新着記事

転職・退職

【ガチ悲報】ニートからブラックIT企業に転職したワイ氏、後悔する…

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:01:03.65 ID:PCcxroI+0
ニートのほうが気楽で良かったわ…

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:01:41.61 ID:k34iOD1J0
辞めたらええやん

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:02:12.65 ID:PCcxroI+0
>>2
入社二ヵ月で辞めるのもなあ

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:03:42.89 ID:PCcxroI+0
ブラック企業で苦しんでる同志おらんか?

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:04:50.97 ID:S7kWVl1Kp
家族はどうよ

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:11.42 ID:PCcxroI+0
>>5
一人暮らしや…

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:58.25 ID:S7kWVl1Kp
>>7
なるほど
偉いけどそこまで目は気にならんかもなあ

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:04.38 ID:HOCI12Er0
どれくらいブラックなん

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:25.76 ID:PCcxroI+0
>>6
毎日残業や…

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:59.03 ID:zlAG8wbJ0
>>8
何時にお家帰れるの?

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:06:27.30 ID:PCcxroI+0
>>12
10時半ぐらいや

26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:09:57.36 ID:zlAG8wbJ0
>>16
自由時間ないやん😨
ちゃんと寝れてるかい🥺

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:10:26.76 ID:PCcxroI+0
>>26
まだギリ寝れてる
あと一時間遅かったら無理やろな

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:35.84 ID:S7kWVl1Kp
ワオも大概酷いが他に働ける先なきゃ仕方ないように見られとる

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:05:47.45 ID:h+iiKTJQ0
またいつものSESの人か
そら完全未経験で入ったらキツイやろ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:06:11.58 ID:PCcxroI+0
>>10
でも最初はみんな未経験でしょ

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:06:01.42 ID:eHPTqKOQ0
ブラックITで心身ともにおかしくなって退職してニートしてるのがワイや
戻ってきてええんやで

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:06:51.09 ID:PCcxroI+0
>>13
ホンマか?
おかしくなる前の兆候とかある?

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:08:02.61 ID:eHPTqKOQ0
>>17
ワイは毎日職場でゲロ吐くようになってから3ヶ月で不眠になってフラフラで使い物にならなくなった

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:08:36.19 ID:HOCI12Er0
>>21
ヒェッ…

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:08:58.12 ID:PCcxroI+0
>>21
ゲロ一回吐いた時点で完全に壊れてるやん…
無理しすぎやろ

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:06:10.08 ID:sxukjjp6d
未経験SESか?
どんな仕事任されてるんや

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:07:22.49 ID:PCcxroI+0
>>14
製造業で使う業務用ソフトのプログラミングや

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:07:12.24 ID:k696CjWH0
そんな時間までやることあるんだ

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:07:21.04 ID:M16ImTCMa
ホワイトだろうがニートより気楽になることはねーだろ

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:08:13.43 ID:PCcxroI+0
>>19
ニートはニートで不安やねんぞ

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:09:48.77 ID:jFUTcdJb0
底辺SESで毎日帰宅0時近くやけど流石に吐いたことないわ
どんだけ働いとるんや

28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:10:59.83 ID:eHPTqKOQ0
>>25
帰宅時間は同じようなもんなんやが派遣先変わった時にな
職場環境合わないわ帰れないわで壊れた

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:11:10.00 ID:PCcxroI+0
ちな毎日残業して手取りは16万や

31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:11:46.10 ID:tdWHbpRyd
>>29
どこの田舎だよ
ワイなんかフリーター時代に8時間労働で手取り16万稼いでたわ

33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:12:39.47 ID:PCcxroI+0
>>31
まあ東京ではない

46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:18:06.99 ID:PCcxroI+0
>>39
>>29

48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:19:20.16 ID:AnSdnGgOa
>>29
やばすぎて草

30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:11:24.53 ID:nn7rL+lEp
ワイも10月からニートやめてIT派遣やけど残業代ちゃんと出るからやっていけてるわ

32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:12:04.64 ID:PCcxroI+0
ワイみたいな何のとりえもないニートを即決で雇ってくれたから何かおかしいなと思ったんや
そらそんな美味しい話は無い罠

34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:13:00.54 ID:iVSfMAW70
なんでコロナ渦でテレワの常勤探さなかったんやよ・・・・w
時間使うならせめてラクな方に汁

35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:13:55.91 ID:PCcxroI+0
>>34
未経験新人がそんな案件アサインされるわけねーだろ

36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:14:34.01 ID:jwAZRFBP0
帰れてるならセーフという風潮
月間400時間労働したときは道端歩いてる全員死なねえかなって思ってたな
1ヶ月で終わりでそのあと休めるって分かってなかったら危なかったかもw

40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:34.98 ID:PCcxroI+0
>>36
その経験あったらかなりタフになりそうやな

83: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:42:30.47 ID:k696CjWH0
>>36
寝てるとき以外会社にいないかそれ

97: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:52:46.96 ID:jwAZRFBP0
>>83
10:00-24:00
10:00-26:00 会社に泊まる
10:00-24:00

こんなんやったで
ちなみに最終日は10:00-29:00だった

37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:15:28.56 ID:sxukjjp6d
未経験中途って仕事教えてもらえるんか?
自分で調べてやれみたいな感じ?

43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:17:28.65 ID:PCcxroI+0
>>37
質問しないとまずわからないような現場の知識とかは質問したほうがええけど
例えばプログラミング言語の文法わかりませんとかそのレベルの質問はやめとけ

54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:21:49.07 ID:zlAG8wbJ0
>>43
研修とかもないの?

55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:22:06.29 ID:PCcxroI+0
>>54
あるわけねーだろww

59: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:25:38.07 ID:zlAG8wbJ0
>>55
未経験でプログラミング一切わからない無能はどうすればええんや…

62: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:27:07.46 ID:PCcxroI+0
>>59
プログラミングわからんでもできるタスクを渡される
そして帰宅後とか土日に勉強して成長する
多分こんな感じやな
ホワイト企業なら研修数カ月とかもあるっぽいけどな

66: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:37.95 ID:zlAG8wbJ0
>>62
ほえーなるほど

69: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:30:48.82 ID:PCcxroI+0
>>66
新卒とかで最初からホワイト企業入れるなら別に研修目当てでもええけどな
底辺が入れる企業に育成は期待できんからワイなら最低限の知識は独学してから入社するかな
そっちのがベターや

38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:00.33 ID:25AGovyo0
残業代は?🤔

45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:17:53.91 ID:PCcxroI+0
>>38
みなし残業に吸い取られてるっぽい

53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:21:32.88 ID:jwAZRFBP0
>>45
っぽいじゃなくて、みなし残業何時間で実際の残業何時間かちゃんと記録するんやで

57: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:24:47.75 ID:3SoBuLEYM
>>45
みなし残業も上限あるやろ明らかに超えとるんやから超えた分は貰わなアカン

39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:25.02 ID:AnSdnGgOa
いくらもらってんの?

41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:16:49.13 ID:84QWVeZ/0
ざまあ😜

47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:18:46.99 ID:e5HH6W/m0
ワイも日付変わるまで毎日残業やし顧客から罵声浴びせられて辛いンゴ

49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:19:30.24 ID:PCcxroI+0
>>47
良く病まないでいられるな
ワイなら耐えられんわ

50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:19:45.50 ID:AnSdnGgOa
毎月30マン貰って定時で帰ってるわ

51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:20:01.80 ID:2D3YUvxN0
ニートからいきなりそれはキツいやろ
もうちょっと刻めよ

52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:21:28.03 ID:Qx6H6n/w0
そんなクソ企業さっさと辞めりゃええやん
しがみつく意味ある?

56: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:23:06.54 ID:PCcxroI+0
ほんまつれえわ

58: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:25:01.60 ID:iWIbZgMe0
そんなん正社員でも意味ないしバイトでもしたほうが気楽でええで

60: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:25:54.70 ID:PCcxroI+0
>>58
でもそれやったら死ぬまでバイトかもしれんしなあ

61: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:26:16.62 ID:iWIbZgMe0
>>60
そのまま続けても体ぶっ壊れて死ぬやろそれ

63: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:27:25.99 ID:q8EoMzvL0
毎日未経験募集とかいってIT関連のスレ立てしてた奴って地獄で苦しむ仲間増やしたかっただけなんやな

68: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:30:03.89 ID:HnCVI1O8M
>>63
あいつは人手不足で将来的にITで働いてる自分が困るから人を集めてるって言ってたで

64: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:04.08 ID:HnCVI1O8M
ワイ職歴無し(24)「そろそろ働くか…♠︎」

年収380万
月平均残業5時間
年間休日125日

ワイ「95点…!!」

72: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:32:26.06 ID:TAC5I8aQ0
>>64
120点ぐらいあるやろ

88: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:44:42.01 ID:5azBQFORd
>>64
求人とか平気で嘘ばかりやで
完全週休2日、年休120以上と書いておきながら普通に土日出勤当たり前なんてざら
特に未経験歓迎はやばい

89: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:45:01.68 ID:PCcxroI+0
>>88
まあ嘘ばっかやなw

65: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:28:17.38 ID:b93g+9oQ0
職歴ついただけ良かったやん
さっさとやめとけ

67: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:29:48.61 ID:PCcxroI+0
>>65
二ヵ月で辞めたらマイナスにしかならんて

70: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:31:22.18 ID:TAC5I8aQ0
ワイは5年頑張ったが鬱になって2年休職後退職して4年ニートやって今の会社入ったわ
組み込み系からFA関係に移って今4年目
6軸ロボットのプログラミング楽しいです

71: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:32:06.18 ID:PCcxroI+0
>>70
ええ会社引けて良かったやん

73: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:33:56.67 ID:TAC5I8aQ0
>>71
年収550万やから割と良い会社やと思う
サビ残とか無いし始業前掃除もあるけど出勤時間にしてくれるし

74: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:34:12.86 ID:V0eo9+4n0
条件にみなし残業代みたいなの書いてあるとこは地雷確定だから気をつけて

75: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:35:00.23 ID:PCcxroI+0
>>74
やっぱそうか

76: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:35:24.94 ID:4QnoLWJyd
何回もスレ立てて何がしたいんよお前
ただの情報集めにしてはおかしいよな明らかに

77: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:36:33.62 ID:Sw4WVLkj0
SESで残業させる時点でおかしいよ

78: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:38:32.73 ID:PCcxroI+0
>>77
残業は基本やろ

79: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:40:03.61 ID:jwAZRFBP0
残業前提のスケジュール組む時点でおかしいんやで

80: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:41:49.10 ID:iVSfMAW70
ブラックだといつまで仕事とれるかわからんからキャパ越えも平気で詰め込むんよな

81: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:41:49.41 ID:lhuOJupc0
ワイもクソ田舎の雪国が嫌でどうしても関東出たいんやが
ちな25歳高卒でずーと工場で働いてたからトーク力もない

85: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:43:39.75 ID:ITZqL8oy0
>>81
大阪にしとけ
東京は厳しい

86: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:43:54.58 ID:iVSfMAW70
あんまり残業異常なとこは辞めて、金貯まった分休んで次への足掛かりにするんや

87: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:44:27.84 ID:PCcxroI+0
>>86
ふむふむ

90: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:45:08.67 ID:X9oCUks8a
タメになるスレ

91: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:46:35.43 ID:PCcxroI+0
>>90
ワイみたいにはなるなよ…

92: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:46:53.50 ID:JM75NAMI0
もうすぐ新卒入社な文系ワイIT業界に入らなくてよかったと思ってる

95: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:51:04.64 ID:UouO6a7ga
>>92
プライムベンダーに行けばこんなことにはならないで

94: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:50:39.85 ID:gxNjK0fW0
ニートからSESの1社目なんてただの踏み台でしかないぞ
勉強して転職して年収あげるしかない

96: 名無しの工場勤務さん 2023/01/29(日) 01:52:38.30 ID:PCcxroI+0
>>94
ふむふむ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674921663/

管理人

ブラック企業は絶滅するべきだなー

人気記事(外部サイト)

-転職・退職
-