新着記事

仕事・労働・残業

日本「船が沈む、工場で事故、若者は働かずに強盗」←本当に詰んでね?

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:02:33.73 ID:BhuvEN1yd
老人が仕事の現場にも若者にも金を使わず溜め込み続けた結果かこれ

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:02:56.75 ID:QeDihY9Z0
船とは?

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:05:09.75 ID:BhuvEN1yd
>>2
最近日本近海で沈みまくり

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:05:56.00 ID:QeDihY9Z0
>>5
それは単なる事故とかではなくて?

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:12:09.73 ID:3CHjIeXxM
>>2
数日前に愛媛県沖で衝突事故の事やろ

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:12:50.53 ID:QeDihY9Z0
>>19
シンプルに事故で別に日本の衰退と関係ないんじゃないのかな?と思って

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:21:38.08 ID:3CHjIeXxM
>>21
衰退とは関係ないな
強いて言うなら航海士が人手不足すぎて超高齢化してるぐらいか

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:22:17.11 ID:QeDihY9Z0
>>33
まぁ地味に関係はあるっちゃあるのかな?

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:03:57.17 ID:r4EYQqjW0
文字通り日本は泥舟とっとと逃げない奴は終わる

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:04:32.88 ID:baX8RIR6d
強盗事件件数は減り続けてるしマスコミが騒いでるだけやで

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:05:53.90 ID:BhuvEN1yd
>>4
人口が減ってるだけ
凶悪さは上がり続けてる

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:07:38.62 ID:YFQhI6l60
>>6
いつと比べてるんや
バブル期より今の方が人口多い
人口は大して減ってないのに犯罪は順調に減ってるぞ

45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:30:14.15 ID:9WfXuLMt0
>>12
バブル期の若者って第二次ベビーブームの奴やし

58: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:43:03.12 ID:YFQhI6l60
>>45
どういうこと?

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:08:20.22 ID:baX8RIR6d
>>6
去年は昨対33%マイナスらしいで
人口減どころの騒ぎやないで
近年を犯罪で煽るのは無理や

40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:25:39.05 ID:mf2cz6/ar
>>6
むしろ平和になっただろ
民度も昔よりよくなってるし
事故だって常に改善されてるから昔より少ない

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:06:51.73 ID:HczO/Ir30
他の国は一回底まで落ちてそこから浮上してきてるのに中途半端に維持してしまったから

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:06:54.72 ID:M0K4k+620
工場て日本の若い奴入ってきてるんか?

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:07:35.07 ID:DCrHlKIo0
KAZU1落としたやつけ?

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:07:38.41 ID:VIiUYo3p0
これが本当のgoto(強盗)ってか

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:08:38.55 ID:iY63tg1L0
日本は貴族社会だから
こんなに世襲してる国で成功してるのは無い
北朝鮮かな?って

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:09:19.42 ID:QeDihY9Z0
データの上では平和になり続けてるんだよな
印象で物を言う人はわからんだけで

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:21:43.44 ID:W8G/TpCI0
>>15
昔職場に「最近は子供の犯罪が増えてる」とか抜かすアホおやじおったから少年犯罪が見えてるデータ見せつけたら見事に黙ったわ
でも悔しいのかしばらく後「でもエイズ件数はー」とか言い出したけど可哀想だったからもう論破すんのやめて聞き流した

37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:23:01.93 ID:QeDihY9Z0
>>34
その後ギクシャクするやろそんなんしたら…

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:24:48.91 ID:W8G/TpCI0
>>37
その後雑談しなくなったわ
臨時雇用で数ヶ月しかおらんやつだったからダメージないけど

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:25:36.04 ID:FvVAMAh5a
>>38
仕掛けてきたのは向こうやししゃーない

41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:26:01.21 ID:QeDihY9Z0
>>38
なるほど

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:09:35.03 ID:x6ekX7Ik0
無学な人「老人はお金持ち!使って市場を潤わせろ!」

見識のある人「どうして年寄りが蓄えていると思ったの?」

無学な人「テレビで見た!Youtubeで見た!」

すごいよな

17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:10:04.48 ID:BhuvEN1yd
昨日も大阪の工場で鉄板に潰されてる5人死傷した
労働者に掛ける金が惜しくて人間が使い捨てになっている

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:12:41.14 ID:baX8RIR6d
>>17
労災死者数も右肩下がりやで

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:14:47.34 ID:M0K4k+620
>>17
ググッたけど2人は軽い怪我やんけ

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:11:16.68 ID:VIiUYo3p0
強盗はアベノミクスのトリクルダウンやからセーフ

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:12:51.13 ID:iY63tg1L0
>>18
グラスから零れ落ちずにが大きくなるんやからなあ
そらグラスに穴あけやなあかんわ

48: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:32:09.49 ID:mf2cz6/ar
>>18
アベノミクスじゃなくて小泉竹中の名残だろ
00年代10年代前半の企業が若者を異様に安くこき使って捨てる方式時代だったから大卒でも日本企業に嫌気さして海外の日本人へ詐欺する組織に入って稼ぐ若者が増えてた時代

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:13:35.48 ID:lfwv3eFt0
とりあえず老害政治家全員死刑にすれば少しはよくなるんちゃうか

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:15:44.36 ID:QeDihY9Z0
イッチは悲観したいのに冷静にデータぶつけられてるの草なんだ

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:16:11.59 ID:DPCi38Qw0
昨年1年間の刑法犯認知件数が前年比5・9%増の60万1389件となり、20年ぶりに増加
したことが警察庁の犯罪情勢統計(暫定値)でわかった。コロナ禍の行動制限が緩和された影響も
あるとみられるが、アンケートで「治安が悪くなった」と回答した人は同3ポイント増の67・1%に上り、「体感治安」も悪化している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50114/

【悲報】Z世代さん、とうとう犯罪件数が増加に転じる世代に・・・

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:18:29.74 ID:FvVAMAh5a
>>27
氷河期世代が若い時期の半分以下やし
コロナ前の水準に戻ってるだけやね

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:18:34.45 ID:iY63tg1L0
>>27
今のガキって氷河期世代の子供やろ
格差激しいからな

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:19:26.14 ID:baX8RIR6d
>>27
犯罪者の割合は順調に高齢者が伸びとるで

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:22:01.43 ID:FvVAMAh5a
>>27
そもそも若者限定の話ですらない
ワイはあなたがZ世代のせいにしたからそれに合わせて00年代初頭は当時の若者氷河期のせいしたけど

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:17:08.22 ID:SVj0E1mEM
自爆イッチ草

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:18:04.77 ID:EaXKC27T0
真っ先に船がでるんか

42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:26:33.38 ID:QeDihY9Z0
悲観論者イッチ黙ってしもたやん……

43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:28:05.18 ID:o+JMRJxT0
本気でZ世代が犯罪者だらけだと思ってるやついるからな
怖いか?

44: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:29:10.96 ID:adeGI57pa
世界規模で見りゃ大したことないんやで

46: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:30:29.53 ID:QeDihY9Z0
悲観を分かち合いたかったんやろなぁ…

47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:32:03.14 ID:Cg9byhwMd
ええな
家に現金置いてる家ピックアップされとるな

49: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:32:34.17 ID:N6WjWP8x0
一昔前の中国みたいになってきてるんだな

50: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:32:35.47 ID:akugIzjY0
昔と変わらんやろ

51: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:33:30.33 ID:W8G/TpCI0
なら仮にスマホが昔からあってその時ルフィみたいなやつがおっても今回のような連続事件が起こらなかったのかって話
連続強盗あったのは闇バイトで誘い込むって手口が確立したせいであってZ世代かどうかは関係ないやろ

55: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:39:17.40 ID:mf2cz6/ar
>>51
闇バイトの求人なんてそれこそ90年代からネットで募集してたし2000年代前半にピークになってからその後は警察の監視も強まりだいぶ削減されたからな

52: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:34:50.27 ID:PQh1rZaN0
ちょっと過激な闇バイト集団が出てきて一過性に増加したってのはあるかもしれんが
まぁルフィ一味は捕まったし残党がおってもしばらく大人しくなるんちゃう

53: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:35:09.86 ID:pIEodTfT0
監視カメラだらけの商店街でも大胆な窃盗起きてるし
とりあえず3月までに現金が絶対必要な奴が多いって事か

56: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:41:09.99 ID:p8RQj61ua
ベテランが引退していって色んな業界がガバガバになっとるんや

57: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:41:57.34 ID:QeDihY9Z0
後継者不足は深刻よな

59: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:43:11.70 ID:xxaU77CJp
自由惑星同盟の末期みたいやな

60: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:49:07.28 ID:egdJFVHv0
「トリクルダウン」って言葉を目の敵にしとる奴が同じ口で
ニューヨークならマクドの店員でも自給3000円!とか言ってるの笑うわ
お前の言うとるそれがトリクルダウン以外のなんやというのか

61: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:54:20.62 ID:hRWr9As8d
ヒェッ...

62: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 15:54:45.63 ID:W8G/TpCI0
トリクルダウンって用語あったなw
ユビキタス並に一過性やったけど
本来は意味のあるちゃんとした用語なんやけど
件のガイジが多用したせいで寒い造語みたいになってしまった

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675749753/

管理人

昔よりは平和だろうな・・・

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-,