1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:49:29.010 ID:uZ7FHfCvr
今は円安だけど一括投資していいの?
円高になるまで待つべき?
いつ円高になるか分からんけど
円高になるまで待つべき?
いつ円高になるか分からんけど
2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:49:59.418 ID:cJqU79KDr
つみたてとけ
3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:50:12.557 ID:rcjI0InDa
つみたてとけ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:50:41.883 ID:F0BfOy+J0
つみれとたけ
5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:50:55.058 ID:LETxQJGN0
投資していいよ投資しちゃいなよ今がチャンスだよ
6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:51:46.225 ID:uZ7FHfCvr
積立って効率悪いらしいじゃん
円高になるまで積立で円高になったら残り一括投資がいいの?
円高になるまで積立で円高になったら残り一括投資がいいの?
11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:55:19.929 ID:rcjI0InDa
>>6
効率悪いってのはリスク少ないって意味でもあるんだぞ
リスク最大限許容するのは競馬に一点がけみたいなやつな
効率良いのやりたいのとか細かく調整したいなら投信は向かない
効率悪いってのはリスク少ないって意味でもあるんだぞ
リスク最大限許容するのは競馬に一点がけみたいなやつな
効率良いのやりたいのとか細かく調整したいなら投信は向かない
7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:52:02.573 ID:QR7jhmfhd
貯金1100万あるけど月5万ずつカード払いで投資してるで
1%還元されるで
1%還元されるで
8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:53:23.309 ID:uZ7FHfCvr
>>7
たったそんだけ?
年60万円しか投資しないなら元本全然増えんじゃん
できるだけ早く市場にお金入れとくべきって意見を多く見るんだが
たったそんだけ?
年60万円しか投資しないなら元本全然増えんじゃん
できるだけ早く市場にお金入れとくべきって意見を多く見るんだが
10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:54:44.566 ID:QR7jhmfhd
>>8
投資運用益とは別でカード払いの還元を受けるって話やで
投資運用益とは別でカード払いの還元を受けるって話やで
9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:54:09.977 ID:grcnXV9p0
よくわからんけど
円ドル言及してるってことは海外株式投信でしょ
それだと流石にこのタイミングで一括はないんじゃないか??
円ドル言及してるってことは海外株式投信でしょ
それだと流石にこのタイミングで一括はないんじゃないか??
13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:56:40.261 ID:uZ7FHfCvr
>>9
やっぱそうなの?
今のところ全世界株式を少しやってる
円高にいつ頃戻るんだろうね
やっぱそうなの?
今のところ全世界株式を少しやってる
円高にいつ頃戻るんだろうね
12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:55:37.251 ID:hZe5eTVm0
一括はもうギャンブルだろ
余剰資金でまあ失くなってもいいかぐらいのお金でやれよ
余剰資金でまあ失くなってもいいかぐらいのお金でやれよ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:56:45.266 ID:azDWU8j4r
緩和終了のタイミングを見計らってるいまinできるやつってよほど大物かよほど無知かだよな
16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:59:27.737 ID:uZ7FHfCvr
>>14
緩和終了じゃなくて引き締め終了の間違いだろ?
アメリカが利下げ始めたら円高に振れるんだから
緩和終了じゃなくて引き締め終了の間違いだろ?
アメリカが利下げ始めたら円高に振れるんだから
15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 13:58:43.730 ID:cJXKPuyX0
リスクを減らすなら積立
リスクを取るなら一括
リスクを取るなら一括
17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:00:29.869 ID:uZ7FHfCvr
今が1ドル110円くらいなら迷わず一括投資するのになあ
もっと早く始めとけば良かった
もっと早く始めとけば良かった
18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:08:19.450 ID:azDWU8j4r
アメリカの経済政策の話してたの?
米国株に投資する予定でこれからアメリカの利上げが減速すると予想するならレバ掛けて買えばいいんじゃね
米国株に投資する予定でこれからアメリカの利上げが減速すると予想するならレバ掛けて買えばいいんじゃね
19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:11:24.317 ID:grcnXV9p0
円建て投信だと円安は恩恵になるけど
これはアメリカが経済にブレーキかけるためにやってるわけだから
今はサジ加減が大変な時期
のような気がする
これはアメリカが経済にブレーキかけるためにやってるわけだから
今はサジ加減が大変な時期
のような気がする
20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:12:31.537 ID:liYFWI5cr
>>19
円安って売却する時はいいけど積立する段階では悪でしかない
円安って売却する時はいいけど積立する段階では悪でしかない
21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:15:35.079 ID:grcnXV9p0
>>20
うん
でも1口数あたりの基準額はあがってみえるから
今まで積み立てた人は株安円安でプラマイ0で支えになってる感じ
これからの人は、株安+円高がベストなんかなー
わかんないけど
うん
でも1口数あたりの基準額はあがってみえるから
今まで積み立てた人は株安円安でプラマイ0で支えになってる感じ
これからの人は、株安+円高がベストなんかなー
わかんないけど
22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/19(日) 14:22:29.072 ID:/vmyTOi/0
今年年内で積みニー枠40万突っ込んで来年からの新ニーサで全ブッパでおk
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676782169/

管理人
新ニーサに全力いけるやん!!