1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:29:27.228 ID:VM1LOBn+0
嘘やろ...
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:29:47.674 ID:KJ0p76w+0
年間‥
凄いな
凄いな
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:29:53.184 ID:cdrzwRVd0
平均年収500万もないのに…?
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:30:20.313 ID:XE0kyIcO0
半年の間違いじゃなくて…?
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:30:22.474 ID:kQKk0lLC0
40万くらい足らないかな…
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:31:07.001 ID:9g41pvvZ0
最頻値はどこ?
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:31:16.580 ID:7uJpU3boa
以下中央値信仰スレ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:31:26.371 ID:SgcfSfZE0
賞与丸ごと貯金でほとんどクリアだろ
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:31:52.611 ID:PH5tCQYF0
んなわけない
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:31:55.018 ID:nEk5ytMIp
30には1500万くらい貯まってるってコト!?
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:32:54.687 ID:KJ0p76w+0
世の7割くらいの人は
家族養ったり、家買って
この貯金額でしょ
凄いな…
家族養ったり、家買って
この貯金額でしょ
凄いな…
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:37:32.918 ID:X1k3HfMH0
>>11
なんで7割?
なんで7割?
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:38:08.550 ID:KJ0p76w+0
>>16
生涯独身者を除いた
生涯独身者を除いた
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:41:12.157 ID:bo6+PwX3M
>>11
家買っても余程背伸びして買わない限り家賃と大差無いよ
ウチ家賃8.3万住宅ローン9.2万で太陽光で1万くらい減るからほぼ同額
家買っても余程背伸びして買わない限り家賃と大差無いよ
ウチ家賃8.3万住宅ローン9.2万で太陽光で1万くらい減るからほぼ同額
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:43:05.375 ID:KJ0p76w+0
>>19
その額払って更に年170万近く貯蓄し続けられるのは
すげーな!
その額払って更に年170万近く貯蓄し続けられるのは
すげーな!
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 22:19:50.169 ID:JgXB8+SRM
>>21
40歳近いからね、20代は少ないかもしれんけど歳とれば伸びるから大丈夫
40歳近いからね、20代は少ないかもしれんけど歳とれば伸びるから大丈夫
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:33:39.334 ID:arfq7KoM0
老後2000万余裕やね
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:35:26.913 ID:z0dgyXL40
みんなしてないの?
>>12
老後2800万に変わったぞ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:36:08.550 ID:KJ0p76w+0
今若い人は
老後貯蓄6500万程+家+年金って事か‥
これで悲観する意味わからんなー
老後貯蓄6500万程+家+年金って事か‥
これで悲観する意味わからんなー
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:37:29.135 ID:alEH1bsld
貯めても死ねば終わりw
人生を無駄にすんなと言いたいw
人生を無駄にすんなと言いたいw
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:40:41.639 ID:h4t+oMKj0
VIPPER「MARCHはF欄!」
VIPPER「20代で年収500万!?!?嘘乙!!!」
VIPPER「20代で年収500万!?!?嘘乙!!!」
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/27(金) 21:41:40.632 ID:KJ0p76w+0
今の20代とかはみんな優秀だもんなー
凄いわ
凄いわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674822567/

管理人
一部の金持ちが引き上げてるんだろうなー