1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:10:41.771 ID:Oab5JQzt0
開発業の大半を占める理系の給料が低ければそりゃあ発展しないよね
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:11:20.407 ID:BZ2F8znZ0
理系もピンキリだからなぁ
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:11:59.678 ID:BrUVV8h10
難しい内容なら高いんじゃないの
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:12:38.363 ID:2JVG/Neh0
>>3
そうでもない
そうでもない
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:13:14.815 ID:BrUVV8h10
>>5
難しくないんだろ
難しくないんだろ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:12:34.485 ID:porn7GWi0
理系っていうか大半のメーカーが低収入なんだよね
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:15:15.539 ID:AYmbz0M4d
>>4
これ
だから文系トップ層ではメーカー就職が不人気
これ
だから文系トップ層ではメーカー就職が不人気
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:14:16.736 ID:BrUVV8h10
結局誰でもできるから安いんだろうな
文系は才能がないと手も足も出ない仕事が多い気がする
文系は才能がないと手も足も出ない仕事が多い気がする
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:05.490 ID:cP3FWMP00
>>7
アカデミアはどーなん?
アカデミアはどーなん?
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:18.629 ID:6b5ufPR0a
>>7
文系さん目真っ赤にしてて草
文系さん目真っ赤にしてて草
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:14:44.356 ID:cP3FWMP00
給料って個人の能力とか職務以上に、会社が儲かってるかどうかだから
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:07.618 ID:yRQ4Wjye0
仕事とってくる文系が弱くなればその後ろにいる理系の能力も生かせない
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:13.946 ID:Ag1+p3Ua0
文系理系じゃない
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:18:37.472 ID:oKl6FcZe0
発光ダイオードの件で日本ってケチ臭い会社ばっかりなのが分かった(´・ω・`)
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:18:58.398 ID:BrUVV8h10
答えがない文系と答えがある理系
どっちが難しいかは一目瞭然
どっちが難しいかは一目瞭然
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:22:37.622 ID:W49NRUmC0
>>15
そうだね答えを出さないといけない理系のほうが難しいよね
答えがないってことはあなたの感想ですよねで終わっちゃうんだからw
そうだね答えを出さないといけない理系のほうが難しいよね
答えがないってことはあなたの感想ですよねで終わっちゃうんだからw
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:26:29.963 ID:9sV3HKpS0
>>15
法学のような人が作ったゴミの山を有り難って暗記するのが文系。馬鹿すぎる。
神様が作ったこの世界や法則を理解、応用するのが理系。
法学のような人が作ったゴミの山を有り難って暗記するのが文系。馬鹿すぎる。
神様が作ったこの世界や法則を理解、応用するのが理系。
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:21.731 ID:EV/2LMMSa
>>24
見事なガイジww
見事なガイジww
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:21:40.135 ID:BrUVV8h10
メーカーが儲からないのも高い金で売れないイコール需要がないってこと
高い金払ってでもやって貰いたい仕事をしてる人が儲かる
高い金払ってでもやって貰いたい仕事をしてる人が儲かる
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:22:24.631 ID:9sV3HKpS0
文系の方が頭数が多いから、文系が稼ぎやすくて文系に有利な評価基準の社会が構築されただけ。
本来なら国が理系の育成と保護に力を入れるべきなんだけど、日本はもう手遅れ。
消費するだけのアホの文系が幅を利かせすぎた。
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:22:58.345 ID:eivqqo4v0
能力の高い理系はみんな海外に行って日本に残ってる理系は雑魚ばっかだよ
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:23:45.584 ID:BrUVV8h10012345
高い金払ってでも買いたいものを作れないのは理系が簡単な仕事ばっかりしてるからだろうな
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:25:40.036 ID:dXmCwEdQ0
>>20
IDスゲーな
IDスゲーな
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:23:51.783 ID:EV/2LMMSa
理系は金あげるとサボり出すから時間や金の余暇を与えないのが鉄板だろ
あと研究職とか特殊な理系職以外はただのガイジな
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:25:31.468 ID:BrUVV8h10
多分効率が相当悪いだろうな
理系の仕事はやってる風でだらだらやっても一応は成果が出るからわかりにくい
理系の仕事はやってる風でだらだらやっても一応は成果が出るからわかりにくい
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:06.909 ID:BrUVV8h10
理系はある手順でやればある程度は進められるが文系の高給職は不確定要素が多すぎてセンスによるところが大きい
だから能力が高い人は有り難がられる
だから能力が高い人は有り難がられる
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:21.641 ID:clhhOHVZ0
事の発端は豊かになったことによる労働の傲慢から始まる
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:30:19.203 ID:nSQiX1uf0
賃金が上がらないなら向上心は生まれない
日本より賃金の低い国でも少しづつ上がっていくなら個人の成長性は日本を上回る
日本より賃金の低い国でも少しづつ上がっていくなら個人の成長性は日本を上回る
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:30:57.314 ID:r0hboqUf0
理系はライセンスや定期使用料で稼ぐ時代だよ
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:32:14.733 ID:BrUVV8h10
価格破壊してる時点で誰でもできることだったって話なんだよな
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:32:19.173 ID:uczO/s1Od
理系を使ってる経営者が文系ばっかだもん
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:32:36.241 ID:4b8dPBtp0
理系の賃金あげたいなら文系の無茶ぶりに答える必要がある
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:34:26.372 ID:P9tfCDcy0
お前らみたいに延々と内ゲバしてる奴らが原因では?
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:35:45.925 ID:tEPqvNXQ0
文系って理系から逃げた雑魚しかいないやん?
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:37:32.881 ID:45DDNNrp0
日本のリーダー層が文系ばっかりなのは理系が全体的にコミュ障だから
アメリカとかだとベースが日本よりコミュ強だから理系のトップもいるがな
アメリカとかだとベースが日本よりコミュ強だから理系のトップもいるがな
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:38:54.191 ID:dXmCwEdQ0
誰でもできるなら有能な文系は残して無能な文系にやらせればいいのでは?
理系要らなくなるねw
理系要らなくなるねw
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:39:28.513 ID:HpBpVZRg0
理系の仕事って派遣に流れたよなあ
車のエンジン開発を派遣がやってると知ってビックリ
車のエンジン開発を派遣がやってると知ってビックリ
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:40:43.646 ID:EV/2LMMSa
理系目線のガイジわらわら涌いてきてワロタ
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:44:33.449 ID:Es2PriiT0
もう個人が国がよくなるためにどうとかいう段階じゃないよ
自分だけ勝ち逃げすることを考えればいい
国を期待する奴は負ける
自分だけ勝ち逃げすることを考えればいい
国を期待する奴は負ける
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:48:33.405 ID:BL6sfsR80
今の日本で理系の給料上げたいなら文系職に首突っ込まないと難しいよ
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:48:54.114 ID:sIfTlHLzp
多分体力仕事を嫌がるからかな?
人手が余りやすいデスクワークにしがみつくから足元見られて安くされるんだろうね
人手が余りやすいデスクワークにしがみつくから足元見られて安くされるんだろうね
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 02:01:03.529 ID:FW5CNdKo0
他力本願で自分でなんとかしようって思ってないのが原因でしょ
このスレの理系っぽいやつがまさにそう
このスレの理系っぽいやつがまさにそう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674922241/

管理人
給料ってどうやったら上がんねん!