1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 09:58:46.168 ID:0LBgSyQGd
なるべく安いやつで4輪で軽じゃないやつがいい
49: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:22:42.092 ID:CAjoYVig0
中古で1600ccクラスの適当に総額30~40万の買えばいいんじゃね
それでも軽でダラダラとしか上れない坂を気持ちよくグイグイ登ってくはず
それでも軽でダラダラとしか上れない坂を気持ちよくグイグイ登ってくはず
2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 09:59:25.006 ID:4lcfYMgC0
アクアでも乗ってろ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 09:59:52.687 ID:0LBgSyQGd
>>2
アクアがいいの?
アクアがいいの?
3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 09:59:38.994 ID:LJVyFS2V0
電車
7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:01:35.586 ID:5sDlv0foa
中古なら球数があるやつ
それか二代目インサイト
それか二代目インサイト
13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:10.779 ID:0LBgSyQGd
>>7
インサイトっていいんだ
インサイトっていいんだ
22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:04:13.047 ID:5sDlv0foa
>>13
二次電池死んでないか確認必要だけど安いし物はいいよ
後はターボ付きの軽自動車
二次電池死んでないか確認必要だけど安いし物はいいよ
後はターボ付きの軽自動車
10: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:01:58.783 ID:iV2GZiwM0
かたみち20キロの通勤してるけど
やっすい軽自動車買って通勤専用にするのが1番いいよ
やっすい軽自動車買って通勤専用にするのが1番いいよ
18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:59.548 ID:0LBgSyQGd
>>10
軽自動車苦痛じゃない?
仕事でやっすい軽乗るけどバイパス苦痛すぎる
ベタ踏みしても60キロ出すまでやたら時間かかる上にうるさいし
軽自動車苦痛じゃない?
仕事でやっすい軽乗るけどバイパス苦痛すぎる
ベタ踏みしても60キロ出すまでやたら時間かかる上にうるさいし
62: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:05:10.003 ID:URjyXLj50
>>18
通勤用途なんだろ?
渋滞しててベタ踏みするシチュエーションないだろ
それくらいのこだわりなら素直に軽にしとけ
通勤用途なんだろ?
渋滞しててベタ踏みするシチュエーションないだろ
それくらいのこだわりなら素直に軽にしとけ
もともと車お金かけたくないんだったら普通車は持つべきじゃないよ
維持費も考慮してるのか?
11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:02.202 ID:THJwakmod
ジビック
20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:03:33.172 ID:0LBgSyQGd
>>11
1度だけシビックehevはレンタルしたことあるけどマジで上質な車だった
でも俺には買えねーや
1度だけシビックehevはレンタルしたことあるけどマジで上質な車だった
でも俺には買えねーや
12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:08.241 ID:RVpJ1qSQ0
スイフトだって言ってんだろ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:37.365 ID:yJ7b880P0
大差ないから近所で好きなの買えよ
16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:41.847 ID:1udf9qgD0
型落ちのクラウン
17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:02:50.397 ID:14bXIu0ld
年式の古いプリウスならクソ安いのからたくさんあるよ
23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:04:58.941 ID:0LBgSyQGd
>>17
クソ古いプリウスどうなんだろ
2代前のプリウスは走り良くないって知り合いから聞いたことあるけど
クソ古いプリウスどうなんだろ
2代前のプリウスは走り良くないって知り合いから聞いたことあるけど
29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:07:22.580 ID:14bXIu0ld
>>23
通勤用で安いの求めてるんでしょ?
走ればいいのだからこだわり出すと選べないぞ
通勤用で安いの求めてるんでしょ?
走ればいいのだからこだわり出すと選べないぞ
24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:05:05.923 ID:+SO8v+IN0
フィット
ヤリス
スイフト
MAZDA2
のどれか
ヤリス
スイフト
MAZDA2
のどれか
25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:05:26.256 ID:0LBgSyQGd
>>24
やっぱそのへんなのか
つまらんけど仕方ないか
やっぱそのへんなのか
つまらんけど仕方ないか
26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:05:26.671 ID:VngFVkBR0
軽自動車で毎日往復30キロ通勤してるが月のガソリン代13000円くらいだな
ハイブリ車ならもっと安いだろうけど税金も含めると年間にかかる費用は同じくらいか
ハイブリ車ならもっと安いだろうけど税金も含めると年間にかかる費用は同じくらいか
28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:06:51.781 ID:pBI4wHnp0
10kmの通勤なら中古の軽しかない
それ以外の使い方するなら
後部座席とか、荷室とか、静寂性とか、加速力とか
使い方によるとしか
31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:08:14.586 ID:ipqbPApN0
片道30km山越え有り
ちょっといじったアルトワークスだけど燃費いいし楽しい
一応レカロシートだから腰痛なったりもない
ちょっといじったアルトワークスだけど燃費いいし楽しい
一応レカロシートだから腰痛なったりもない
33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:08:49.626 ID:0LBgSyQGd
プリウス2代前みたらカーセンサーで9年落ち7万キロが90万だった
案外高くない?
案外高くない?
38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:10:32.046 ID:VngFVkBR0
>>33
ディーラー物なら保証含めてそんなもんだろ
ディーラー物なら保証含めてそんなもんだろ
35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:09:57.965 ID:i7Gm05db0
ブガッティシロン
39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:10:33.344 ID:RILgfrx50
フィット
40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:11:15.574 ID:+ZT+IHvD0
(´・ω・`)加速きにしてるようだけど、軽ターボなら大丈夫だよ。
41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:13:16.123 ID:559FNcJD0
プリウス
42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:13:30.881 ID:Yw0tdZ+w0
スイスポかロドスタ
43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:13:40.892 ID:HQ3EBMSlr
普通に考えてAQUAかカロフィーハイブリッド
45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:19:58.136 ID:9ndHzx5O0
PHVなら電気だけで済む距離だな
47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:21:04.621 ID:ALqzp+Lsp
型落ちの中古国産車
クラウンとかレクサス選んどけ
維持費は高いが外車に比べたらマシだし
クラウンとかレクサス選んどけ
維持費は高いが外車に比べたらマシだし
51: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:26:50.504 ID:34gsENBj0
>>1
オイ、まだ居るか?
自動運転のついた車買えよ
今は軽でもついてるぞ
オイ、まだ居るか?
自動運転のついた車買えよ
今は軽でもついてるぞ
53: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:29:27.440 ID:FW8RLCeN0
アクア片道10キロ、電車賃より遥かに安いんだよな~
でも、コインパーキング止めると電車賃一週間分吹き飛ぶ・・・
でも、コインパーキング止めると電車賃一週間分吹き飛ぶ・・・
55: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:31:10.503 ID:00zNbrF40
車種にこだわり無いなら、中古のアクアがコスパ高いよね
58: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:47:24.406 ID:Y6fWmC+L0
中古市場がバカ上がりだからあと半年待った方がいいと思う
61: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 10:54:29.096 ID:OSP+xODu0
スイフトで片道50キロ走ってる
63: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:08:29.639 ID:pVge3+1ad
アクアフィットノート
64: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:08:47.145 ID:BP1MzaE60
一般道なら軽ターボならストレス全く無い
65: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:13:51.612 ID:9SIIj+8+0
10kmくらいならなんでもいいよ…
10km以上って言っといて20km近くまで伸びるようなら別の話だし
10km以上って言っといて20km近くまで伸びるようなら別の話だし
66: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:21:39.996 ID:kDmoKZpS0
100km/h出すやつばっかのバイパス通る通勤路だったけど軽では走りたくないな
67: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:23:00.024 ID:UXmI0Nkp0
通勤程度なら軽で十分なのでは
69: 名無しの工場勤務さん 2023/02/05(日) 11:25:39.135 ID:Trr/zRs10
中古のリーフでよくね?
加速は悪くないし、維持費も安いし、中古は安い
加速は悪くないし、維持費も安いし、中古は安い
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675558726/

管理人
ここはプリウスで!!