1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:05:06.45 ID:7VBdaqiN9
4日夕方、愛知県あま市のリサイクル会社で、従業員の男性がごみ焼却炉の中で作業中に機械に挟まれ死亡しました。
4日午後4時半ごろ、あま市二ツ寺の海部清掃リサイクルセンターで「人が機械に挟まれて心肺停止状態です」と従業員から消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、社員の山中正美さん(60)が、ごみを押し出す機械と焼却炉の壁の間に挟まれていて、病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。
死因は腹部を挟まれたことによる出血性ショックでした。
警察によりますと、山中さんは別の作業員らと焼却炉の中の機械を停止させてメンテナンスをしていましたが、突然動き出し、機械と炉の壁の間に挟まれたということです。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c7ee6c32e31f5af162a2b5f9ca703a5434495c
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:11:35.00 ID:JwH06/lW0
>>1 勝手に動くわけない。
誰かが電源を投入したんだろ?
いるんだよ。
労災の事例見ると
余計なことするやつが必ずいるからな。
65: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:28:30.20 ID:6nzMN9f70
>>1
主電源を落とさずに作業していた自己責任だよ
機械の作動スイッチでなく上流のブレーカーを落とさなアカン
67: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:29:04.06 ID:1LwBpH6O0
>>1
社員に多額の保険金かけてたのかな
73: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:30:36.30 ID:irH4BX3o0
>>1
他殺?
143: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:14:00.71 ID:zeHr1EqV0
171: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:31:24.74 ID:JuewLMzH0
>>1
やりやがった
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:05:30.99 ID:DwnoTiV60
ヨシ!やらかしたんか
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:05:41.24 ID:oTz7KLkR0
高卒は大変だな
90: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:37:14.85 ID:hptfjxOL0
>>3
うだつの上がらない大卒乙
110: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:46:21.93 ID:8Roiak8g0
>>90
平日の昼間にカキコしているんだからお察しでしょ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:06:12.07 ID:Jg1OqYyk0
どう見ても事件です
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:07:02.10 ID:EQ7pOL8i0
胴から真っ二つか…
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:07:35.88 ID:i+eRGZhh0
さつ
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:07:49.02 ID:3dRSgRhB0
「機械が突然動き出した」時は誰かが操作してる。
過失か故意か知らないが。
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:58.15 ID:u1mrvjeC0
>>7 「止めて」と言ってるが「止まったので」中に入って詰まった物を取り除いてたのかも知れない
まさかと思うだろうけどマジでそのレベルの知能の奴がやってるから侮れない
156: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:21:16.14 ID:zbnGaKEA0
>>17
怖いからルール通り電源落としてよと上司にいっても無視される現場なんだろ
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:14:40.97 ID:O/dXC7M00
>>7
“現在作業中。触るな”って札掛けても触るバカいるからな
76: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:32:22.96 ID:nkVX0xI30
>>36
押すなと書かれたボタンを押したくなる心理
86: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:35:30.10 ID:P2P+HIWm0
>>36
トヨタの工場でそれをやって同僚をプレスしたな
123: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:53:35.68 ID:sJGq5/4h0
>>7
必ずしもそうとは限らない
以前勤めてた工場でそういう謎事例があった
128: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:59:18.76 ID:vzHtOZaN0
>>7
昔にとある紙の工場で働いた事があるけど、非常停止ボタンを押してトラブルを直してたら、ローラーが動き出してビビった事がある。
非常停止ボタンの接触が悪かったみたいで、その後に業者を呼んで修理になったけど、その時にローラーに手を突っ込んでたら今頃腕…最低でも指は無くなってるし、対処の仕方次第では出血多量で死んでると思う。
中小企業の機械なんてそんなもん。
183: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:54:52.74 ID:O5IKszfO0
>>128
ゾッとするな
190: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:01:13.56 ID:aRoxTCyp0
>>128
恐ろしすぎる
191: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:03:28.55 ID:fwkvFJUD0
>>128
ファナックとかの大手メンテナンス業者が設置したなら、
そこに連絡すれば済むだろ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:08:41.09 ID:whzV04ha0
まさかこれは(´・ω・`)
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:08:47.15 ID:9xWxHBGN0
機械が突然動き出すことはねーんだわ
たいてい殺人事件
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:08:47.58 ID:ArWQOhLp0
電源ブレーカー落としたヨシ!
152: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:16:32.46 ID:3XZZCSJX0
>>10
誰だよ勝手にブレーカー落としやがって、ガチャ。
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:33.78 ID:x9kB4wJJ0
誰かが動かさかないと動かんよなぁ
お気の毒に
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:34.03 ID:gHhA1ozo0
ごみ焼却炉で死亡か
悲惨だな
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:35.00 ID:EKkq7R5J0
大型の機械ある場所ってやっぱり危ないよなあ
あんな安いのに何でやりたがるのか
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:40.05 ID:tQznihBV0
ターミネーターでした。
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:42.15 ID:tqWnu6PT0
なんや機械止まっとるやんか(カチ
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:09:50.67 ID:z/0eyvEu0
働いたら負け
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:10:10.55 ID:3RCNFgZd0
ヨシ!
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:10:14.22 ID:LqKP6eBe0
新年早々ヨシ!
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:10:16.98 ID:ZplXMzk40
こういうの普通電源を落としてやるんじゃないのか
129: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:59:29.98 ID:F99dNXa90
>>20
電源落ちとるやないか、ポチッとな
、うぎゃー
188: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:58:31.95 ID:aRoxTCyp0
>>153
イカれてんな
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:11:15.10 ID:60p69M8x0
うちの居間のTVは突然オンオフする
58: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:23:21.77 ID:7Oj19nyG0
>>22
誰かいるんじゃない?
83: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:34:33.10 ID:vERHIG4b0
>>22
尻でリモコン踏んだんだろ
87: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:36:45.76 ID:Y3ylFyBQ0
>>22
びっくりさせてごめんな。
96: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:39:06.22 ID:hptfjxOL0
>>22
リモコンの電池外してみ。
それで止まったらリモコンが壊れてる
98: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:41:38.76 ID:CLsuy1Gw0
>>22
エアコンだったらレオパレス TVもあるかもw
114: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:48:07.86 ID:acUiUWbK0
>>22
よくあるのは飼い猫
224: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:44:28.98 ID:vYrZorwu0
>>22
近所の人だからモードを切り替えとけよ馬鹿
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:11:23.08 ID:fhXsSHO60
ホンマに途上国やな
労災死亡事故発生率がイギリスの7倍というデータをどこかで見たが
最近は20倍くらいになってそう
62: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:27:52.34 ID:f9UqHd040
>>23
日本は安全に対して甘いからな
フルハーネスの安全帯、日本はようやく昨年義務化になったけど
日本以外の先進国は四半世紀前にほぼ法定義務化されてる
107: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:45:26.94 ID:ncdfoviV0
>>62
フルハーネスしてるから2mの高さから落ちても大丈夫
72: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:30:23.26 ID:5+hDLB/60
>>23
マジか…
106: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:44:22.58 ID:0Et+YOqB0
>>23
イギリスは10万人辺り3人とか4人で、日本は7人から8人ってとこ
日本より少ない国はあとドイツやカナダで、イギリスが一番少ない
その他の主要国は日本より多いくて10人を超えてくる
なお、日本の労働災害死亡者数は多少の変動はあっても概ね減り続けているので、今はもっと開いていそうってことは無いし、死にすぎてニュースになるわ
121: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:52:33.33 ID:f9UqHd040
>>106
労災死亡者そのものは減ってるけど
実は労働者そのものが合理化自動化で激減してる
危険有害業務従事者人口に対する死亡率は上がってる
とはいえ統計上の話で
昔は労災隠しもあったから実際はわからんけどね
136: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:04:18.13 ID:0Et+YOqB0
>>121
単年度で見たら今までも上がり下がりはあったからね
跳ね上がってるとかなら話は別だが、そうではないなら大きな意味はないかなと
また労災隠しもそうだし、そもそも各国で基準が違うのもあるか、いずれにしても世界に比べて日本は劣悪ってのは当たらないって話よ
151: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:16:24.91 ID:f9UqHd040
>>136 劣悪の定義は難しいところだけど
俺は世界中の建設現場で仕事してるけど日本の労働環境は劣悪だと思うけどね
俺の感想だけどw
ちなみにこの事故、EUだとエリア侵入のインターロックが法定義務付けだからほぼ起きない
そうそう、建設現場とかで働くときは新規入場の安全講習ってのがある、世界中同じなんだけど
日本だと1,2時間で終わるけど某海外現場で3日間がっちりってのがあった
164: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:28:19.37 ID:D5NrgKM60
>>151
日本はホンマにええかげんやで
外資系の製造業勤務の経験もあるが
マニュアルも教育も徹底してたわ
日本企業はその辺テキトー杉
責任の範囲も明確じゃないしな
175: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:35:38.21 ID:PhAIG1Oc0
>>164
チャンドラーエレベーター事件も知らねー底辺低能派遣バカ
チャンドラーはどこの国のメーカーだ?
179: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:41:14.89 ID:D5NrgKM60
>>175
あれ労災事故だったか
脳外科逝ってこいアホw
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:11:39.97 ID:wT3xEF3s0
殺人事件だな。
これでバレないと思っている
低脳だらけの会社なのだろう。
甘いわ。
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:11:41.35 ID:m+Ru1qFh0
また動かしちゃったか
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:12:22.91 ID:5H3YC7nX0
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:12:26.85 ID:sdxgsqb00
定期的にある事故やな
ミスったら即死ってやりたくない職業やな
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:12:28.45 ID:6LBTQsLu0
心肺停止状態ですとか はよ逮捕しろよ
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:12:37.59 ID:0iNVLUsZ0
> 「人が機械に挟まれて心肺停止状態です」
従業員の通報冷静過ぎるだろ
159: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:24:29.03 ID:jM4FEvoe0
>>30
どう見ても死んでてどうしようもない状態だったから、逆に冷静に通報できたのかもな。
167: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:30:04.56 ID:qM0Qt5wQ0
>>30
文字にするとそう感じるだけでは?
取材に答える時は
ちょっと冷静さを取り戻してるのかもしれんし
通報の音声聞くとパニクってるかも…
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:12:55.09 ID:1e7dTdHZ0
ヨシ!はツイでよくみるから
ふざけ半分だとしてもある程度は事故防止喚起にはなってるな
ただ男性(60)だと見てないかもしれない
200: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:16:10.97 ID:Wh6iiGYN0
>>31 見てるのにやってしまうのも含めて
現場猫案件
ああああああーっ
あああああああああー
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:13:22.45 ID:7WByDWbq0
他人はもちろん自分の確認すら信じられんからこんな仕事は絶対にできん
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:13:37.58 ID:+ENH434v0
この人もきっと大晦日に年越しそば食って新年迎えておめでとうとか言ってたのにな
死は本当に突然やってくる どうしようもないな
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:14:28.95 ID:ZHNqMeEu0
扉のストッパーもつけときゃなきゃね
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:14:42.29 ID:1r/fpkAs0
どうせ誰かが電源勝手に入れたかいらんスイッチ押したのだろ。
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:14:50.60 ID:Cs6CvByg0
電源落としとけよ…
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:14:52.93 ID:Y3ylFyBQ0
誰だよスイッチ押したの。
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:15:10.81 ID:95dBC7/U0
電源落とさずにやってたんだろうな
人為的ミス
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:15:27.32 ID:qvxvhAKu0
じわじわと圧迫されたのかな? イッキにぐしゃあしたのかな?
じわじわだったらどんな気持ちだったのかな?
132: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:00:48.17 ID:F99dNXa90
>>41
いままで燃やしてきたゴミ達の怨念感じただろう
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:15:44.27 ID:nMRlcIKr0
全員目を閉じろ
スイッチ入れたやつは手を上げろ
53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:20:07.58 ID:Y3ylFyBQ0
>>42
ハイッ!
__
/フ/フ)
_/ / /
/||| _
|||| /|
| У /
| /
/ /
/ /
/ /
/ /
57: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:22:21.32 ID:QsBURE3g0
>>53
そこは溶鉱炉に沈んでいくターミネーターの👍で
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:15:45.65 ID:+5xddqLo0
突然動き出す
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:15:59.31 ID:HdjEaEkk0
あれっ?電源が切れてる、おかしいな?
えい!ポチッとな!
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:16:01.69 ID:OVEU+XyH0
どこの職場にも発達障害みたいなのが紛れ込んでるからなぁ
普段から話が通じない、会話のキャッチボールが出来ないような奴とは絶対に組んでは駄目だよ
46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:16:05.94 ID:sdxgsqb00
ゴミ収集車にも良く巻き込まれて切断とかあるよな
機械が暴れ出したら人間じゃ太刀打ち出来ないぜよ
47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:17:04.31 ID:1/BX/+pq0
電源入って無いのに動くホラー
48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:18:08.74 ID:4qlXE0ck0
スイッチ入れて悲鳴聞こえて
慌てて切ったに一票
49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:18:30.34 ID:bG+vGHXb0
姜尚中の実家も死亡事故おこしてる
51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:19:43.53 ID:+opiHsK80
現場系の防犯カメラはサボリ発見器ではなくて使い方次第なんだよ
52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:19:58.63 ID:QsBURE3g0
動いてよ! 動いてよ! 今動かなかったらみんな死んじゃうんだ!
みたいに勝手に動く代物じゃないんだろ、ドアが倒れてきたとか
車をジャッキアップしてたら外れたとか重力だけで動いたパターンもあるけどさ
54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:20:16.85 ID:6+/sQ8zJ0
新年早々のネコ案件
55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:21:43.18 ID:ZhFs0/o00
AIが「ゴミ」と認識したのかよ?
56: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:22:06.93 ID:7Oj19nyG0
こういう機械に挟まれ系の事故
痛そうでまじかわいそう
59: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:23:28.54 ID:7+5TvTK/0
電源落として且つ
メンテナンス中につき電源入れるなって張り紙しても尚
剥がして電源入れちゃう奴おるからな
82: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:34:29.23 ID:+/fSUglt0
>>59
それはバーっとしてるんじゃなくて何かしらの考えがあるよね。
60: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:26:57.80 ID:gHhA1ozo0
ごみ関係は、いつ死んでもしょうがないわな……
61: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:27:03.88 ID:NM+qq+wZ0
なむ
63: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:28:06.47 ID:DMTCFugC0
60まで生きてこんなアホな死に方は嫌だな
64: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:28:23.90 ID:dB9HPGJa0
冬月「始まったな」
碇ゲンドウ「ああ。」
66: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:28:32.38 ID:VPmGc5oe0
実話なんだが、子供のころ豪雪地帯に住んでた
隣のオヤジが固くなった雪を耕運機でガシャガシャ崩していた
何かに刃が引っかかって止まったので、オヤジはエンジンかけたまま後ろにまわり、引っかかった雪を掻き出そうとした
当たり前だが急に刃が回り出してオヤジは指を4本切断
手首しっかり握って病院に駆け込んだら、医者は「落ちた指はどうしたっ」と一喝
家人が指を拾いに行った
雪の上に転がってたので天然冷蔵されてて、指は無事繋がった
普通に動くまではいかなかった
オヤジはたまに自慢気に手のひらを広げて見せてくれた
ちょっと短くなっていた
94: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:38:50.25 ID:JYcTaVEO0
>>66 昔のバイト先で解凍しかけの鮭だかマグロだか切ってて一緒に指落とした人を思い出したわ
保冷剤と包んで病院直行、その人の場合はなんの支障もないくらいに繋がった
あれは一体どういう差で無事かそうでないか決まるんだろうな
102: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:42:18.39 ID:76ik2bed0
>>94
氷に漬けすぎても壊死しちゃうって聞いたなぁ
116: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:50:33.62 ID:VPmGc5oe0
>>94 手術までの時間じゃないかな
それと耕運機の刃って決して鋭いわけじゃないから切り口がきれいじゃなかったんだろうね
68: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:29:37.95 ID:p5A8dLw80
不意に動いた場合の防護策は無いのかい?
69: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:29:45.14 ID:QXesIoLw0
停止させた機械は勝手には動かねーんだわ
70: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:30:07.94 ID:Y3ylFyBQ0
これは明らかに事件だからちゃんと捜査しなきゃだめだな。
隠蔽しようとしてあとでバレたら会社潰れかねないし。
71: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:30:22.59 ID:ekS9GXIp0
コンセント?とかブレーカー落とさないの
74: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:31:45.19 ID:uebo6O9s0
>>71
ったく、誰だよブレーカー落とした奴は、ON!
78: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:33:03.04 ID:DwnoTiV60
>>71
古いところだと個別に落とせなかったりする
75: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:31:51.79 ID:acUiUWbK0
現場猫はまだか
77: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:32:34.82 ID:Gbcryrdf0
突然動きだしたって事は誰かが電源を入れた訳で…
79: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:33:21.11 ID:ZhFs0/o00
機械たちの反乱がはじまた
80: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:33:59.46 ID:v14IZqtY0
突然動き出すわけないじゃん
誰かが動かしたんだよ
81: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:34:00.16 ID:s/3iz2Se0
連休明けゴミ多いもんな
手順通りにやってると間に合わない
84: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:34:35.09 ID:s/3iz2Se0
ごみ焼却所もAI化されてんのか。。。
85: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:35:29.71 ID:gHhA1ozo0
もっと危険な事も、しょっちゅうやってるしなw
88: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:36:53.53 ID:BA1cLwxW0
よくわかないけど…ヨシ!
89: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:36:58.25 ID:mi6a0G0x0
突然動く機械多過ぎじゃね
91: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:37:46.45 ID:2ztg49OQ0
電源落とさない馬鹿
それに点検全員に周知させてんの?
これしないと必ず馬鹿がスイッチ入れるからw
104: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:43:31.98 ID:x1ZRJ22P0
>>91
電源切れても油圧ジャッキなど油圧で作動するヤツは
しばらくすると油圧下がって落ちてくる
それでプレス型に挟まれて指失った人を知っている
92: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:38:12.38 ID:KghxoxQk0
こうゆう危険な作業は一貫して1人でやれよ
意思の疎通が取れないときに事故は起こる
93: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:38:36.28 ID:8+KpR/hw0
最低
本当に最低
こういう企業に限って従業員を家族とか言ってそう
99: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:41:50.33 ID:NIBThzQV0
電源抜けるやつなら抜いたコンセントに鍵付きのカバー被せて機械をメンテする本人が鍵を持っとかんとダメだな。
100: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:41:50.69 ID:oVG8cKSu0
札、インターロック、メカロック
メンテ作業では基本中の基本なのに
現場猫が増えすぎじゃね?
101: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:42:01.31 ID:cSYSqNXa0
これは本当にあるわ。
俺も思い当たる節があって
みんなの意見みて笑ったわw
なんでメンテナンス時に電源入れなきゃ気が済まないんだろなw
わかるやん、やってる最中なんだから。俺も感電しかけたことあるわ。
103: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:43:11.05 ID:cl+9URLL0
フールプルーフでスイッチ入れられても
絶対動かないようにするぐらい
しないと怖いな
105: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:44:02.26 ID:NwTx8Ulq0
ヨシ案件
108: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:45:27.21 ID:2lZdfJQm0
ゴミ収集車、プレス動かしてから手でゴミを押し込むアホ作業員多くて怖い
109: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:46:01.66 ID:DRazF4de0
油圧駆動やろうし圧が下がってだらーんと動いたとか
111: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:47:17.07 ID:0Et+YOqB0
腹部からってことは、巨大な圧力を加えられて、一番弱いところから破裂したって事なんだろうかね
でも頭だってやられてそうだが、先に腹からなのかね
112: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:47:43.98 ID:wSR2sF+y0
スイッチ切っているのにスイッチを入れるやつ
電源コードを抜いているのに電源コードを差し込むやつ
113: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:47:53.17 ID:f9UqHd040
投入機にゴミが投入されるとセンサーで検知して押し出し
みたいな機構だろうな
作業員がセンサーに引っかかって押出機が動作
ホムペのパンフレットに写真で施設紹介あるけど
この規模の施設で日常業務では人が出入りするエリアでもないので侵入インターロックも無いだろう
115: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:49:03.91 ID:wSR2sF+y0
5人位でスイッチの前でお互いに監視しないと駄目だろうな
117: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:51:01.70 ID:SD7/pTdS0
操作室か何かあるなら誰かいなきゃ
知らない奴が入ってきて
「あれ?電源切れてんじゃん、ポチッ」とするからな
見張りを無駄な人員と考えるとこ多いけど絶対必要だから
125: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:55:42.17 ID:XjCj+5KI0
>>117
見張りたてても
早く終わるからって
見張りの人も作業手伝い始めて・・・
ってのもよくあるな
118: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:51:48.26 ID:xbzloY1w0
よし!
じゃねーだろこれ
119: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:51:58.01 ID:VsJtk8VE0
60歳がやる仕事か?
120: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:52:16.94 ID:OuYf2zYs0
こういうの、ちゃんと事件事故の両面で調べるんかな
中には過去に完全犯罪がありそうなんだけど
122: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:52:46.12 ID:EeHNIsrF0
機械が止まって電源が切れてるなら入れたくなるのが人情
そこにメンテ中の表示があったかどうかが問題
127: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:57:16.16 ID:aRvARO7a0
「誰だよ勝手に機械止めた奴ww ポチッとな」
131: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 11:59:35.63 ID:s0L9eFDz0
加害者いるやろこれ
心霊現象じゃあるまいし
133: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:01:28.83 ID:c1MXpiJ50
現場猫案件で電源落としても看板つけても潜り抜けて電源押すガイジの話を聞くがこれもそれかな
138: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:06:51.37 ID:F99dNXa90
>>133
ボタン押さなきゃって思ってボタンのとこ行くだろ、ボタンの前に看板吊ってあっても押すために行ってるので看板読まずに横にずらしてボタン押すんだわ
147: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:15:07.18 ID:zeHr1EqV0
>>133
なんで止めてんの?
ゴミ余ってるじゃん、のバカが多い
134: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:01:41.71 ID:zUi6PkD10
ヨシッ
135: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:02:15.84 ID:TcMkO7Zt0
LALA
137: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:06:10.41 ID:2dJOiLav0
「また電源落ちてる。誰だよいちいち落とすなよもう。ほれポチッとな。えっ!えっ!まさか、どどどどうしよう。知らねえ俺は知らねえ事故だ事故だ。」
140: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:12:02.53 ID:CwEC8tpk0
昔からブルーカラーのこの手の死亡事故は
殆ど男
女子は働いてないの?より好みしてるの?
145: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:14:46.84 ID:3V/Lt2R+0
こういう死に方は嫌だな
俺ただの事務員で良かった
148: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:15:35.57 ID:Vd7RA3J90
子会社の工場でもADHDがボタン押して先輩潰してた
154: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:20:08.92 ID:6dusvJ1b0
スタッフがそのまま焼却しました
155: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:20:27.60 ID:2dJOiLav0
電源キー外して自分で持ってりゃ安全
157: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:22:22.65 ID:czA6rvgo0
新年早々にこれは辛いな
158: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:22:29.88 ID:ladoCvqj0
これは誰かが勝手に作動させたパターンだね
161: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:27:08.67 ID:rKK9o8rz0
主ブレーカー切ったけど
一定時間待機後に非常電源系統で動き出すこともあるし
並んでるスイッチの見間違い、押し間違い
違うスイッチで切れると思い込み、勘違い
第三者の誤投入理由なんて腐るほどおる
163: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:28:00.29 ID:NBtOwMwr0
労災でがっぽり
169: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:31:04.78 ID:z791wcwX0
電源断がノーマル安全とは限らないからな。
安全回路の断で、警告出さなくなって危険な
ケースもあるし。
170: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:31:16.18 ID:LkfpuJD90
作業中電源入れるなと札付けていても
昨日やった作業の札外し忘れているなと
思い込まれて札ポーイのスイッチポチー
されたらアウトだからなあ
174: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:35:33.25 ID:mfezj1u60
どうせ、もう1人がやらかしたんだろ
176: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:36:17.32 ID:3V/Lt2R+0
正月の仕事始めでいきなり死ぬとか悲惨すぎる
177: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:39:07.84 ID:A1mQnCnV0
なんか最近仕事中の事故多くない?
223: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:42:13.88 ID:qVn0vyTA0
>>177
安全対策を軽視して現場の人間の意識任せになったからじゃね?
178: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:39:46.32 ID:IMBDeEsu0
この手の事故起こしたら責任や賠償はどうなんの?
181: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:49:39.54 ID:+XNuILeo0
止めてた機械が 動き出す~
182: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:50:42.10 ID:uo5IeoZF0
現場猫案件
184: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:54:55.55 ID:ANbBZ5Cb0
こういう事件で機械を動かした人が捕まった続報は見たことない
185: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:56:57.41 ID:aRoxTCyp0
ヤバいな
主電源なんで切らないのか
相当危険な作業ってわかってるならなんでとことん対策しないのか
186: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:58:04.86 ID:2Utoefap0
キー操作で切り替えて鍵を抜けるような仕様にしないとこの手の事故ってなくならないのでは?
187: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 12:58:24.90 ID:J9+8xtJ/0
まあ誰かが電源入れたんだろ
189: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:00:32.64 ID:oM6i5XcO0
こわい
一瞬なら良いけど、助けて助けて苦しいって思いながら挟まるの怖すぎる
194: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:07:35.12 ID:fFwEtfVG0
何を見てヨシッってしたんですか?
195: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:09:29.61 ID:ajAFdkh40
まあブレーカー落として作業するのが確実だが離れた場所にあるのが多いからな
196: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:12:39.56 ID:Xt9NviUz0
ブレーカーだけじゃなくて、非常停止かけて配線外すとかまでやらないと怖いからな
198: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:12:40.37 ID:oY83Sa4o0
キチンと非常停止押して札かけとけば…
220: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:40:31.47 ID:IaCn9RiI0
>>198
なんか邪魔な札があるな
新年仕事初めヨシッ
201: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:16:15.29 ID:QCXl+1d10
ブレーカー切ってて動くような機械はそうそう無い
202: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:17:55.97 ID:QON8o+gO0
機械は勝手に動き出さない。
停止させただけらしいから誰かが作動させた
過失致死罪だ
204: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:20:09.42 ID:Xt9NviUz0
炉内の撹拌プッシャーか投入機のプッシャーに挟まれたんだろうな。
非常停止等の忘れで冷却モードとかの自動で動いて挟まれたのかな
205: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:21:43.81 ID:DIOgZe3a0
テレワークでよかった
207: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:22:54.00 ID:GpwvEagE0
こういう所はガチの無能が働いているからな
動いたら死ぬ機会の中に入るときは死ぬ覚悟がいる
214: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:33:39.94 ID:Xt9NviUz0
安全意識が低い会社だったんだろうかな
217: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:37:32.04 ID:+fAM5caV0
怖すぎ
218: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:39:20.85 ID:Wh6iiGYN0
なんかこういう事故の報道がこの十年で増えてる気がするんだけど…
やっぱり少子高齢化関係あるのかね
219: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:40:20.35 ID:+jrDvUD20
ふつうは電源を落として「点検中 操作するな」とかの札を貼っておくけどね
222: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:42:10.81 ID:yGrfRaV20
産業は事故が怖すぎるいい加減何とかならんのか
227: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:48:18.49 ID:vIUlu5TA0
誰かが
電源落ちとるやんけ!ポチッとな
これでヨシ!!!
とやったんやろwww
228: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:48:40.19 ID:10bQ06f40
長期休暇明けはボケててミスが増えそうで怖いな
230: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:54:20.88 ID:lrTQiqur0
潰されて出血性ショックって...
231: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:54:59.47 ID:jHfJXKK70
電源入れた奴は自首しないのか?
232: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 13:55:12.87 ID:lrTQiqur0
挫滅まではいかない潰され具合だったのか
233: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:03:36.53 ID:2UzoKwaB0
これアレやなあ
作業中になんか頑丈なもの噛ませて動かないように出来んもんかね
物理的にロックするような
236: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:06:54.05 ID:U7UjAdxf0
>>233
ヒント:面倒くさい
信じられないかもしれんが大体それだぜ
238: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:08:36.85 ID:2UzoKwaB0
>>236
マジカ😇
241: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:30:33.29 ID:a+SH/8lp0
>>236
もしかして:普通はそんなもんを挟むなんて知らない
ってのもあるぜ、この手のは。
240: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:23:17.96 ID:lWhW8xBz0
>>233 どんなロックをしてもアホに限って謎の強い意志を持って動かすからなぁ
普段パソコンわかんねえわかんねえ言ってるくせになんで俺の作っといたExcelシートを
わざわざセルのロック外してまで計算式に数字上書きすんだよ嫌がらせかこの野郎
234: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:04:40.73 ID:mvm/83Ve0
よしっ!
237: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:06:58.32 ID:x38mCOzW0
殺人やろ
242: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:43:00.54 ID:qPHADVQB0
こういう職場では仲良くしておかないと色々怖いよな
244: 名無しの工場勤務さん 2023/01/05(木) 14:55:32.40 ID:IyQhaOFY0
これどう見ても別の作業員による現場ネコ案件やないか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672884306
似たような災害はいくらでもあるよなあ。
作業中は第三者が操作できないような仕組みにしないとまた発生するだろうな!
管理人