新着記事

仕事・労働・残業

会社先輩「給与貰ってるぶん懸命に働かなきゃな!」

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:30:21.084 ID:VBzLrzVyp
俺「そっすね!」
(サボりつつ懸命なフリして働くのが一番に決まってんだろカス!サビ残する暇あったらスキルアップの時間にするわカス!!会社に洗脳されたゴミが!!)

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:31:03.418 ID:BO6KK7RC0
会社が儲からないと働く場所が無くなるぞ

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:34:05.185 ID:VBzLrzVyp
>>2
個人で会社急成長させる力あったら独立してるわな

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:31:03.696 ID:/UL8mkqF0
分かる

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:32:56.581 ID:yiXM316P0
サビ残なんて慣習のある会社に入った時点で失敗じゃ

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:34:47.221 ID:VBzLrzVyp
>>4
ほんそれ。
新入社員で来た時に定時過ぎても誰も帰らんの引いた。

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:35:24.372 ID:/UL8mkqF0
>>4
実際そういう会社だらけだからな

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:36:44.509 ID:VBzLrzVyp
>>9
日本だとサビ残無い仕事なんて限られ過ぎなんかね

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:52:00.717 ID:nrFWHrnRp
>>12
警備員

そのかわり残業月に80とかだけど

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:33:31.236 ID:3jpJOrdhr
昭和一桁の考え方だな

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:35:36.179 ID:VBzLrzVyp
>>5
昭和生まれ多いな

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:34:27.992 ID:QHjhXbxZ0
役員「やっすい給料で働きまくれ」

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:35:45.981 ID:my4nYymj0
スキルアップとかすげえ前向きな奴だな

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:36:46.831 ID:jlhUWyyt0
誰でも知ってる大企業の社員だけどサビ残の習慣はまだ若干残ってるね
2時間くらいなら毎日みんなしてる

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:37:39.570 ID:VBzLrzVyp
>>13
集団の圧には逆らえんよな…
村八分怖いし

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:37:30.087 ID:ODcNGXU00
スキルアップの時間にするだけ有能だし偉い

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:39:12.400 ID:cmt+iZKr0
サビ残って給料でない残業のことだろ??
そんなのが普通にある??

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:40:12.978 ID:VBzLrzVyp
>>16
あるぞー
あるぞー

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:43:25.036 ID:sYqA2y4vM
ウチはタイムカード切って15分以上PC落とさなかったら管理職にメール通知され、翌日サビ残してないよねって事情聴取される

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:45:17.817 ID:hbaC+6xVa
SESだけどサビ残は聞いたことない

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:45:56.109 ID:Qxry73tx0
サビ残は昔はともかく今ってあまり許されないのでは

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:48:42.214 ID:iTJGmQcO0
未だにあるんだね
一部上場企業からは10年ぐらい前には消えたのかと勘違いしてた

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:48:58.023 ID:hPpu3EdG0
労働者である限り資本家に搾取され続ける
俺は絶対にFIREする

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 01:02:36.000 ID:ulAMFfw30
>>22
変に色気出して借金まみれになって実際に自分の体にFIREする羽目にならんようにな

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:51:01.202 ID:ptkoLcqV0
働きに対する報酬なのになんで逆になんのかわからんね

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:57:26.368 ID:NI9K/Yr5M
給料分の仕事はしてやるよ

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:59:03.876 ID:fbeBaPhm0
>>25これ
無茶な要求をされたらやれる範囲でしかやらない

26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 00:58:44.122 ID:lT9jKn/z0
うちは定時過ぎたら勝手にタイムカード押されるし事前に申請しないと残業代も出ない
俺はアホらしくて定時で帰るけど話聞く限り毎日最低1時間はサビ残してるみたいだ

28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 01:00:27.208 ID:XdkRd05L0
サビ残する奴はアマチュアだ!

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674315021/

管理人

サビ残は悪!!

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-