1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:42:46.97 ID:mCtFAuj60
スイス1350万円
アメリカ1220万円
イスラエル1160万円
デンマーク1040万円
…
日本620万円
アメリカ1220万円
イスラエル1160万円
デンマーク1040万円
…
日本620万円
2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:43:07.71 ID:8C0r6vcGa
もう終わりだよこの国
3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:43:25.34 ID:V7AsYwpN0
物価の差やろ
7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:44:48.81 ID:VnnKU/pxa
>>3,5
これがまさに日本の凋落を象徴してるよな…
これがまさに日本の凋落を象徴してるよな…
4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:43:26.08 ID:gq/JsfAaa
リモートで海外案件受注で楽々や
10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:45:33.25 ID:mCtFAuj60
>>4
オフショアはみんなインドに行っとるやろ
インド人は英語喋れるしITも発達しとるから
日本に発注するやつなんておらん
オフショアはみんなインドに行っとるやろ
インド人は英語喋れるしITも発達しとるから
日本に発注するやつなんておらん
32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:52:58.60 ID:N4F5g7tZ0
>>10
日本にインド人技術者いっぱいいるの謎や
日本にインド人技術者いっぱいいるの謎や
34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:53:56.05 ID:mCtFAuj60
>>32
楽に稼げるからやろ
楽に稼げるからやろ
5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:43:26.59 ID:19CR4sdW0
620万とか高給取りやろ
6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:43:51.58 ID:MabJBpQua
スイスとかアメリカは競争厳しいから一流の人材じゃないとIT業界にいられないけど
日本はカスみたいなやつが多いから妥当とちゃうか?
日本はカスみたいなやつが多いから妥当とちゃうか?
8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:44:59.68 ID:qUWe7QML0
ITができないIT人材がいっぱいいるから妥当やろ
9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:45:24.22 ID:ISAy2TQl0
能力の差やろ
11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:45:42.37 ID:AJ4ir3Uh0
日本のIT人材ってエクセル仕様書の様式が綺麗とか汚いとかで競い合ってるからな
13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:46:25.47 ID:mCtFAuj60
>>11
設計書の句読点とか書き間違いを指摘するレビューとかいう作業もあるぞ
設計書の句読点とか書き間違いを指摘するレビューとかいう作業もあるぞ
20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:49:13.12 ID:JwBS/65i0
>>11
「ここで『〇〇ファイル_日付』を出力」って書いたら
「日付はyyyyMMddで書け」って切れられたわ
「ここで『〇〇ファイル_日付』を出力」って書いたら
「日付はyyyyMMddで書け」って切れられたわ
12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:46:03.96 ID:ty5g+m3f0
小国はともかくアメリカすげーな
15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:47:03.35 ID:mCtFAuj60
>>12
アメリカはむしろもっと高いイメージやったわ
GAFAとか年収5000万超えなんやろ
日本みたいなIT土方も多いんやろうなって
アメリカはむしろもっと高いイメージやったわ
GAFAとか年収5000万超えなんやろ
日本みたいなIT土方も多いんやろうなって
14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:46:57.94 ID:kNUU747d0
IT人材って一括りにしてるけどオペレーションしかできないSE連中なんか今でも高いくらいや
27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:51:21.13 ID:3lPnKKWOd
>>14
運用って向こうでも高いでしょ
運用って向こうでも高いでしょ
16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:47:38.43 ID:ty5g+m3f0
githubにソースコード漏洩させてたやつの件でも思ったけどあんなのに1000万円払えるか?って話やろ
17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:48:21.61 ID:oHji3lyz0
英語ネイティブじゃなきゃ厳しい業界だから
英語力に劣る日本人IT技術者の待遇が悪いのは仕方ない
英語も完璧で優秀な日本人も当然いるが
そいつらはすぐ国外脱出する
英語力に劣る日本人IT技術者の待遇が悪いのは仕方ない
英語も完璧で優秀な日本人も当然いるが
そいつらはすぐ国外脱出する
18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:49:05.39 ID:1G5qEnBmd
ワイ社内SEプログラム一切触らんフィーリング業務ばっかやけど年収600万で割とまんぞくやわ
19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:49:12.10 ID:5aZOwcATd
物価の差って言ったって給料はそれ以上に上がってるやん
21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:49:15.07 ID:N7KuOXp7M
どちらにせよaiが塗り替えていくからな
22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:50:02.16 ID:Oif+TSt10
逆にアメリカほどの市場と物価でも倍しか貰えないのか
23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:50:31.79 ID:R9DWz/mM0
IT人材だけではない定期
24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:50:56.17 ID:ZdxuApyR0
海外は修士持ってるやつも多いからな
25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:51:10.40 ID:eHtxJNnUr
しかも1ドル146円換算の時で草 もっと低いやん
26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:51:18.37 ID:27n2hATo0
海外の物価が~厨はもう来た?
28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:51:46.23 ID:lzNMtPfc0
aiが添削してくれる時代だからな
29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:51:50.81 ID:CvvnnYAjr
先進国と後退国比べてどうすんの😅
30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:52:34.90 ID:5ryVoQZsr
英語できたら給与が2倍になる時代
31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:52:37.03 ID:3JxZv2VuM
なお物価
33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 12:53:19.42 ID:ZdxuApyR0
日本がオフショア国になる日も近いな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676778166/

管理人
日本は物価は上がるが給料が上がらない国だから!