新着記事

通勤・出張・転勤

毎日80kmの通勤にN-BOX買おうと思うんやが

1: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:52:49.38 ID:WLwHlciJ0
やっぱ乗用車よりすぐに壊れる?

2: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:53:10.36 ID:SwGdezW90
その通勤を何とかするのが先やろ

3: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:53:39.42 ID:2vw3XtQva
これ片道らしいな

4: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:53:45.96 ID:EwtMyhfuF
その距離走るのにN-BOXのメリット一つもなくね?

6: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:54:23.08 ID:dilZ8ENp0
片道80kmかよ

7: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:55:19.97 ID:Dj03TXy9a
リッタークラスじゃないとムリだね、

8: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:56:04.08 ID:7JonUc/s0
プリウスくんじゃダメなの?
新型出るから古いの安いんじゃない?

9: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:56:13.42 ID:kCnTtywZ0
引っ越せやアホなん?

12: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:56:49.82 ID:WLwHlciJ0
>>9
でも往復なら?

11: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:56:44.07 ID:sgR8VzlA0
八王子から埼玉の川口までの距離やん

25: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:05:54.53 ID:dMG/+ZMaa
>>11
遠すぎて草

13: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:57:36.02 ID:gAX0xXoB0
ハイブリッドとかもっと燃費いい車にしろよNBOXは、スライドドア重いから燃費良くない

14: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:58:17.60 ID:cUz8KsMd0
うちのアッネは往復60kmの通勤にN-BOX使ってたわ
でも風が強い日は走るの怖い言うてたな

15: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 16:59:42.13 ID:HNNQDFtXM
ワイも青森↔八戸間はヤリス使てるわ

16: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:00:53.27 ID:vOmN0vQR0
片道80キロって2時間くらいか?
バカやろ

17: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:00:53.32 ID:SwGdezW90
確かにボロのアクアとか買って乗り潰せばいいよな

18: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:01:16.00 ID:WLwHlciJ0
ちな予算200万

19: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:02:19.37 ID:cUz8KsMd0
>>18
200もあるならフィットのいいやつぐらい手届くやろ

20: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:03:18.90 ID:7JonUc/s0
>>18
2020年式プリウスくんなら200万以下のある
アクアもいいかもね

21: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:04:22.82 ID:yF47GuBn0
軽四で80キロ走り続けるなんてストレス溜まるやろ

22: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:04:31.62 ID:PemJfFFWd
アルトワークス

26: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:05:59.12 ID:5mgBknPVd
>>22
毎日80kmもガチャガチャシフトチェンジするのダルすぎやろ

23: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:05:30.31 ID:I3v2KWCmd
H社員か?

24: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:05:47.32 ID:b8KNWkol0
流石にこれは引っ越し

27: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:07:41.32 ID:u5IhHDWW0
ワイ片道50キロや
転職したい

28: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:08:07.00 ID:cUz8KsMd0
というか200万の金を用意できるなら真面目に30万で引っ越して残り170万で車買った方がいい
田舎だとしも1時間半はかかる距離やし毎日3時間の無駄時間が発生するやろ

29: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:09:47.28 ID:WLwHlciJ0
>>28
こどおじの方が金貯まるんや

31: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:10:42.19 ID:UKENvE5up
>>29
普通車買えよ
200万なら買えるだろ

51: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:24:13.10 ID:lzHgiHz4a
>>31
中古なら買えるけど新車は200じゃ厳しいんじゃね?

30: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:10:00.67 ID:KOdIhBG50
えぬぼは軽では圧倒的ナンバーワンクラスだとしても80キロってネタだろ

32: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:13:08.51 ID:fxlu3CSi0
電気自動車にしよう

33: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:13:37.97 ID:38i4VUkHd
片道70km1時間半を軽で通勤してるがケツが痛くなるぞ

34: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:14:27.82 ID:fQnjuZ4J0
代車で乗ったけど航続距離短かったわ
頻繁に給油せんといかんやろ

35: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:14:32.16 ID:B/5wZcTb0
HVかディーゼルの方がええやろ

36: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:14:52.70 ID:h2xrH8iM0
俺は最高片道100キロやったわ
特急やらで2時間

42: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:16:13.77 ID:24igW5sC0
>>36
ワイのトッモがその距離を車で今も通っとる

37: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:15:31.52 ID:5XW8C3nQr
俺は普通に片道380キロ通ってたな

38: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:15:39.10 ID:LBzwZWct0
そんな距離走るなら普通車の方がよくない?

39: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:15:40.50 ID:mDThGm150
スイフトスポーツにしとき

40: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:15:42.77 ID:SzDVD+NNd
職場で寝泊まりしてるワイが勝ち組ってことでええか?

41: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:16:12.10 ID:UFmfi/Lr0
会社の近くに部屋借りようよ

43: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:16:14.96 ID:AtsUrHlQ0
ヤリス買っとけ

44: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:17:04.23 ID:c8Y6ys850
往復10キロでもダルイのに

45: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:18:13.57 ID:A380+YQB0
絶対普通車の方がいいっすね
その距離やと高速道路の使用も視野に入ってこないか?

48: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:20:47.48 ID:WLwHlciJ0
>>45
通勤ルートはほぼ高速道路になる
200万だと新車でHVの普通車買えないし

53: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:25:03.89 ID:gV1DODdC0
>>48
イグニスはどうでしょう

46: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:18:35.30 ID:LBzwZWct0
俺は片道10キロ運転するのも面倒で怖いわ

47: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:19:08.69 ID:nB5lPqV9M
田舎の高速利用なら余裕

49: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:22:46.40 ID:gV1DODdC0
車がそんな簡単に壊れてたまるかよ
新車なら死ぬまで持つわ

50: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:23:23.13 ID:t0V/AhQ80
腰痛くなるやろ

52: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:24:24.01 ID:VtHuvDDMr
通勤で高速で軽とか罰ゲームかよ

54: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:26:10.19 ID:t0V/AhQ80
>>52
ワイの会社愛知県豊田市ってとこにあるんやけど三重県とか岐阜県から高速で通勤しとる人何人かおるわ
家族持ち家持ちやから引っ越すにも引っ越せんで歳も行っとるから転職も厳しいらしい

57: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:30:00.63 ID:159nZ1bw0
>>54
ワイも愛知県民やけどなんでか結構岐阜やら三重やらから通うおじさん一定数おるよな

62: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:33:51.26 ID:t0V/AhQ80
>>57
最近は伊勢湾岸道とか東海環状道ができたから前よりは時間かからんけどよーやるわと思っとる
ETCカードは会社支給だしガソリン代も出るけどワイならやらんわ

69: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:44:30.29 ID:159nZ1bw0
>>62
ほんそれ
金が出りゃいいってもんでもないしな

55: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:26:41.98 ID:mj7zSL5u0
ほぼ高速ならすぐやん

56: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:28:23.84 ID:il5xJsr90
高速で片道30キロくらいの通勤してるけど気持ちいいぞ
燃費いい車にすればよかったとは思ってるが

58: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:31:37.17 ID:KExBetNZa
独り身ならカローラかアクアだな

59: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:32:20.22 ID:LJlcZV2gp
片道40kmなら軽でもなんとかなる

60: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:33:22.99 ID:YUi8+7Ew0
毎日長距離とかセダンじゃないとストレスマッハだろ

61: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:33:23.34 ID:Xa+J8KfjM
3年で10万キロ超えるから新車勿体なさすぎる

64: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:38:20.76 ID:ZMNqhNSTp
引っ越した方が安くない?

65: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:40:09.48 ID:A+8WPatUr
片道40キロって実家からなん?

66: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:40:28.68 ID:v4Vx3Qtp0
片道80kmならせめてコンパクト普通車のほうがええ

68: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:44:12.70 ID:pz3WG/FE0
ママチャリにして節約しろよ

70: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:47:48.38 ID:SFT+plqA0
往復60キロだけと軽とかだとしんどいと思うわ

71: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:51:20.56 ID:v4Vx3Qtp0
片道40kmだとしてもキツイで

72: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:52:18.92 ID:w1Nb5NI20
ヤリスハイブリッドでええやろ

73: 名無しの工場勤務さん 2023/02/04(土) 17:52:57.07 ID:hwQnsju60
スペーシアハイブリッドにしとけよ
値段ほぼ同じやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675497169/

管理人

通勤は軽でいいけど、高速はちと怖いな

人気記事(外部サイト)

-通勤・出張・転勤
-