1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:43:08.344 ID:h1xomTgR0
バカなん?
毎日満員電車で50分とかバカなん?
毎日満員電車で50分とかバカなん?
2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:43:32.951 ID:h1xomTgR0
割とマジでなんで近い場所に住まないのか理解でけへん
3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:43:52.950 ID:h1xomTgR0
「遠いほうがいい」なんて人はおらんやろ
これはガチで
これはガチで
4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:44:23.650 ID:mavQ/2B+0
通勤マウント取れるからね
5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:44:25.828 ID:Rq2F6T7q0
全然平気。リラックス読書できるし作業とか勉強もできる
8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:45:35.640 ID:h1xomTgR0
>>5
家賃補助が出るなら普通都心住みたくない?
家賃補助が出るなら普通都心住みたくない?
6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:44:54.793 ID:FdW8TUZ90
特に今の時代はどんな危険人物がいるかわからんからね
別のことに没頭してたらカモよ
別のことに没頭してたらカモよ
7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:45:29.857 ID:p2kku4v10
満員電車でもみんなリラックスして読書とか作業してるぞ
13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:46:32.470 ID:h1xomTgR0
>>7
俺は神楽坂住みの都心民やが
通勤って苦痛じゃないか?
新卒の頃は50分かけて通勤してたけどマジで耐えきれんくなって引っ越したわ
俺は神楽坂住みの都心民やが
通勤って苦痛じゃないか?
新卒の頃は50分かけて通勤してたけどマジで耐えきれんくなって引っ越したわ
9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:45:56.238 ID:REzgitKK0
移動時間ほど無駄な物はない
14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:47:24.581 ID:h1xomTgR0
>>9
ほんとこれ
貧乏人が体力消耗してボーッと仕事して低い給料でいつまでも昇給しない
負のループやな
ほんとこれ
貧乏人が体力消耗してボーッと仕事して低い給料でいつまでも昇給しない
負のループやな
10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:46:18.422 ID:ngFLN2jaM
地方民「会社まで車で50分ドライブ楽しい~」
11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:46:18.625 ID:0zpLWxwpd
唯一趣味の時間みたいなとこはある
12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:46:30.556 ID:LocHDGy+0
郊外や近郊だろ
15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:47:46.102 ID:uWF16gHkd
馬鹿だからで答え出てるだろ
16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:48:56.931 ID:h1xomTgR0
東京民で50分かかる場所に住んでるやつは割とマジでバカってことでOK?
17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:49:14.145 ID:Ma65lE0l0
遠くても平気と言ってるだけで
遠い方がいいとは誰も行ってない
遠い方がいいとは誰も行ってない
18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:49:25.769 ID:4Q4qlE2Za
50分とか序の口
片道1時間30分のやつとか普通にいる
片道1時間30分のやつとか普通にいる
44: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:30:02.951 ID:TRTGxpjOa
>>18
これ
主な現場の近くの持ち家と社長宅近の事務所
縁故の特殊職で隣県からとか
外国人夫婦で妻の転職先が新幹線距離とか
これ
主な現場の近くの持ち家と社長宅近の事務所
縁故の特殊職で隣県からとか
外国人夫婦で妻の転職先が新幹線距離とか
19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:49:38.732 ID:/YuhTEexM
電車に50分乗るようなやつは家族の住環境優先してるだけだろ
玄関から会社までならおかしな距離じゃないし
玄関から会社までならおかしな距離じゃないし
20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:50:08.259 ID:wgBqW2ueM
まあ俺は働いてないから0分なんですけどね!
21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:50:51.829 ID:980Qu3Np0
>>20
一番の勝ち組きたな
一番の勝ち組きたな
22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:51:36.218 ID:h8weLR9ep
自分を誤魔化してるだけだぞ
23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:51:57.306 ID:0YbVOGEpd
往復に2時間奪われておかしくないというのも大概だぞ
24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:52:17.601 ID:n8lyDKhq0
通勤50分(家から駅まで20分 電車20分 駅から会社まで10分)ってとこか
25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:52:48.148 ID:JzEW/4y3p
雪とかで電車止まれば出勤しなくて良くなるからラッキー
26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:52:54.073 ID:S7Kiemkaa
移動時間1時間とかじゃないとアニメドラマとか勉強とか有効活用出来んわ
移動時間10分になっても残りの50分は家でSNS見てるだけになる
移動時間10分になっても残りの50分は家でSNS見てるだけになる
27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:54:23.920 ID:v6GNYQYG0
乗り換え2回だから本読めない
28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 08:54:38.762 ID:XG/eUdQK0
始発駅とかで確実に座れる
定時退勤が当たり前でそれなりの収入ならまあ家族の環境とかで分からなくはない
定時退勤が当たり前でそれなりの収入ならまあ家族の環境とかで分からなくはない
30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:00:03.037 ID:ooWHmRZm0
千葉から都心に来てるのなんか普通だからな
31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:10:22.281 ID:wNvLFBDKa
結局読書とかは家でも外でも変わらないって結論に至った
32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:11:32.842 ID:/vqv84paa
最寄り駅まで30分
職場の霞ヶ関まで電車で1時間30分
さすがにそろそろやめたい
職場の霞ヶ関まで電車で1時間30分
さすがにそろそろやめたい
33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:13:24.351 ID:SyWCCH6N0
23区から藤沢に通勤してるがクッソ楽よ
34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:14:32.953 ID:QRaa6Z8M0
俺ドアtoドアで40分
35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:17:05.326 ID:Kig9PD3FM
満員電車で本なんか広げられねぇよ
ちょっとでも肘広げたら隣のおっさんが親の仇ってくらいに絡んでくるからな
ちょっとでも肘広げたら隣のおっさんが親の仇ってくらいに絡んでくるからな
40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:25:15.911 ID:0L8WeQmia
>>35
本当は紙の本が欲しいけど通勤用に電子書籍で買ってるわ
というか絡まれたことあるのか…
本当は紙の本が欲しいけど通勤用に電子書籍で買ってるわ
というか絡まれたことあるのか…
36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:17:32.150 ID:OgJvGZGo0
家建てたら異動させられたよ
神奈川から東京に通ってるわ1時間かけて
神奈川から東京に通ってるわ1時間かけて
37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:18:53.896 ID:z6/DK64O0
片道2時間半だが?
ずっと座ってるけど
ずっと座ってるけど
38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:24:05.551 ID:wM9+e0Tm0
通勤50分って東京民ではなくて、他県から東京に通ってる民では?
39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:24:31.151 ID:VkRmcIxz0
リラックス出来ない
読書無理
タブレットやスマホ使っての作業は出来るが、紙の書類確認とかは無理
なので通勤は30分圏内じゃないと大変
読書無理
タブレットやスマホ使っての作業は出来るが、紙の書類確認とかは無理
なので通勤は30分圏内じゃないと大変
41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:26:08.889 ID:QlefsraS0
片道2時間弱だったけどコロナでほとんど在宅になってからほんとに無駄な時間だったんだなって目が覚めた
電車の中より家の方がリラックス読書できるし作業とか勉強もできて他のこともできる
電車の中より家の方がリラックス読書できるし作業とか勉強もできて他のこともできる
42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:27:18.807 ID:AVcR1My30
どっちかというとそんだけ時間かけてるのは都民じゃなくて他の県から東京来る人達だろ
43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:27:52.784 ID:q09E13DR0
毎日片道40km運転して通ってるオッサンに比べれば
交通機関あるだけマシじゃね
交通機関あるだけマシじゃね
45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/16(木) 09:35:35.186 ID:K+CQ3qqKa
沿線に女子校だの大学だのがいくつもあるのでむしろもう少し…
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676504588/

管理人
金を取るか、時間を取るかの違いだな!