新着記事

仕事・労働・残業

ワイニート「2023年は心を入れ換えて働くぞ!」ハロワ求人「工場土方介護飲食警備運送営業」

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:22:37.79 ID:/KqEVaazM
やっぱニートでええわ
ゴミみたいな求人ばっか
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:23:07.60 ID:C6It0PDZ0
ゴミなのはお前のスペック
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:23:47.66 ID:/KqEVaazM
人がせっかく働こうとしてるのにまともな求人を用意しない
そらニートも増えますわ
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:24:33.73 ID:N3QJxbgxd
それらに採用してもらえるつもりの傲慢さ
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:24:51.48 ID:I8sqR/Uwa
まともなの探せばあるやろ
受かるかどうかは別として
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:24:56.57 ID:tQhZk0Sa0
おまえにふさわしい仕事
言い訳しないで働け
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:26:41.34 ID:b/FnvIsF0
リクナビとかにまともな求人あるやろ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:27:20.83 ID:epRKyI5H0
まともな中途の求人は経験必須なのがなぁ
未経験歓迎だとバイト気分みたいなやつしかいないし
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:28:41.83 ID:tQhZk0Sa0
ニートって漠然と事務やりたいとかいうのなぜだ?
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:30:26.80 ID:29KfQ1Ll0
>>9
業務内容を把握してないから辛さをイメージできない
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:32:32.66 ID:tQhZk0Sa0
>>10
女性向けの事務員の求人に
へんなおっさんが応募してくるのよくあるらしいが
空気すら読めてない
そういう求人って賃金も安いのに
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:32:34.93 ID:ErCBzALh0
なんか資格とか取ってみたらちょっとは候補増えんか
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:33:34.18 ID:AhXo2uru0
工場・土方←ヤンキーが怖い
介護←老人が怖い
飲食←客が怖い
警備・営業←土方飲食と同じ理由
運送←免許ない

 

コミュ障・人間恐怖症向けの仕事ないんかと

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:34:33.02 ID:eN/nl/7yd
>>14
免許取れよw
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:35:24.52 ID:AhXo2uru0
>>16
試験場は大学生多そうやろ
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:34:04.51 ID:n+DXXb9T0
飲食は客はクソやけど一緒に働く奴はそこそこまともや
警備は施設警備ならぬくぬく
工場は案外殺伐としとる
業界で一括りにするのはもったいないでとにかくやってみろ
アラフォーフリーターからの助言や
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:35:37.20 ID:tQhZk0Sa0
>>15
定職につけよ
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:36:13.55 ID:n+DXXb9T0
>>19
ほぼ全ての業界経験したけど楽しいもんやで
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:35:19.07 ID:we0PdAd5d
転々としてればいつか楽なとこにあたる
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:36:11.00 ID:qIRpyDyXa
もう刺身にたんぽぽ乗せてろよ
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:36:11.46 ID:9eeRuFd50
小売おすすめやで ほぼルーティンワークやから
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:38:56.97 ID:k+eoFuKK0
>>21
これはガチや
底辺職の中では頭ひとつ抜けてる
そこまで世間体も悪くないしコミュ障でも意外となんとかなるし給料もそこそこ、出会いもあるし結婚率も高い
仕事も簡単や
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:43:15.01 ID:n+DXXb9T0
>>23
小売ええよな
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:49:42.29 ID:wN6MN0T30
>>23
世間体最悪定期
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:51:04.94 ID:e5VttSvxM
>>26
なんJ民が世間体なんて気にしないやろ
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:51:06.02 ID:tQhZk0Sa0
>>26
イッチは無職のこどおじだから
最悪通り越してる
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:41:32.70 ID:z6ajuHZC0
むしろここに当てはまらない仕事のほうが世の中少ないやろ
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:52:54.21 ID:OUJROagz0
なんやかんや理由つけて職を探さないだけやん
希望職種すら書かないし
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:55:46.04 ID:Cno55nMK0
フォークリフトとれ
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:56:03.48 ID:WsNJ47uQ0
わいもそれや
やりたいと思える仕事皆無
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:00:20.35 ID:QI0gqUz0MNEWYEAR
>>31
生活保護オススメやで
NPO法人経由なら簡単に受理されるから働きたくないならこれしかない
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:57:43.58 ID:sU43L0AG0
やらずに判断できるレベルなら今ニートやってないと思うんだよな
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 06:58:11.38 ID:5Vl+k+lja
小売がルーティンってそうなんか?どういうことや?
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:00:03.90 ID:9D1UCxZ60NEWYEAR
なんで君ら事務員をバカにするんや?
公務員ワイちゃんだって事務員なんやが?
48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:16:14.73 ID:nHYFZnGQd
>>34
なおさらやろ
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:01:16.09 ID:lrJbIOBC0
IT知識あるんか?ならIT企業行け
金融知識あるんか?なら金融企業行け
大学院卒級の科学者か?なら理系募集してる大企業に行け
外国語が堪能で海外飛び回って交渉できるか?なら商社いけ
法律の専門家か?なら弁護士になれ
会計の専門家か?なら会計士になれ
医療の専門家か?なら医者になれ
勇猛果敢なマッチョマンか?なら軍人になれ

 

こういうの全部ないならそらしょうもない仕事しかないやろ

37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:01:17.93 ID:Kq8MlUdFa
もう諦めて土地でも買って自給自足でもすれば?
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:03:55.79 ID:ulEOqueiM
つーか20代ならSESでもやればいいじゃん
人手不足だから30代でも雇ってくれる場所はあるで
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:06:19.05 ID:MSGMm+HF0
衰退国に何希望抱いてんの?
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:08:21.26 ID:WsNJ47uQ0
マジでクソみたいな仕事ばっか
こんなんでやる気になんてならねえわ
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:09:31.21 ID:30fCObeFa
運送良いやん
1人の時間が長くて給料もそこそこ
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:09:48.47 ID:ieQLzT060
まぁ逃げててもいずれ動かないといけない日が必ず来るからその時期を遅らせてるだけなんだけどね
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:10:11.72 ID:oEpMgJCu0
工場ちかくにないからなぁ
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:11:34.80 ID:tI7MstK80
やれる仕事ないからニートでいい理論見る度に思うけど
身体売れよ
お前ら自分に需要ないと思い込んでるやろうけど
あるからな
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:14:51.97 ID:JI3/WdWa0
いい仕事はそりゃ早い者勝ちだからな
探すことだけは怠るな
47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:15:47.01 ID:hjxiJrTd0
ほんまニートの上から目線で仕事を選んでる姿見ると頭引っ叩きたくなるわ
49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:17:03.27 ID:aBn5Uxc70
選択肢がそんなにあると思うなよ
50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:17:32.04 ID:WsNJ47uQ0
まーた説教くさいレスばっか
51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:18:23.01 ID:AJWntEQ3M
>>50
馴れ合いしたいならTwitter行けよ
ここで何を求めてるんや
52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:18:30.52 ID:tI7MstK80
なんのスキルもない無能でも寝てるだけで金貰えるんやからそれくらい我慢しろやと言いたい
54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/03(火) 07:21:37.06 ID:UzrGP+rTp
介護は激務やけどサ高住はクソ楽だからおすすめ
給料は安いけどな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672694557

工場で働くのがおすすめだな!

管理人

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-