新着記事

給料・ボーナス・貯金

【朗報】貯金4000万あれば働かなくても食っていける模様wwwwwwwwwwww

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:25:27.55 ID:so6RF8ts0
配当金160万が入るから月14万ぐらい生活費に使えるぞ

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:25:54.16 ID:Pz6gqaGp0
何の配当や

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:26:51.66 ID:so6RF8ts0
>>2
株 4%ルール知らんか?

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:44.99 ID:OS0Os2aM0
>>5
それ配当だけじゃなくて値上がり益と配当含めた数字からインフレ率ひいた数字じゃね

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:26:39.75 ID:zx0uFVd5d
毎年確実に4%ってどんな運用を想定してるんや?

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:27:26.97 ID:so6RF8ts0
>>3
s&b500の平均利回りが10%やからかなり低く見積もってるぞこれでも

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:33.29 ID:qz78ubi00
>>8
s&p500な

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:51.11 ID:Iat0hZYjH
>>8
スパイス屋さんかな

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:57.68 ID:vF8iY+iZ0
>>8
それは利確した時のトータルアベレージであって配当とは違うぞ

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:15.39 ID:so6RF8ts0
>>22
なにいってだコイツ
途中で引き出せばええやん

43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:21.08 ID:SsrioU1Zd
>>29
それやと年間160万円も配当ないよね?

50: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:28.51 ID:so6RF8ts0
>>43
ふぁっ!?

56: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:21.98 ID:vF8iY+iZ0
>>29
配当って言うてるのはお前であってワイじゃないんやが
大丈夫かお前w

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:26.54 ID:ry4gcTlIM
>>8
円建てならもっと減るぞ
アメリカ人だとしてもインフレ率考慮すると
あと平均利回りと期間内の利回りを年平均にならしたものでは意味が違うんやで
前者で10%でも後者なら7%程度
インフレ考慮するとアメ株でも5%や

143: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:43.83 ID:CkbCTiwj0
>>8
カレー粉すげぇ

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:26:50.09 ID:iyM2oXXUa
4%は高い

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:26:52.29 ID:qz78ubi00
そういうふうに思ってた時期が私にもありました

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:22.38 ID:so6RF8ts0
>>6
なにいってだ

17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:28.34 ID:+GuIxkxHd
>>9
ならもっと細かく説明すればええのでは?
はったしょだから言葉に出来ない?

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:32.13 ID:qz78ubi00
>>9
君もエスビー食品やんけ

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:27:15.28 ID:zgecyK2G0
アメリカ国債が4パーだもんね

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:31.95 ID:SsrioU1Zd
じゃあどの株買えばええんや?

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:30:12.69 ID:so6RF8ts0
>>10
SB500これ一択 
あとリスク管理で楽天VUTXも買っとけよ

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:34.77 ID:SsrioU1Zd
>>24
投資信託?配当ないよね?

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:06.84 ID:so6RF8ts0
>>33
途中で引き出せるの知らんのか?

48: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:15.97 ID:YiBL1GYM0
>>24
SP500な

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:47.81 ID:vF8iY+iZ0
持ち家前提としても160万は結構ギリギリやで
自動車系の支出がないならまあ割といける

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:28:56.67 ID:TZJgjG800
これに気付いてない奴多いよな

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:05.23 ID:J3bVijIad
そんなうまく行かないにしても年収にちょい足しできること考えるとマジでこどおじで貯めるの強いよな

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:05.45 ID:p84JD2t2M
月14万じゃよほど家賃安いとこやないと厳しい

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:30:47.79 ID:so6RF8ts0
>>16
ワイは静岡に住む予定 新築のアパートが5万で借りれる

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:02.25 ID:aXFhTWF/a
>>26
フリーターなのに?

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:41.70 ID:ZUMMQQwvr
>>26
静岡のどこだよ?

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:49.68 ID:p/+OP6l20
全然足りない

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:29:57.76 ID:zx0uFVd5d
税金「よろしくニキーwwwwww」

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:30:14.47 ID:4CM5p7cld
4000万を全国民に配ってや

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:25.40 ID:G1KovyVtM
S&P500に配当があるってマジ?

49: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:27.08 ID:OS0Os2aM0
>>30
ちなみに配当はあるぞ

51: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:28.87 ID:J01f6Y54a
>>30
むしろ500社もあってなぜ分配金がないと思うんや?

57: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:26.46 ID:YiBL1GYM0
>>30
ちなみに分配金はアメリカ政府が30%源泉徴収
さらに日本でも税金かかってくる

98: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:37.62 ID:xHx91QYDM
>>57
アメリカ10%日本20%で合わせて30%やで

173: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:56.04 ID:qAu4r5esd
>>30
あるけど投資信託は結局基準価額に上乗せするか配当金として分配するかの違いでしかないから変わらない

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:32.74 ID:Ujgbbvgnd
静岡なんて働ける所無いぞ

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:54.12 ID:so6RF8ts0
>>32
働かないぞ
そもそも4000万は別で貯める

40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:08.44 ID:aXFhTWF/a
>>36
フリーターなのに?

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:31:37.44 ID:YiBL1GYM0
レバかけたらもっと元本減らせる
今は低金利だから

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:01.05 ID:UwJthkWqa
今何歳やねんって
じじいでもないとそれは厳しいで

46: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:48.72 ID:so6RF8ts0
>>38
27

41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:19.44 ID:/9HXbAnw0
3%じゃなくて4%なの?

42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:19.82 ID:UgUpfXHKr
税金で32万持ってかれるぞ

45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:32:47.06 ID:vF8iY+iZ0
家賃5万で年160万で暮らすのは不可能やで
家賃60万に年金20万持っていかれて
実質年80万の月6.66万では人間の生活はできんやろ

47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:11.19 ID:so6RF8ts0
>>45
できるやろ

66: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:42.41 ID:wuZohIT70
>>45
確定申告必要ないから年金は免除できる

75: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:38.74 ID:so6RF8ts0
>>66
まじか
健康保険は?

80: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:08.49 ID:YiBL1GYM0
>>75
住民税非課税レベルなら7割減免や

87: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:47.03 ID:so6RF8ts0
>>80
投資で利益得ててもかかる?

97: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:37.40 ID:YiBL1GYM0
>>87
かかるなあ
まあSP500に投資したいだけなら手段はいくらでもあるがな

96: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:36.87 ID:vF8iY+iZ0
>>75
減免されるのは住民税と健康保険介護保険やで
3万くらいで済むようになる
年金は減免ない
受給減る代わりに支払い免除する申請も資産あったら通らんと思われる

52: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:36.37 ID:MjlQeOvY0
どうしてお前らって極論と皮算用大好きなの
S&P全部は危険すぎるって去年の2月に解ったろうが

54: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:55.29 ID:so6RF8ts0
>>52
長期投資や

102: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:22.53 ID:J01f6Y54a
>>52
円建て去年の2月より今のが高いぞ

53: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:33:37.96 ID:cavVJj6Rp
月14万じゃなんもできんやん

55: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:13.15 ID:so6RF8ts0
いやほんま助けてくれほんま
45ぐらいにはリタイアしたいねんわい

58: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:28.45 ID:aXFhTWF/a
>>55
今何歳のフリーターなん?

59: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:47.53 ID:so6RF8ts0
>>58
27や

63: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:13.74 ID:aXFhTWF/a
>>59
悲しいなぁ

65: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:29.33 ID:YiBL1GYM0
>>55
借金して投資で一発当てるしかないわなあ

69: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:05.96 ID:i/Tz1qp1d
>>55
お前もルフィの一味になればええんやない?

72: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:18.42 ID:so6RF8ts0
>>69
嫌だ

60: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:34:50.59 ID:oMboR3NB0
運用資金と同額か半分くらいの待機資金は欲しいやろ
そうなるとほぼ億

70: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:09.69 ID:EhEjAwX3p
>>60
待機資金なんて500万もありゃ十分やろ

79: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:01.55 ID:MjlQeOvY0
>>60
それが賢明やな
億は要らん

88: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:56.71 ID:H1wpibnma
>>60
そんなに寝かす意味が分からん
債券やらリートやら分散して買えばいい

61: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:11.75 ID:so6RF8ts0
とにかく期間工で金貯める

62: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:11.90 ID:zx0uFVd5d
親がいれば働かなくても食っていけるぞ

64: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:35:17.48 ID:198cvalG0
配当金じゃなくて
分配金では?

67: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:04.11 ID:so6RF8ts0
セミリタイアでも駄目なんかこれ
ほんま辛い 

68: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:04.64 ID:qjcL1xA7d
sbって言うのやめて

71: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:14.63 ID:OuCu81Rgd
5000万超えてるけどまだまだ働くで

73: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:29.84 ID:tRO2ltB+a
40でリタイヤして趣味に使えず暇だけ増えて残りの人生過ごしたいか?

78: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:53.32 ID:so6RF8ts0
>>73
腰が痛すぎる

84: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:29.47 ID:EhEjAwX3p
>>73
趣味に使っちゃいけない縛り勝手に増やすなよ

108: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:00.20 ID:tRO2ltB+a
>>84
こいつの言ってる配当じゃろくなことできんが

86: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:42.14 ID:ry4gcTlIM
>>73
最高やん
毎日好きなときに寝て好きなときに起きて好きな時間に好きなものを食べる
これで幸せじゃなかったら何が幸せなんや?

109: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:05.97 ID:2OAOk3lIr
>>73
いまや無料か格安コンテンツだけでも
人生数十回ぶんはあるやろ、暇は余裕で潰せる
飽きなければだけど

76: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:39.37 ID:G1KovyVtM
結婚して子供作ったりとかは?

83: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:27.67 ID:RuDB7uMRM
>>76
イッチみたいなハッタショは生涯独身やろ

101: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:13.94 ID:UwJthkWqa
>>76
想定しとらんやろ
まあそこ外せば実は結構男は生きてけるんやけど

113: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:22.55 ID:so6RF8ts0
>>101
童貞やし潔癖やからほんまつらい
一日15分ぐらいはて洗ってる

77: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:36:50.92 ID:TqzZsBGC0
全部使って生活保護でええな

81: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:23.72 ID:198cvalG0
よくある
4%定額取り崩しルールの事か?

82: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:25.45 ID:so6RF8ts0
あと13年腰が持つ気がしないんやほんま
頼むからバイトだけで暮らさせてくれ

89: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:57.90 ID:YiBL1GYM0
>>82
腰を治療すればいいだけでは?

100: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:02.61 ID:so6RF8ts0
>>89
治療方法がわかはん

129: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:22.68 ID:YiBL1GYM0
>>100
医者行け

92: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:23.45 ID:G1KovyVtM
>>82
労働が厳しいような持病があるなら生活保護いけるんちゃう?

85: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:34.53 ID:O9pkz4nid
生活保護があれば働かなくても食っていけるぞ

90: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:37:59.66 ID:r+krk99N0
全部株にするのはリスキーやろ
ワイなら1000万株、1000万米国債、1000万東南アジアの銀行に預金、500万仮想通貨、残り500万は日本の銀行に現金預金

みたいにして分けるわ

91: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:15.05 ID:16pR1F7nd
仕事辞めたら暇過ぎて何するのって人は思いつかないタイプなんやから仕事してたらええんよな
金があるならひとまずやりたいことやって飽きたらまた働けばいいだけ

95: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:28.98 ID:oOrVnE92M
日本の高配当株でもええんか

99: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:38:47.69 ID:so6RF8ts0
ちなみに今のわいの生活レベルは
食費3万
娯楽2000円
通信費2000円 

ずっと家やったら2万までは落とせる食費

104: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:31.92 ID:YiRHACpba
>>99
通信料安すぎだろ

110: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:11.26 ID:ry4gcTlIM
>>104
末尾aで草
君が高すぎるだけやで

114: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:22.88 ID:pwzzuKEWM
>>99
なんやこどおじか
なら金は貯まるから余裕やろ

116: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:54.47 ID:odmd4jekd
>>99
実家なら静岡行かなくてええやん

123: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:22.72 ID:so6RF8ts0
>>116
期間工やるんや愛知で
腰痛いのはいま温めたりして直してる

132: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:48.72 ID:4maoBEf3d
>>123
今から期間工で4000万貯めんの?
無理ゲーやん

149: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:08.11 ID:so6RF8ts0
>>132
頑張ればいける

159: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:45:21.87 ID:9L4uZkjwd
>>149
無理やわ
期間工ニキのスレ見てへんのか

162: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:45:48.83 ID:so6RF8ts0
>>159
全部ニーサにぶっこむぞ当然

172: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:37.02 ID:5+1rsMH7d
>>162
無理や
期間工の場所って点々とするねん
不況ですぐ無くなったり人員削減されたりするからな
ニキのは絵に書いた餅や

179: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:49:33.35 ID:so6RF8ts0
>>172
じゃあどうすればええんや

182: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:31.97 ID:gmE0GEBqd
>>179
実家住みなら近所のコンビニとか牛丼屋とかでヘビロテバイトするしかないな

142: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:37.20 ID:tKjc+dvMd
>>99
霞でも食ってるのかい?

103: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:26.91 ID:hke2591sM
昨日50万円分前働いてたとこの株入れたら+4万になってたわ
今24800まで下がったけど
これ利確してスイングトレードマンになったほうがええ?

111: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:16.99 ID:oMboR3NB0
>>103
そんな端金で株なんてやるな
FXとかで溶かせ

119: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:09.72 ID:hke2591sM
>>111
700万あるけど
50万をパチンコ感覚でつかってこーと思ってる

151: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:22.84 ID:oMboR3NB0
>>119
700しかないなら信用取引使わないと難しいな

170: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:35.70 ID:hke2591sM
>>151
仮想通貨200万分寝かせてるわ
そもそも信用取引とかこわくてできん

188: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:00.63 ID:BTsXTOzDM
>>170
数百万レベルでは一緒ってことや
収入上げて数千万円の資産レベルにならんと

196: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:51.99 ID:hke2591sM
>>188
仮想通貨バブルのとき200万が2000万になったで
現物で

207: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:19.59 ID:oMboR3NB0
>>196
ならインデックスでよくね?
年数百万レベルで分配金入るで

118: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:05.72 ID:vF8iY+iZ0
>>103
ええやん
(でも1日持ち越しただけのものをスイングとはいわないんやで)

122: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:21.89 ID:hke2591sM
>>118
デイになるのか🥺

105: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:49.23 ID:f26SORJrH
人生ゴールした先には何も無いのわかってて言ってるんだよな?

115: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:43.00 ID:so6RF8ts0
>>105
腰が痛すぎてそれどころじゃない

106: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:53.86 ID:YGIOf0tup
ワイはゆとりある生活したいから6000万まで増やしてからFIREする予定やわ

117: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:03.30 ID:ry4gcTlIM
>>106
ワイは1億予定
でも欲張って1.5億2億と目指して一生働きそう🤮

107: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:39:53.94 ID:ea9FbziU0
逆に言うと配当だけで食ってこうとしたら最低でもそれくらいの資金がないとダメってことね…
やっぱキャピタルゲインしか勝たんわ

112: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:40:17.67 ID:Trxn/E9Pd
期間工で2000万とか貯めたスレをよく立ててたガイジさん?

120: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:16.56 ID:198cvalG0
去年年初来-60%あったワイのレバナスが
今年に入って-8%まで回復して草
やっぱり夢あるわ

127: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:56.52 ID:so6RF8ts0
>>120
ふぁっ!?強い
レバナスってなんや

136: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:03.74 ID:oUcYEGBiM
>>120
それは結構追加で買ったやろ
楽天10000民ならまだ-50%とかやろ

155: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:43.58 ID:198cvalG0
>>136
NISA年初一括や

121: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:16.88 ID:ar2YlUvN0
多分数千万貯めて、SP500に投資しつつ地方都市に移住。
そこで適度に働きながら暮らすのが1番ええと思う

130: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:33.11 ID:w2tK9KIQ0
>>121
どうせ働くなら絶対東京のほうが楽じゃん
大企業のオフィスワークより楽な仕事ないぞ

140: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:25.82 ID:ar2YlUvN0
>>130
家賃が高すぎる
ワイは東京でほぼテレワークやけど、家賃高いし物価高いし人多いしいいことがない

181: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:27.71 ID:rhEQlP61M
>>130
東京近辺の娯楽に興味ないなら地方住み一択だな

148: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:05.11 ID:UwJthkWqa
>>121
せやな
というかパートレベルでも働く前提なら貯蓄はもう少し少なくてもリカバリできる

156: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:47.82 ID:ar2YlUvN0
>>148
まあでも余裕はあればあるほどいいし、多めに見積っといた
体壊すかもしれんしね

150: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:14.22 ID:vF8iY+iZ0
>>121
千葉でも奥の方にいけば中古500万くらいでボロでも住める家あるからなあ
家賃いらんなるのはでかいで

161: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:45:42.33 ID:ar2YlUvN0
>>150
それやと車が必要になってくるからなぁ
理想はもう少し地方都市の駅の近く
5万あれば上等な家に住める

165: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:46:39.05 ID:UwJthkWqa
>>150
最悪家崩壊しても死ぬの自分だけやしな

124: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:27.29 ID:xqdkfiJ30
ワイは5000万貯めた後むしろ仕事のやる気出たわ
いつでも辞められるんやぞって自信が湧いた

125: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:41:43.43 ID:p/+OP6l20
お金がない人程fireしたがるよね

133: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:52.19 ID:YGIOf0tup
>>125
お金があってFIREしたいやつは既にFIREしてるんだから当たり前やろ
おたまじゃくしってみんな子供だよねって言ってるようなもん

128: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:22.52 ID:Aq+lyi1W0
株上手い人羨ましいわ
ワイは今年だけで20万損してる

131: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:40.81 ID:z8WshaYsa
ワイ家賃6万で外食しまくってるけど月の消費額は13-14万くらいや
働かないなら自炊も本格的に出来るしもっと節約出来る
お前ら何にそんな金使ってるんや

134: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:42:54.59 ID:ViEpbXuo0
4000万持ってて月14万で満足できないよ

135: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:01.15 ID:xHx91QYDM
4000万あるならカバコに全部ぶち込めや
配当再投資したら10年で1億やで

144: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:46.46 ID:so6RF8ts0
>>135
なんやかばこって

166: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:46:58.01 ID:xHx91QYDM
>>144
ETFの2865と2868でググれ

137: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:05.17 ID:iAnlBstnM
もうちょいで8000万だけどそろそろ辞めてもええかも

138: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:15.24 ID:1IvieAs1a
SBw
確かに株主優待品はなかなか良いな!

139: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:24.14 ID:so6RF8ts0
人生プラン

27から33まで期間工
6年で1500万貯める   

33から40まで派遣工場勤務 
7年で1500万貯める  

コレがわいのプランや

145: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:47.12 ID:W3DXvzV50
40歳か45才くらいまで働いて貯めた金で余生を趣味で過ごしたい

147: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:43:52.07 ID:fqreS6BZ0
リーマンショック並の暴落来たら配当なくなることもあるからそこはリスクやね

153: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:24.64 ID:tTKoAJToM
こっからハイパーインフレーション

154: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:43.35 ID:cf3C3UZpd
ガイジ装って情報貰おうとしとるだけ

158: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:45:11.62 ID:so6RF8ts0
>>154
情報収集はわいの趣味やそ

157: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:44:58.27 ID:so6RF8ts0
セミリタイアやったら貯蓄1500万でもいけるかな
Amazonやったら45ぐらいのおっさんでもできるし

160: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:45:37.81 ID:UwkASPiFp
ワイこどおじ、家に金も入れず資産運用に全ツッパして今の所かなりの含み益が出ていて笑いが止まらない
なお彼女候補すらいない独身のゴミ会社員の模様

169: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:32.26 ID:MjlQeOvY0
>>160
居ないからそういう事が出来て向いてたんだからええやん

163: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:46:29.94 ID:FrGXT05z0
ナマポ見たいな生活やなw

175: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:48:10.24 ID:UwJthkWqa
>>163
というか資産運用で生活するの結構精神にくるはずやぞ
悪いこと言わんから少しは仕事しておくことを勧めるわ

164: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:46:33.96 ID:F6jCMmDu0
勝ち確定状態で生活費は楽そうなバイト探して老後に備える生活したい

167: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:06.42 ID:J01f6Y54a
アメリカ株はなんgが「アメリカ株は終わった買ってる奴は馬鹿」って言い出すまで数年単位で低迷するやろ

168: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:16.52 ID:so6RF8ts0
いや考えてみろ
わいは贅沢はしたくないんや
贅沢したらルパンに殺されるぞ
投資信託に入れてたら殺されないやろ

171: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:36.49 ID:tKjc+dvMd
なんとかして2000万貯める

生活資金200万を残してNISA枠1800万を毎月配当型にぶち込んで気絶

配当金だけで生活

これが人生クリアの最短ルートな

174: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:47:59.06 ID:H5mqxbsgM
ワイ情強「AAVEでETHでwETHをボローしてレバかけてDefiで運用したら年利400万だよね?」

177: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:49:17.63 ID:MjlQeOvY0
>>174
年利で単位が万とか雑過ぎるやり直し

176: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:48:11.74 ID:oMboR3NB0
資産数百万なら腹括って集中投資したほうがええで
貯蓄感覚でいいならインデックスでもええけど

178: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:49:21.07 ID:/9HXbAnw0
老後の医療費考えたら間違いなく足りん

180: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:01.98 ID:so6RF8ts0
>>178
老後は死ねばええ

183: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:35.09 ID:so6RF8ts0
ワイそんな長生きできないからなそもそも
ただでさえいま食欲なくて年始から5キロ痩せてるのにもうきつい

184: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:37.85 ID:mb2/Bywv0
ぼっちの底辺暮らしならまあ
老後に2000万取っておけよ

185: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:43.62 ID:5iAoG37ya
イッチ借金あるんやろ
マイナスからスタートして残り13年で4000万貯めるって無理がある

187: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:58.83 ID:so6RF8ts0
>>185
もう返したぞ

201: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:02.04 ID:5iAoG37ya
>>187
じゃあ今すぐ期間工やって1年間で300万以上貯めていけ
そしたら13年後には4000万近く貯まってる

186: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:50:48.01 ID:z8WshaYsa
東京でフルタイムやと住める場所も家賃高い所に限られてくるけどバイトなら地方で幾らでも仕事あるしなそれが大きいわ
ガチで働けないレベルに身体壊れたら社会的な保障はあるし

189: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:09.75 ID:FRkKeU/W0
国民年金と国民健康保険どうしてんの?

190: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:19.41 ID:fT69VTfNM
年金より少ないやん

191: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:19.41 ID:jnz7X8EDp
んで4000万はどっから出てくるんですかね

192: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:31.90 ID:so6RF8ts0
まあ50でもええけどな
50ならなんg楽しめそうやし

193: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:40.77 ID:L4cZabPN0
生活保護でええやん
体に不具合が出て来たら医療費どんだけかかるか考えた事無いんか?

194: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:47.89 ID:st676/fLd
老後資金は最悪売ればええやろ
あっそろそろ死ぬぅと思って売って長生きしたら終わるけど

195: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:51:48.21 ID:JScIoKlyM
安全に運用したいやつはAAVEでDAIをボローしてinstadapp liteにぶち込んどくだけで年300万やで
DAIはL1上のドルpegやからdepegの心配もないで

197: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:52:30.84 ID:ar2YlUvN0
資産隠して生活保護とかは無理なんかな?
NISAにブッパして仕事辞めて生活保護が1番理想

198: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:52:56.21 ID:ZxU5rMu40
実際4000万あったら幸せになれるんかな。貯金があることが幸せに繋がる人はええけどわいは車とか時計、美味いもの、いい女に金使って幸せを実感出来たりするからどうなんやろ

199: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:52:56.58 ID:8e5cRA/r0
ワオ去年の夏から投資はじめた初心者
なんとかプラスや

200: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:00.20 ID:G1KovyVtM
金貯まったから米株いっぱい買いたいんやけどタイミングが難しい
今年不況が来るってマジなんか?

202: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:05.90 ID:MjlQeOvY0
仮想通貨も信用取引できるのかよ
ギャンブラー多いな

203: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:10.12 ID:Fyib3V6i0
それは今まで通り株が上がり続ける前提やから
未来はわからんよ

204: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:10.24 ID:Z2UZq1ot0
配当所得は税金かかるからコスパ悪いわ
自動再投資される配当ゼロの超低コストインデックスファンドだけでいい

205: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:10.25 ID:r+krk99N0
20代前半のワイは31までワーホリ梯子して貯めれるだけ貯めようと思ってるわ
数千万貯まったらスペイン語とロシア語学びたいから南米か中央アジアに住みたいなぁって思ってるけど海外に住むとなると証券口座解約せなあかんのが悩みどころやね
クレジットカードもそうやし

206: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:10.97 ID:5G98BQsg0
クソガイジども取られる税金と社会保険料はちゃんと考慮できてんのか?

208: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:24.78 ID:vm1WjvEk0
机上の空論だね
じゃあ実際やってみてよって話

209: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 12:53:29.21 ID:FEqEXIJ60
船の株4000万買えば毎年640万貰えるやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675740327/

管理人

常に4%も儲けたら可能だけど、現実はそうもいかないよね!

人気記事(外部サイト)

-給料・ボーナス・貯金
-