新着記事

転職・退職

転職エージェントに登録したらいきなり10社くらい応募しろって言われたんだが

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:10:04.30 ID:MPd2gPGja
みんなそんなに数うちゃ当たる戦法なんか?

求人見てもそんなに応募したい会社ないんだが

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:11:27.16 ID:5U/3pSfH0
そうやで、しかも数打っても当たらん

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:12:46.91 ID:CVQOiJlq0
ゴミみたいな企業しか来ないからバックレたら鬼電かかってきてビビった

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:13:31.41 ID:o4G4plin0
人によるやろうけどワイの場合書類選考の通過率7割ぐらいあったから面接の日程組むの怠すぎたで
急ぎじゃないなら数件ずつでええと思うわ

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:15:13.87 ID:MPd2gPGja
>>4
転職前が大手とかなんかスキルがある優秀な人間か?

10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:19:25.70 ID:o4G4plin0
>>6
全然大手ちゃうで中小レベルやったわ
人売りSEとかでは無いけどいろんな案件やりまくったから職務経歴が豊富なだけや

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:22:06.97 ID:MPd2gPGja
>>10
結局は経験が大事なんやな
ワイごときじゃいい転職は無理そうやな

5: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:14:04.05 ID:MPd2gPGja
最初に面談したのが金曜なのにもう面接受けさせられそうで震えるわ
1日中求人見たり転職について調べたりしてるけど間に合わんて

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:16:15.12 ID:XN7K4PKn0
どこでもいいからねじ込むのが仕事だからな

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:16:21.02 ID:ZQIYFySt0
ワイは適当にオファーきた大手と話してたら決まったわ。またチラチラ見てるけどオファーは来るのな。

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:17:53.14 ID:MPd2gPGja
やっぱ大手狙いの方が安定なんかな?
正直今より年収下がる気しかせん

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:20:44.82 ID:IV3rpM3e0
これ会社側は転職エージェントにいくら紹介料はらってるんや?

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:22:42.51 ID:XN7K4PKn0
年収の3割や

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:25:18.02 ID:MPd2gPGja
>>13
そんなにくれるんなら年収高いところにねじ込んでくれんかなぁ
今年収400ちょいやが250~350くらいだと思って言われた

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:43:06.75 ID:5dWuKBf10
>>16
今より下がるとこには行くなマジで
ワイとの約束や

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:46:40.94 ID:MPd2gPGja
>>33
サンガツ
てか下がるにしても200台は低すぎだよな
せめて300~400で残業なし年休120とかほしいわ

37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:49:04.64 ID:5dWuKBf10
>>36
いやマジで1円でも低いとこは行かんほうがええ
上がる会社は絶対あるから
絶対や

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:51:58.04 ID:MPd2gPGja
>>37
やっぱりその考えで転職先探していいんかね
エージェントに希望400以上って言ったら無理やって言われたからそれが普通なのかと思い込み始めてたわ

42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:55:15.67 ID:ZjzQ0W+10
>>39
エージェントなんて自分の都合でやってるだけやで

ワイはあなたの経歴では無理だと思いますからの年収2倍や

絶対に下げてはあかん

45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:57:57.71 ID:MPd2gPGja
>>42
すごいな
いくらからいくらになったん?

44: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:57:40.21 ID:D25jgO4o0
>>39
ぶっちゃけパンピの単発の転職を仕事にしてるエージェントなんてエージェントとは名ばかりの中間搾取業者やから信じない方がええで
つーか今どき電気工事関係で条件いいとこはそんなエージェント使わんよ
景気いい会社は人づてで社員入るし工事会社買収したりしてるし

47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 00:02:19.48 ID:QNhmN9qia
>>44
なるほどな
なら面接練習だけさせてもらってあとは自力でいい会社探すのが良さそうやな
エージェントが送ってくるの営業とか不動産ばっかやし

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:24:21.33 ID:5im8wBI2M
エージェントは入りやすい会社ばっか受けさせるから注意やで
あいつら入社させて金が入るビジネスやから

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:26:25.24 ID:MPd2gPGja
>>14
まぁよくよく考えてみたら会ったこともない人間の仕事なんてどうでもいいよなぁ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:25:13.79 ID:tNhPMQIR0
行きたいとこ1個だけ受けてぽんと行く訳には行かんのやなあ

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:26:31.39 ID:47u3cJU8p
ガチのエリート以外はエージェント系の転職は使わん方がええで

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:27:47.95 ID:MPd2gPGja
>>19
普通にリクナビnextみたいなんから自力でしたほうがええんか?

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:28:49.41 ID:47u3cJU8p
>>20
リクナビ系も微妙やね
ちなみに何系の職種なんや?

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:30:22.47 ID:MPd2gPGja
>>21
電気系やで

正直電気系以外に行きたい
ちな大卒26や

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:31:45.25 ID:47u3cJU8p
>>23
電気系ってなんか資格はあるんか?

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:35:14.22 ID:MPd2gPGja
>>24

電気工事士くらいや
経験者ですって言えるほどスキルがあるわけでもない

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:36:54.98 ID:ZQIYFySt0
>>26
何で大卒で電工持ってるん。電験取れよ。
まぁワイは無駄に腐らせてるけど

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:39:43.17 ID:MPd2gPGja
>>27
電験は大学2年のときに挑戦したけど落ちてそのまま受けんかったわ

電工は今の職場入ってからとったで

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:30:21.98 ID:G1usKues0
向こうは人を売ることしか考えとらんからな

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:34:47.66 ID:ZQIYFySt0
てかエージェントっている?転職サイト登録して直で来たやつ受ける方が打率いいじゃん

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:36:59.76 ID:MPd2gPGja
>>25
無能でもいけるんやろか

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:38:33.01 ID:rXwF21jt0
>>25
面接練習だけは気づいてない癖指摘してくれて役に立ったな

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:37:23.78 ID:4CtNTL+P0
あいつら人の話聞かねえよな
数撃ちゃ当たるでとにかくどこかにぶちこみたいだけ

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:42:18.82 ID:MPd2gPGja
>>29
固定残業45時間以上ついてるところとか派遣でも悪くないと思って言われたわ

言うほど悪くないか…?

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:43:24.42 ID:D25jgO4o0
電気工事系なら独立目指した方がええと思うけどなあ
今めっちゃ工事業者不足やし食い扶持には困らんで

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:49:24.18 ID:MPd2gPGja
>>34
たしかにそれも考えたんだが後々のこと考えると1人じゃきついなって思ってな
仕事してて20代とほとんど会ったことないしすこしくらい話せる人ほしいわ

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:45:32.20 ID:W7swANZl0
まとめて10社応募して2社受かったな なんだかんだ書類で半分は落とされるからスケジュールは組みやすかった

40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:52:50.66 ID:ZjzQ0W+10
今より年収下げるはないで

41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:54:22.54 ID:MPd2gPGja
こうなったら年収上げるためにもうちょっと求人探してみるか
がんばるで!

43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/06(月) 23:56:20.84 ID:/SpartJgd
人材派遣とか人間のクズだから信用すんな

46: 名無しの工場勤務さん 2023/02/07(火) 00:02:04.47 ID:fHXjic2p0
まずは自分にできる仕事書き出してみ
履歴書と職務経歴書を作るんや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675692604/

管理人

自分がどんな仕事をやりたいかを押し出せ!

人気記事(外部サイト)

-転職・退職
-