新着記事

仕事・労働・残業

謎の勢力「残業代稼ぐために会社残ってる」←言うほど金の使い道あるか?

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:14:14.80 ID:3vqnjYOq0
土日 →友達が少ないので基本外出しない
スマホ→ずっとiPhone8使い続けてる
趣味 →テトリスと音ゲーが趣味なので金かからない
家  →賃貸で十分
飲み会→誘われない
旅行 →行かない
酒  →飲まない
風俗 →行かない
彼女 →いない
博打 →しない
夢  →ない

辛い思いして会社にいて金稼いでどうするんや

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:14:56.30 ID:3vqnjYOq0
頑張れば定時で帰れるのにどう考えても自分が好きで残ってるとしか思えん
残業60時間とか死んでまうで

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:15:19.32 ID:CnxkrdhY0
テトリスっでどのテトリス

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:16:37.52 ID:3vqnjYOq0
>>3
テトリス99とぷよぷよテトリス2や

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:16:18.79 ID:L37727Cma
仕事が趣味なので

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:17:21.19 ID:3vqnjYOq0
>>4
わからんわ
じゃあ金も要らんってこと?
仕事にリソース食われるとプライベートの気力がどんどんなくなるんや

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:24:21.61 ID:W1Dnm6/rr
>>6
でもお前プライベートで気力必要なほどのことしないやん?

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:26:10.85 ID:3vqnjYOq0
>>12
洗濯するにも外食食べにいくにも気力が必要やぞ
気力がないとずっとひきこもりやし吐き気がするしメンクリに行く羽目になる

>>10
何もなくてもええやろ

17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:27:23.84 ID:W1Dnm6/rr
>>14
その程度のこと気力必要ってやばいなお前そら残業せんほうがええわ

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:29:24.55 ID:3vqnjYOq0
>>17
高校のとき部活を塾で早退(嘘)しすぎて1ヶ月でクビになったことはあるで
赤の他人が周りにいるのも頭を使うのも苦痛や

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:30:56.61 ID:W1Dnm6/rr
>>18
そうなんや一般人の感覚押し付けて悪かったわごめんな

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:31:54.59 ID:KX6zyN7l0
>>14
職場の同僚や地元の同期はどんどん人生のコマを進めたり趣味を楽しんでる
でも自分は何もない、その劣等感をごまかすために仕事忙しいアピールしながら
空っぽの人生唯一の希望として「貯金」にすがるんや。金を貯めれば何かが起こることを期待してね
なお何も起こらないもよう

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:18:46.76 ID:3vqnjYOq0
上司は難しくて責任のある仕事を任されることを誉れだと思ってるらしいがよくわからんわ

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:20:17.44 ID:MaUSPARR0
計算しやすいように仮に時給1000円とした場合
頑張って8時間働いて8000円貰うのと頑張らずに11時間働いて11750円貰うのどっちがいいかって事でしょ
普段は頑張らずにだらだらとして金を多めに貰って早く帰りたい時だけ頑張るんじゃないかな

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:22:57.34 ID:3vqnjYOq0
>>8
家帰るの遅くなるやん
心の余裕がなくなるやん

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:27:18.69 ID:MaUSPARR0
>>9
そりゃ頑張ってでも定時で帰りたいならそうするだろうし
頑張らなきゃいけない事で心の余裕がなくなるなら頑張らなくても良くない?

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:30:42.23 ID:3vqnjYOq0
>>16
仕事が終わってなくてもぶん投げて帰るんやぞ
タスク管理は管理職の仕事や

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:32:18.58 ID:u4KBVR1ld
>>21
お前がそれだから他の奴が残業になってるんじゃないだろうか

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:34:47.18 ID:3vqnjYOq0
>>25
どっちみちワイのスキル的にワイが残業してまでこなせるタスクはないで
大丈夫や

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:36:11.69 ID:rHZ6GErZ0
>>26
お前の仕事を他の奴がやるから他の奴の残業が多く見えるんだろ

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:37:39.64 ID:3vqnjYOq0
>>27
適正な人員配置は管理職の仕事やぞ
人手に対して仕事受注しすぎなんちゃう?

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:23:28.12 ID:KX6zyN7l0
何もないから金だけはと思って稼ぐんやぞ

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:24:15.33 ID:KNrHGgwr0
みなし残業制のワイ
涙の傍観

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:24:47.12 ID:GaA5Zsl20
家にいてもやることないなら
仕事して金貰ってた方がええんやろ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:26:55.35 ID:3vqnjYOq0
>>13
やることないのに同意したとしてだからといって仕事という苦行をする気にならんわ

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:30:17.22 ID:wTF5LCv50
車は?

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:31:31.06 ID:3vqnjYOq0
>>19
免許持ってるけど教官に運転下手すぎて身分証明書として使ってくれ言われたで
車は全く興味ないわ

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:42:52.45 ID:CVURcOElM
>>23
なんで最後強がるの?

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:30:40.44 ID:6CJBzJpw0
つまらなそうな人生だな

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:45:25.09 ID:MaUSPARR0
金の使い道は簡単に言うなら働かなくても良い様にする為
そもそも正社員で週5日働かなくても生きていけるけどお金や心に余裕が無くなるから働いてる

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:46:16.26 ID:YOsbMkEUa
残業してソシャゲしてたらバレるんか
残業してる奴が自分だけだとして

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 12:48:56.13 ID:1CO+egYp0
ワイは「ええまんさんおらんかなー」って探しに会社行っとるだけやからOKやで😋

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676085254/

管理人

時間内の給料が高ければ残業なんてしなくて済むのに・・・

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-