1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:56:36.845 ID:i2J2z74+d
ヤベッ…天才やん…
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:57:35.657 ID:fNz4Q4sMd
帰宅後何に使えと
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:59:09.052 ID:i2J2z74+d
>>2
買い物など私用
買い物など私用
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:06:33.025 ID:fNz4Q4sMd
>>5
仕事行くのに楽したいから車使いたいんですけど
仕事行くのに楽したいから車使いたいんですけど
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:58:07.274 ID:tdhys8P2a
車売れよ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:58:42.669 ID:MBYEC0wS0
通勤手当ででるだろ
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 09:59:26.284 ID:i2J2z74+d
>>4
近すぎると出ないんだよなぁ…
近すぎると出ないんだよなぁ…
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:03:07.916 ID:MBYEC0wS0
>>6
それだけ近いならガソリン代なんて微々たるものだろ
それだけ近いならガソリン代なんて微々たるものだろ
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:04:19.736 ID:i2J2z74+d
>>11
割りと痛いんだよ、ガソリン代も高騰してるし
割りと痛いんだよ、ガソリン代も高騰してるし
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:05:20.413 ID:MBYEC0wS0
>>13
自転車買って健康になろう
自転車買って健康になろう
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:00:37.730 ID:WiSX8npH0
ガソリン代の節約を考えるくらいなら車なんて持たないほうがいいのでは?
田舎ならしゃーないけど
田舎ならしゃーないけど
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:01:19.959 ID:i2J2z74+d
>>7
田舎です、バスが30分に一本しかありません
田舎です、バスが30分に一本しかありません
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:01:41.949 ID:8pdSGxnO0
電車の運賃の方がガソリン代より高い
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:02:16.331 ID:i2J2z74+d
>>9
ICカード割引効くから
ICカード割引効くから
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:03:50.638 ID:WiSX8npH0
この場合通勤手当どうなるんだろうな
私有車あっても通勤で使うって申請しなければ通勤手当出るのか?
私有車あっても通勤で使うって申請しなければ通勤手当出るのか?
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:05:27.547 ID:U+vq8/Tj0
>>12
出るけど車で事故っても労災おりない
出るけど車で事故っても労災おりない
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:06:34.262 ID:oK1rWnYad
もしかして私用にも公共交通機関使えばガソリン代要らないんじゃね?
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:07:09.285 ID:+jWkTbXyM
どんな燃費の車だよ
戦車にでも乗ってんのか?
戦車にでも乗ってんのか?
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/04(水) 10:17:52.951 ID:43DPjbFG0
仕事で自家用車使ってるわ
車両借上費もらえる
車両借上費もらえる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672793796
地味に車って維持費がかかるんよ。

管理人