新着記事

給料・ボーナス・貯金

保育士や介護士は馬鹿でもなれるから給料が安い←これって正論なんか?

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:48:37.61 ID:U8LS3IXj0
なんで馬鹿でもなれたら給料やすくなるんや

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:49:44.52 ID:5xVs65ey0
底辺がやる仕事だからや

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:51:43.03 ID:VaOPCh3na
日本人がやらんなら出稼ぎの外人がやるだけや

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:52:37.15 ID:wTgh8d/6M
正しくはない
需要が供給を超えてたら価格は吊り上がる

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:53:31.87 ID:Kg47tB5Rd
何だかんだで希望者がおってギリギリでも回せるからや
一斉にスト起こせば上がるで

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:54:03.67 ID:lj1cvUqvd
社会に必要ない仕事ほど人を騙す為に高度な技術が必要やからね

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:54:17.92 ID:wRnbgFpda
バカにやらした結果虐待増えたけど

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:54:42.65 ID:KEfvWiXSd
馬鹿でもなれるというより替えが効きやすいからやろ
あとは業界構造

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:58:59.95 ID:YtdhZZi20
>>8
言うほど代えきいてるか?

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:59:59.10 ID:YNK9Y4lk0
>>14
人手不足で倒産増えてるぞって話やな

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:54:53.77 ID:OAV8xa8m0
みんなやれるから価値が低いんや

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:56:48.24 ID:YNK9Y4lk0
バカではなれないはずだけど
馬鹿で無能がやってる国会議員とか某企業の社長とか高給取りがいるのを見てたらその理屈がおかしいのはわかる

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:59:41.59 ID:Kg47tB5Rd
>>10
バカでもなれるで
保育士でこいつ頭いいななんて思った奴一人もおらん

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:01:05.42 ID:YNK9Y4lk0
>>18
文章が1行超えると理解できなくなるひとがそれ言うのはちょっと、、、

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:01:16.40 ID:U8LS3IXj0
>>18
馬鹿でもなれるのはわかるけど、人手が足りなかったら普通給料上がるやん

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:02:48.31 ID:Kg47tB5Rd
>>24
だからまだギリギリ回る範囲なんだよ
それなら給料上げる意味ないやん

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:57:23.39 ID:/cHjmlxMa
誰でもなれんやろ
ワイはなりたくなあし

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:57:42.87 ID:F7rCg5XZ0
違うで
学歴の有無で格差構造を生み出してる資本主義社会の結果に過ぎひん
言ってしまえば大卒の仕事だって大半は馬鹿でもやれることばかり
ホリエモンみたいな資本家の言葉を鵜呑みにする搾取されるだけの馬鹿は正論に感じるんやろけどな

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:57:55.54 ID:YNK9Y4lk0
バカが労働者の権利を理解せず団体交渉とかそういうのに感心もなく行動も当然起こさないという意味なら正解やろね
でもそれ言うと保育や介護に収まらないしなあ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:59:18.89 ID:CprO7Z+UM
もっと待遇良くなってもいいよなとは思うよ
大変だし命に関わることもあるし

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 15:59:35.29 ID:YNK9Y4lk0
介護は給料安いって言うけど注目されてるのにひでえからまだ色々上げてもらっている
保育はさらに酷い
なんだったら介護より給料低い底辺職は珍しくないやろな

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:00:34.37 ID:U8LS3IXj0
普通供給より需要が高かったら価値は上がるから給料高くなるんちゃうの
なんで人手不足いいてるのに給料上がらないのか分からん

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:02:29.95 ID:tAuY4SAZ0
>>21
根本的なことがわかってないやん
まず会社に金がなくちゃ給料は払えないんや

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:00:35.35 ID:Jtwd1AMhp
ただ誰もやりたがらないけど必要なら高くなってもええと思う

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:01:46.04 ID:ilMsrvVFa
なれるのとやれるのではまた違うよな

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:02:50.21 ID:cZWXtAwg0
その辺の短大卒でもできる仕事
東大卒でもやろうと思えばできる仕事
官僚がやってる仕事は短大卒の奴にはできない

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:07:20.63 ID:tAuY4SAZ0
>>28
いやできるできないでいったら短大卒でも高卒でも官僚の仕事はできるよ
学歴無視したら今より仕事の質は下がるだろうけど

同じように保育士の仕事だって学歴の高いやつにやらせたら今より仕事の質は高くなる

要するに仕事の品質が社会的にどれだけ影響あるかの問題や

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:03:27.01 ID:OoSjOsxza
なんで激務かつ給料が安い保育士になりたがる人が絶えないのか不思議やわ

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:04:56.67 ID:wTgh8d/6M
ギリギリ回せてるんじゃなくて回せないレベルにしても法に引っかからんだけやろ
足りない人手で無理な人数看させて虐待や事故が起こる

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:05:15.54 ID:5nTZaBNj0
実際は需要あるからほんまは給料上げないといけない
中抜きが酷くておかしくなっとる

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:05:19.26 ID:uCx0s/8/0
教師も昔はすごい低かったんだけど田中角栄のおかげで上がって良い人材きた

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:06:57.08 ID:CprO7Z+UM
つっても料金釣り上げるのもキツいから国とか自治体支援の方向しか無いのかな

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:07:48.54 ID:TwF66HwUd
バカでもなれるってことは、人材の流動性が高いってこと
使い捨てできるんだから、給料なんて上がるわけがない

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:08:44.20 ID:IFnJPNDE0
まあ誰でもできるのは間違いない
工場勤務もそう

それと給料の相関性はまた別

37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:09:02.99 ID:vQT6Klmo0
給料安いのわかってるのに
なりたいやつが湧いてでてくるから

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:11:43.82 ID:5nTZaBNj0
>>37
関係ないわ
介護は特に中抜きが問題なんや
保育士に関しては女性が社会進出してるんだから政府が動かなきゃならん

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/11(土) 16:09:26.79 ID:TwF66HwUd
どうせ介護やめた奴なんて、また介護やるか同じく人気ないブルーカラーになるしかない
低レベルの人材が、不人気業界をぐるぐる回ることによって維持できてる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676098117/

管理人

もうちょっと手当上げてやれよ!政府さんよ!

人気記事(外部サイト)

-給料・ボーナス・貯金
-