1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:41:12.01 ID:ZwPO5t//9
正月の三が日が明けた4日、企業や官公庁は「仕事始め」を迎えた。ただ、働き方改革が進む中で、年始の「仕事始め」のあり方も変わりつつある。
福島県いわき市では今年から仕事始め式を廃止した。これまで幹部職員ら200人以上を市役所庁舎に集め、業務開始日の午前8時半から10分程度、市長が訓示を述べる式を実施してきたが、職員の休暇取得などを促す働き方改革の一環として廃止を決めたという。
愛知県豊田市でも2019年度から仕事納め式と仕事始め式の両方を廃止している。同市人事課の担当者は「業務開始日に必ず出勤しなければいけないというプレッシャーは軽減されたはず」とする。災害時に幹部職員が持ち場を離れていることのないようにする危機管理も目的の一つという。
広島県も19年1月から仕事始め式を取りやめている。知事の訓示は事前収録したものを業務用パソコンで視聴できるよう配信しており、県人事課の担当者は「まず職員から働き方改革の意識を高めてもらいたい」と狙いを話す。
2023/01/04 13:22
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230104-OYT1T50096/
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:42:20.72 ID:HN52FBXS0
>>1
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
この流れならいえる
今日ワイの誕生日なんや・・・
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:44:27.06 ID:/bf/08Uf0
>>3
おめでとう
おめでとう
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:41:51.30 ID:rMBbjJVe0
サクマ式ドロップス
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:42:45.04 ID:HLO9HT5d0
仕事始めの式は市民への忠誠誓うためにかならずやれよ
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:43:07.15 ID:40uCsBKE0
コンビニが年末年始も24時間営業してるから昔ほど正月の特別感ないな
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:43:24.80 ID:VWBgejjs0
月が変わるだけじゃない
式なんていらんわ
やりたいのは年寄ばかりだよ
式なんていらんわ
やりたいのは年寄ばかりだよ
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:45:49.89 ID:UgTLNf9y0
>>6
自分の話を聞くために手下が集まってくるからな
権力を振るうのは気持ちいいだろうから止められない
自分の話を聞くために手下が集まってくるからな
権力を振るうのは気持ちいいだろうから止められない
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:59:32.04 ID:eNrVmBJv0
>>6
連休明けって気が緩むからな
1つの災害で人が死んじゃうような発電所や公共工事のようなところでは災害防止の意識向上の意味があるんだよ
役所が絡む職場で人が死んだら市民の皆様がうるさいからな
連休明けって気が緩むからな
1つの災害で人が死んじゃうような発電所や公共工事のようなところでは災害防止の意識向上の意味があるんだよ
役所が絡む職場で人が死んだら市民の皆様がうるさいからな
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:43:39.88 ID:xv94ymrv0
コロナ対策だろ?
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:43:42.39 ID:6CykEIm90
如何に外注に回し
如何に下請けを苛め
如何に予算を中抜きするか
如何に下請けを苛め
如何に予算を中抜きするか
の1年が始まる
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:43:50.84 ID:S40gPCeS0
大発会無くなったんだ
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:44:05.36 ID:UgTLNf9y0
官公庁は15秒でまとめたショート動画でも流しとけ
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:45:11.41 ID:S40gPCeS0
いや大発会やってるやん
記事がいちいち大袈裟なんだよ
記事がいちいち大袈裟なんだよ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:46:50.46 ID:8zsKZ/620
そもそも今回は短いからな
GWより短いかもしれんし
GWより短いかもしれんし
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:52:34.49 ID:iCsSdjTe0
いらん式もコスト削減じゃ
昨日買ったわらび餅も黒蜜別売りになってたしの 世知辛い世の中じゃ
昨日買ったわらび餅も黒蜜別売りになってたしの 世知辛い世の中じゃ
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:54:10.74 ID:C5jF45SU0
月と四半期変わってスタート3日も遅れてるのにそんなことしてる暇無いわ
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 16:55:12.29 ID:MhSnl9+J0
こういう文化は続けて欲しいがな。仕事してない俺が言うのも何なんだが。
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 17:02:53.37 ID:1jefSNCr0
公務員だけど今日も明日も休みです
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 17:07:46.65 ID:q6h+YNnf0
小手先の働き方改革なら要らない
やるなら12/23~1/10は休みにしろ
何なら休みたいときに休ませろ
やるなら12/23~1/10は休みにしろ
何なら休みたいときに休ませろ
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 17:09:55.09 ID://aq5uYz0
昭和では女性は和服で出勤していた人もいたわ。でも式が終わったら即退勤だったぞ。
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 17:10:22.74 ID:tEMq/13s0
そらそうよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672818072
まあ、不要なイベントは無しの方向でよろ!

管理人