新着記事

仕事・労働・残業

【正論】馬主「今の若者は働かなすぎ。休日出勤しろ。深夜残業しろ。お前らが金がないのは働かないから」→Twitter大絶賛!

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:07:52.603 ID:oPyFlxgTd

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:09:22.571 ID:5Q559Y+Ra
一理ある

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:09:26.369 ID:Z0wKlmTg0
そういう時代じゃない
副業でもして隠れてやらないとそんなこと出来ない社会でしょ?

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:09:31.727 ID:N2ovYayt0
残業できるならしたいわ

52: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:36:56.786 ID:gEd3adiMa
>>4
今来ている得意先は2年くらい前から死ぬほど残業に厳しくなった(そもそも残業自体を基本的に認めない、恐らくサビ残も含めて)けど、こういうのって会社と従業員を守るためってのもあるんだろうねって感がすごいのよ
残業をネタに無理やりブラック企業に認定して潰しにかかる、労働者の味方()に目をつけられないために

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:09:52.313 ID:g7Hkrucva
2枚目、完全論破されて逃げたい時の捨て台詞じゃん
全部想定内ならきちんと反論してあげればいいのにね

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:11:07.148 ID:CMTKcpfK0
おじいちゃんが若者に相手にされたくてヒール役を演じてるんだ😭

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:11:35.576 ID:g7Hkrucva
ところで冠名「ニシノ」の馬は早熟が多い気がするけどそういうふうに使い潰してるんだろうか

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:16:39.031 ID:Z0wKlmTg0
>>7
早熟というか、あくまでニシノ冠に絞ったらデイジーより前の平地オープン馬ってパッと思い出せない
ニシノプライド?ってぐらい活躍馬がいない

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:12:01.812 ID:A7A/Ve41a
間違っちゃいない

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:12:14.772 ID:zUu5GvBL0
で、このおじさん何?

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:14:19.014 ID:RSmi1a0vd
>>9
日本で一番偉い馬主

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:15:12.254 ID:zUu5GvBL0
なんだ、ただのぼんぼんか
酒手で給料食いつぶす奴も、リタイアする目が見えないのに疲れるまで働く奴もどっちもアホだわ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:16:49.017 ID:GtBr/Dd50
じゃあ一頭くらい馬譲ってくれ

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:17:35.254 ID:CU28UEIBa
楽して儲けたいって奴ばっかだからな
コツコツやってきた人には理解出来んわな

17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:18:10.013 ID:jO/6wid5M
無駄な会議
無駄金を使う
思いつきの会社運営
会社の改善活動が疎か

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:18:36.179 ID:KTRSQDNy0
現代に合ってないな
副業を認めたら個々で勝手に稼ぎ出すでしょうに

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:18:51.805 ID:yCA0MeZj0
この人すぐネットの煽りに乗せられる

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:19:01.308 ID:lfIjqr33M
そもそもそのソースのコラムって
20歳へのアンケートだろ

ゴミライターに反応してるんじゃねえよハゲ

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:19:38.342 ID:lfIjqr33M
20歳とか学生だらけなのに働けって
能無しゴミライターの扇動受けすぎ

車系のコラムってだいたいキチガイかつ焼き直し

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:19:47.650 ID:CaMOl/ka0
サビ残というものがあってな

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:20:21.752 ID:zUu5GvBL0
実際車ってアホみたいに金かかるよな
外車だとそもそも車両代からして高いし

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:20:37.951 ID:1//CMhwa0
尚現代でそれをやるとタダ働き

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:21:33.278 ID:klUo8xkya
お前ら必死過ぎ
否定しないと生きていけないのかな

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:21:55.675 ID:9bOGjkd/0
典型的な老害で草

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:23:14.633 ID:zUu5GvBL0
>>27
親ガチャの当たりがイキって説教しても刺さらないのね

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:24:38.052 ID:ko4NQCvwa
馬鹿な老害だな

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:25:03.981 ID:pU3/kI/j0
働いた分生活保護費減らされるし

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:26:09.591 ID:oGvZcaFrp
イーロンマスクも同じ事言ってたしな

41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:32:58.531 ID:zUu5GvBL0
>>31
イーロンが言うならまだわかる
あの人、それなりに辛酸舐めて生きてるもん

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:26:17.870 ID:b9RZLxJR0
黙ってろよボンボンが

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:26:41.106 ID:WMs1SNFM0
実際のところ能力が無いならその分頑張らなきゃ何も変わらんしな
サビ残ですら重ねりゃ出世の可能性があるんだし
理屈こねて他人をネットで叩いても給料増えない

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:28:24.674 ID:TeFKTrLYa
働いたらその分キッチリ返ってくるのが当たり前と信じて疑わないバブル世代特有のお花畑脳羨ましい
等価の恩恵得られるならとっくにみんなそうしてるんだわ

46: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:34:32.586 ID:oDXM1vOjM
>>34
これな返って来たのを上で掠め取っちゃってちゃんと返って来ないからやらないんだよ
気付けよ老害

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:29:25.729 ID:0E2HDplba
確かに働いてないわ
金はあるけどね

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:29:26.923 ID:3YXmN2zUa
権利ばっか主張する能無しも増えたけど
社員を蔑ろにする会社も増えたんだよ
昔みたいに安心して力尽きるまで頑張れる環境じゃない

37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:30:19.693 ID:cX4HpXPDM
時間かけたからといって売上とか成果に反映される時代でもないし
作れば作るだけ物が売れる時代の感覚なんだよな

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:30:31.477 ID:77clqk6Q0
昔みたいに明るい未来が待ってる!って希望が持てればいいけどこれから衰退していくのみなのにモチベーションが保てんのよね

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:31:28.735 ID:lfIjqr33M
これの元は
ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」というアンケートの結果

20歳へのアンケートで
車買えないし言ってるのを見て
25歳以上を意識するって
ゴミライターの作文に扇動される状態

40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:31:38.836 ID:w+cjvs2S0
馬主が言うと説得力あるわぁ~www

42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:33:11.289 ID:07M7b4Bd0
馬「残業してもニンジンしかくれないから車買えない……」

48: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:35:30.005 ID:9bOGjkd/0
>>42
くそ生える

43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:33:18.797 ID:2oIYUhtya
頭悪いジジイw

44: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:33:25.752 ID:5UB7b8Xdd
サビ残しまくって出世したとしても「若者」は買えないだろ
20代のうちに管理職になれってか?

47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:34:42.384 ID:lfIjqr33M
>>44
ソース、アンケートからして
代じゃなくて歳ね

45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:34:12.094 ID:lfIjqr33M
大学生「車は高い、買えない」
???「残業しろ、働け」

ソース読めないとこうなる

49: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:35:46.490 ID:P7Bds+OlM
反論の余地もないほどの正論だけど
これにいちゃもんつける人の言い分が聞きたい

53: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:38:41.222 ID:lfIjqr33M
>>49
元ソース見れないの?

ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」というアンケートの結果

これありきだと

20歳に残業しろって言うの?

50: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:35:48.745 ID:QjJSVsZn0
働く時間増やせばそりゃそれだけ稼げるだろう

そうじゃなくて時間あたりのインセンティブが低いんだよ日本は

51: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:36:01.394 ID:Me/qqvAR0
昔の経営者→儲けたら会社大きくしよう!
今の経営者→自分達だけ儲かってたらよし!

56: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:45:42.913 ID:Jg+Mv2kA0
言ってることは正しいよ
社員が身を粉にして頑張っても経営者が儲かるだけの現実の方が間違ってるに決まってる

57: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:47:33.145 ID:lfIjqr33M
20歳を働かせるって
それこそゴミみたいな経営者と
三流インチキライターが儲かるだけだよな

深夜残業しまくってるやつは中退して
そのままコンビニや居酒屋に収まってたな

20歳限定じゃないならゴミ記事の引用を辞めましょう

58: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:49:26.321 ID:0WRxHLCV0
たくさん働く若者とたくさん給料出せる経営者がいたら良いのだけどね

63: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:52:46.735 ID:lfIjqr33M
>>58
元ソースのアンケート対象である
20歳だと本当に無理
長時間労働はそのまま飲食やコンビニに就職コース

働かず大学真面目に通って
労働時間抑えることに必死な大企業に入ると
30代で倍の差になるオチが

59: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:49:46.035 ID:9Ap90MLy0
他の人の3倍って無理じゃね?
みんなフルタイムで働いてるから1日8時間だろ?
その人の3倍って1日24時間じゃん5日連続貫徹したら死ぬって

60: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:52:08.178 ID:j2xOQEQm0
>>59
普段16時間で土日16時間働けば余裕だろ?

72: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:26:18.553 ID:9Ap90MLy0
>>60
普通の人も多少残業して1日2時間週50時間働いたら
週7で22時間働く事になる
そんなの無理だろ

61: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:52:09.900 ID:aQYOFrLD0
化石みたいなジジイ

62: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:52:22.766 ID:iyTG4P8/p
多くと言う意味の3じゃないの

65: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:54:57.138 ID:2+/bAZSXa
働けば働くほど稼げる、偉いみたいな風潮もうないだろ
若者ですら過労とか馬鹿のやることだとみんな気がついてるよ

66: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:56:58.121 ID:iAdoK1BRd
1ヶ月個人に残業代320時間分出せる企業怖いよ…🥺

67: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 12:58:26.020 ID:5GAivD5c0
土日も働かせてくれないし残業もさせてくれない
副業も禁止

68: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:15:59.858 ID:sTbxNSJq0
土日の他に1ヶ月に7日以上休む20代の派遣とか平気でいるからなぁ
働きたくないんだったらバイトでいいじゃんと思うんだけど、YouTuberとかプロゲーマーになりたいが口癖だった

70: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:22:11.709 ID:vFCO9jnJd
>>68
繋ぎだからフルタイムで働いてないだけじゃねえの

73: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:27:42.030 ID:sTbxNSJq0
>>70
どうだろう結局契約更新まではいたよ、もちろん更新せず切ったけど残業しません休日出勤協力しませんだったしね中島元気かなぁ

69: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:17:23.297 ID:OPdEwBOU0
まあ言わんとするとこはわかる
働かないけど金くれみたいなのはオカシイ

71: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:25:04.361 ID:gIfuTkn00
先人が会社の為に働いたら大きく返ってこなかったからこうなった
経営側の責任だよ

74: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:34:19.287 ID:+UejRPTOd
若者が車買えないのは働かないから?
車が高くなったからだろ

俺が若い頃は平均程度の初任給の会社なのに
4ドアセダン(スプリンター)の新車買ったぞ?
だって130万くらいだったのだから

81: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:37:47.782 ID:lfIjqr33M
>>74
そもそもアンケートは20歳だし
高卒率が主になるべき

ただゴミライターは20歳向けのアンケートでも
20代どころか30代まで広げて勝手な作文始めるがな

75: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:35:53.861 ID:WMs1SNFM0
頑張ったら頑張った分だけ評価されて報酬が貰えるとかお花畑過ぎる

76: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:36:57.382 ID:p+K+B+6NM
全部読んでるとかヒマだな
働けよ

77: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:37:05.074 ID:+UejRPTOd
頑張る奴隷=よく育つ豚

78: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:37:18.356 ID:w/i08OhHr
結局働いてもおっさんが得するだけ

79: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:37:18.643 ID:qzm2+zca0
昔の人は24時間働けますかっていいながらリゲイン飲んでたもんな

80: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:37:28.528 ID:YtPBFCYJ0
昔と今じゃ全然ちげえよ
昔は工数が~効率が~なんて叫ばれて現場に負担強いられなかった
そもそも仕事の密度がダンチだし、事務作業どころかお茶汲みすら事務員がやってたくらいだしな
ただでさえ密度低くてダラダラなのにタバコ吸うのが当たり前だからしょっちゅうタバコ休憩で抜けるし
それでいて残業代とか各種手当とかボーナスがモリモリだから労働時間長ければ長いほど大金稼げてた

85: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:40:33.440 ID:p+K+B+6NM
>>80
たばこどころか酒瓶が置いてあった

誰かが桜がきれいだよ~とか言ったら仕事やめて花見に行った

役所や銀行の話

82: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:38:40.552 ID:3wa2XicM0
金使う時間はどうすんの?

84: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:40:12.791 ID:8YPStXuE0
残業とか休日出勤は恥ずかしいことだってことにすら気付けない

86: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:40:45.633 ID:9Ap90MLy0
確かに働く時間が短いってのは一理あるけど
3倍は無理

87: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:42:02.176 ID:KVNG08Pda
子供の時からの夢をゴミ箱に捨てたやつから順に金を稼げるようになる

89: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:42:15.949 ID:WMs1SNFM0
何しても無駄だから何もしないって考えてる奴ってさ
実際に何かやって実になってる大勢の人はどう説明すんの?
入社して何年かしたら同期が上司になるわけじゃん
もう少ししたら後輩が上司になるけど老害はどっちだよって話

90: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:44:39.834 ID:HW+OXG0D0
物価が上がったのはまぁしょうがないが
なんで給料が上がらないの? 西山さんw

91: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 13:53:04.989 ID:fqNT2KFu0
どうでもいいけど宣伝すんのやめてくれ
ただの売名だろ

92: 名無しの工場勤務さん 2023/02/18(土) 14:11:59.743 ID:Ew2s2sCY0
残業できるならしたいよな
させてくれんけど
そもそも、働いてなんぼみたいな思考はもう古い

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676689672/

管理人

残業に規制がかかるからしたくてもできないのが現状・・・

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-,