1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:57:12.11 ID:yuvoGFPdp
画像
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:57:22.07 ID:s9DIvJxBp
ワラタw
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:57:29.12 ID:ZnwBHHUTp
スゲー
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:58:15.68 ID:LGk3bw/Y0
ナマポもらえばええやん
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:58:16.19 ID:CVAf5M5c0
老後の生活が保証されない国
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:58:47.99 ID:lGG+V7tPd
>>5
全世界そうやろ
全世界そうやろ
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:59:41.73 ID:6aeAx0L5p
ぐぇ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 15:59:55.97 ID:6aeAx0L5p
住民税
取られるんやなー
取られるんやなー
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:00:51.75 ID:6aeAx0L5pNEWYEAR
やばい
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:01:32.73 ID:6aeAx0L5p
うわー
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:01:48.76 ID:6aeAx0L5p
月3万円しかないやん
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:02:02.02 ID:bR4+UZNXd
美しい国やな
というかこの画像をもっと学校教育に周知させろ
そしたら若者全員震え上がって必死こいて結婚して子供産むぞ
というかこの画像をもっと学校教育に周知させろ
そしたら若者全員震え上がって必死こいて結婚して子供産むぞ
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:06:53.37 ID:2a9awH3e0
>>12
逆じゃないの?
子供がかわいそう
逆じゃないの?
子供がかわいそう
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:02:45.07 ID:kfosQ2xA0
国民年金だけだろ
普通の会社員は国民年金+厚生年金があるからこの倍以上はある
普通の会社員は国民年金+厚生年金があるからこの倍以上はある
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:04:12.35 ID:LUM86CcR0
年金払うのやめて生活保護の方がええやん
アホくさ
アホくさ
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:07:12.25 ID:ffSZE6Sud
>>14
20-60までの40年間平均年収500万の人が貰える年金額は155,000/月
20-60までの40年間平均年収500万の人が貰える年金額は155,000/月
こっから医療保険介護保険住民税引かれたらナマポと変わらんからな
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:04:35.18 ID:RRRNjJ3Vd
国民年金すら満額に払ってないクズやん
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:04:40.81 ID:6aeAx0L5p
生活保護
手取り13万円🤗
手取り13万円🤗
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:04:53.93 ID:KWy5uNvE0
まじかこれ
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:05:26.58 ID:LUM86CcR0
年金これなら生保ももらえんの?
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:05:48.20 ID:VgYYaiGi0
ありがとう自民党
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:06:13.86 ID:+zxVNW7VH
月5.5万円
今すぐ貯金ぜんぶ下ろして生活保護費受けろ
今すぐ貯金ぜんぶ下ろして生活保護費受けろ
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:10:02.68 ID:+CnKZoHbd
>>20
生保無理やで
住民税から逆算すると退職してなきゃ年収300万以上はあるもん
生保無理やで
住民税から逆算すると退職してなきゃ年収300万以上はあるもん
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:06:59.96 ID:2F1cDV1Na
貯金あんでしょ
その間は無理だよ
その間は無理だよ
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:07:01.23 ID:DWlEPt4x0
介護保険ておっちゃんやん
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:07:19.07 ID:ETGJOC1u0
ジジイなんて生かす価値ないから0でええやろこんなん
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:07:37.73 ID:KWy5uNvE0
生活できないね
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:07:55.65 ID:ucPMfcIoH
俺がもらえるときは破綻回避のため更に劣化しているもよう
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:09:59.09 ID:s9r8XbjO0
年金支払額に対して住民税おかしくね?
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:10:29.52 ID:Ry0EBW5Ja
子供産んでたらええねんけどな
子無しの老人とかただの戦犯だし1円も払わなくていいと思う
子無しの老人とかただの戦犯だし1円も払わなくていいと思う
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:10:38.02 ID:SPttoT0q0
年金以外に所得あるからだろ
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:11:30.11 ID:KWy5uNvE0
そうな物価が2倍になれば現相場の同額支給されても実質半額
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:11:31.11 ID:TAW8XicV0
52%しか手取り無いwwwwwwwww
五公五民wwwwwwwwwww
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:12:50.21 ID:KWy5uNvE0
多くの中年は既に諦めて貯金しないわな
この現実見たら
この現実見たら
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:14:00.41 ID:it9N7Wb/a
年金でも住民税こんな取られるんや?
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:14:28.83 ID:FpmK8PWs0
年金分払わんで貯めてたほうがええな
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:14:40.52 ID:UIHzX5yJd
住民税おかしいやろこれ
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:15:10.85 ID:QQCw35D8d
現役時代ニートかフリーターに甘んじてたのが悪いやろ
正社員なら厚生年金+iDeCoがあるし
正社員なら厚生年金+iDeCoがあるし
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:15:19.70 ID:TAW8XicV0
払った年金受取る時に所得になるっておかしくね?
貸した金返して貰ってるだけだよな?
貸した金返して貰ってるだけだよな?
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:17:08.23 ID:+CnKZoHbd
>>40
払ってる時は所得控除になってるぞ
払ってる時は所得控除になってるぞ
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:15:43.47 ID:3okyRnlR0
これ見たら年寄りこれ以上苛めたらマジでヤバイなと思うわ
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:15:48.83 ID:it9N7Wb/a
稼ぎゼロなら住民税かからんから昨年の稼ぎがあるやろ
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:15:51.07 ID:0AqZU7Jz0
住民税13000なら300万以上は収入あるはず
支払い開始直後なのかなんか別の仕事してるのか
支払い開始直後なのかなんか別の仕事してるのか
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 16:18:16.35 ID:3Z+bRGUha
何でこんなに高いんや?ワイフリーターやが住民税こんなにないぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672729032
将来年金システムはどうなるんだろうね・・・

管理人