
意味ないなんてことないさ
高卒の俺からすれば大学生活は羨ましすぎる
少なくとも、俺にはない経験を得ているだろう
それに学歴はいつどこで役立つか分からないしあるにこしたことないでしょう
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:54:08.054 ID:tVMo0Jib0
>>9
言うほど遊べてないけどね
というより就活大成功する人ならバイタリティ高くて遊べてる
逆に就活失敗するような奴ほど大学では遊べてない
あくまで文系の話だけどね
言うほど遊べてないけどね
というより就活大成功する人ならバイタリティ高くて遊べてる
逆に就活失敗するような奴ほど大学では遊べてない
あくまで文系の話だけどね
ほんと極端な感じ
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:57:42.986 ID:B4q7BXKra
>>16
まぁ確かに
理系も同じ
要領良いというか活力がある奴は忙しくてもなんでもやれるし、就活も上手くいく
まぁ確かに
理系も同じ
要領良いというか活力がある奴は忙しくてもなんでもやれるし、就活も上手くいく
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:59:04.189 ID:SFoFXLv20
>>22
就職目当てで行かせる親もいるからなあ
就職目当てで行かせる親もいるからなあ
馬鹿なんでしょうけど
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:48:16.362 ID:X+9XVpFE0
東大卒でプロゲーマーやってる人もいるし
人は人だよ
人は人だよ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:49:05.466 ID:y/U72YcJ0
能力も無いし行動もしなかったからじゃない?
大学行った意味無いとか言うやつは就職予備校としか捉えてないし高卒で十分だったのにね
大学行った意味無いとか言うやつは就職予備校としか捉えてないし高卒で十分だったのにね
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:49:44.448 ID:N60nTXJq0
中途でもなんだかんだ大卒資格求められるから大卒はもっとけ
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:49:46.394 ID:SFoFXLv20
馬鹿な奴は高卒で働けばいいんだよ マジで
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:50:11.163 ID:X+9XVpFE0
俺は進学できるほどの学力はなかったから
大学目指してもどうせ入れなかったろうけど
それ以上に、毎日遊び回るのが好きで好きで・・・
大学目指してもどうせ入れなかったろうけど
それ以上に、毎日遊び回るのが好きで好きで・・・
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:51:06.315 ID:SFoFXLv20
まあ18から24歳までに何とかしないと詰むぞ
親は元気だからまだいいけど
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:54:31.422 ID:BiLVepjKd
アスペが大学行っても就職出来ないぜ
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 16:55:38.481 ID:SFoFXLv20
親がバカだから仕方がないけど
本人が行きたいと言って無職になるなら自己責任だな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672904471
給料多いのは大卒だけどな!
大手は有名大学じゃないと就職できないから、頭悪いやつは高卒から就職した方が吉

管理人