1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:33:28.95 ID:HinwJoDf0
この流れが出来たら日本人の給料上がるんじゃね?
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:34:15.72 ID:HinwJoDf0
お前ら転職しまくれ
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:34:21.75 ID:b8DRa9tR0
安い賃金の会社「辞めてきただァ!? どうせうちも辞めるんやろいらんわ!」
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:34:46.24 ID:HinwJoDf0
>>3
そんなところに応募しない定期
そんなところに応募しない定期
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:34:28.59 ID:xmYURVYKF
この国は異常に転職するのが難しいから無理
一回離職すると再就職は困難
最悪面接がいやになって無職とかフリーターになる
一回離職すると再就職は困難
最悪面接がいやになって無職とかフリーターになる
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:35:17.91 ID:HinwJoDf0
>>4
ワイ3回転職して給料も転職の度に上がってるんだけど
ワイ3回転職して給料も転職の度に上がってるんだけど
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:35:50.32 ID:SAXT6y1I0
>>4
そこまで転職難しくないやろ
転職して労働環境良くなってる人結構おるで
そこまで転職難しくないやろ
転職して労働環境良くなってる人結構おるで
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:01.28 ID:nBNEdt+60
>>4
若い人と有能はひょいひょい転職出来るんやで
切られるまでマジで成長してないどころか退化してる連中が
肉体労働しか出来なくなるだけ
若い人と有能はひょいひょい転職出来るんやで
切られるまでマジで成長してないどころか退化してる連中が
肉体労働しか出来なくなるだけ
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:10.77 ID:14h1RzO+0
>>4
そんな言うほど難しくないやろ
ずーっとフリーターしかしてきてないやつとかだけやないか
そんな言うほど難しくないやろ
ずーっとフリーターしかしてきてないやつとかだけやないか
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:24.73 ID:RBHEf6sa0
>>4
て何十年前の記事参考にしとんか知らんけど思ってるほど大変やないよ
新卒より狭い門にはなるけどちゃんと使える人なら必ずどっか見つかる
なぜなら人手不足だから
て何十年前の記事参考にしとんか知らんけど思ってるほど大変やないよ
新卒より狭い門にはなるけどちゃんと使える人なら必ずどっか見つかる
なぜなら人手不足だから
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:37.65 ID:+JgtDiOU0
>>4
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2023/0105_11927.html
いや転職難しいとか一回離職したら再就職困難とか一体いつの時代で記憶止まってんの
転職マーケットの有効求人倍率調べてみろよ どこも採用活発してるで
しかも40代とかでも昔の氷河期で年齢層の人材不足起こしてるから普通に採用してる
76: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:59:44.49 ID:Hg9pEe2d0
>>4
楽勝やろ
何年前の話してんだよ
楽勝やろ
何年前の話してんだよ
77: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:59:57.85 ID:Fqmf9AA1M
>>4
お前の妄想と感情やんけ
お前の妄想と感情やんけ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:36:23.05 ID:HinwJoDf0
賃金が上がらないのは転職しないからや
人手不足でケツに火が付かないと給料上がらないんや
人手不足でケツに火が付かないと給料上がらないんや
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:36:29.61 ID:YozIrj+W0
安い賃金の社員「金ないんで転職しまーすw」
安い賃金の企業「代わりはいくらでもおるで」
更に安い賃金の企業「ようこそ」
安い賃金の企業「代わりはいくらでもおるで」
更に安い賃金の企業「ようこそ」
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:37:49.99 ID:HinwJoDf0
>>9
ワイの前の職場
転職ラッシュで人手不足でヤバいで
ワイの前の職場
転職ラッシュで人手不足でヤバいで
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:39:08.65 ID:YozIrj+W0
>>11
それはあんたが有能で勤めてたのがそれなりの会社なんやろな
月給20万未満の会社で喘いでいるやつが転職しても更に下の会社しか受け入れてくれんで
それはあんたが有能で勤めてたのがそれなりの会社なんやろな
月給20万未満の会社で喘いでいるやつが転職しても更に下の会社しか受け入れてくれんで
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:42:00.22 ID:nBNEdt+60
>>18
零細も零細で転職多いから簡単やぞ
安定大企業ほど転職少ない
零細も零細で転職多いから簡単やぞ
安定大企業ほど転職少ない
44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:48:37.97 ID:NgXPypir0
>>26
最近転職先探しててこれとは若干違うけど、ホワイト企業の求人少ない上にハードル高いってめっちゃ感じてる
エンジニア募集って書いておきながらBPRの経験求めんなやって思うわ
最近転職先探しててこれとは若干違うけど、ホワイト企業の求人少ない上にハードル高いってめっちゃ感じてる
エンジニア募集って書いておきながらBPRの経験求めんなやって思うわ
52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:50:24.67 ID:nBNEdt+60
>>44
そんな奴応募してこないからチャレンジしたら行けるんやで
大体どこの企業も常に1人2人は募集してるから後はお眼鏡にかなうかだけ
そんな奴応募してこないからチャレンジしたら行けるんやで
大体どこの企業も常に1人2人は募集してるから後はお眼鏡にかなうかだけ
64: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:54:44.11 ID:NgXPypir0
>>52
そうなんか?
エンジニアからコンサル行った人間を対象にしてるのかと思ったわ
小規模な案件なら要件定義からリリースまで経験あるから応募してみよっかな
サンガツ
そうなんか?
エンジニアからコンサル行った人間を対象にしてるのかと思ったわ
小規模な案件なら要件定義からリリースまで経験あるから応募してみよっかな
サンガツ
35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:45:56.03 ID:NgXPypir0
>>18
煽りじゃなく単なる質問なんやけど、地方の話?
煽りじゃなく単なる質問なんやけど、地方の話?
37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:46:37.87 ID:43npG75V0
>>35
大阪とかでもそれくらいよくあるぞ
大阪とかでもそれくらいよくあるぞ
56: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:51:36.56 ID:NgXPypir0
>>37
そうなんか、大阪もでかい都市やと思ってたけど東京とそれ以外では差ついてるんやろな
そうなんか、大阪もでかい都市やと思ってたけど東京とそれ以外では差ついてるんやろな
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:05.73 ID:5DnILS4z0
無能社員の分も仕事させられてる有能君が
割に合わないと逃げてるパターンのほうが多い
割に合わないと逃げてるパターンのほうが多い
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:40:39.30 ID:mxhy5Fj/0
>>13
これ
ワイの上司急に転職してワイが業務引き継ぐ羽目になったわ😢
これ
ワイの上司急に転職してワイが業務引き継ぐ羽目になったわ😢
67: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:56:54.41 ID:l99uovpEa
>>13
しかも金そこまで上がらんからな
しかも金そこまで上がらんからな
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:38:40.97 ID:/TM+yex90
安い賃金の社員はむしろ休みを求めて転職する説
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:39:30.69 ID:fdLmYCtlM
アカン人手がたりひん・・・せや!ワイが二人分作業したろ!←コイツ
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:40:26.25 ID:HinwJoDf0
>>20
そいつみたいな自己犠牲マンの存在が賃上げの足を引っ張ってる
迷惑なんだよな
そいつみたいな自己犠牲マンの存在が賃上げの足を引っ張ってる
迷惑なんだよな
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:41:39.21 ID:SAXT6y1I0
>>20
有休すらちゃんと取らなくて結果として会社に損害与えるタイプやね
有休すらちゃんと取らなくて結果として会社に損害与えるタイプやね
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:43:49.82 ID:fdLmYCtlM
>>25
有能が出ていくの大概これや
有能が出ていくの大概これや
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:42:32.66 ID:43npG75V0
>>20
残業出来てお得やろ
残業出来てお得やろ
39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:46:43.47 ID:Ks71zsU70
>>20
これやって急に辞めるの楽しいよな😉
これやって急に辞めるの楽しいよな😉
42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:48:11.53 ID:xpKq36Gn0
>>20
最終的に有能がそれで潰れるんだよなあ
最終的に有能がそれで潰れるんだよなあ
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:40:04.27 ID:uHWGFZS0d
それが正しいのに「転職難しいから!」って言い訳して、少しでも失敗するリスクを背負いたがらずにただただお国に何とかしろと不満ぶつける奴隷ばっか
この国民マジで資本主義向いてないやろ
この国民マジで資本主義向いてないやろ
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:42:04.94 ID:+JgtDiOU0
>>22
これ
転職リスクを取らないクセに誰かが自分の給料を上げてくれるのを待ってるだけのやつ多すぎ
労使だって需給で決まるんだから自分を売れるときに売ればええのにな
これ
転職リスクを取らないクセに誰かが自分の給料を上げてくれるのを待ってるだけのやつ多すぎ
労使だって需給で決まるんだから自分を売れるときに売ればええのにな
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:44:03.60 ID:ATwsgJHy0
ええやんアホが勝手に低賃金で働いてくれるからワイらは安くサービスを受けられるんやし
放っといて自分だけ転職しまくって賃金上げれば相対的に金持ちになれる
根性なしどもには一生地べた這いずり回ってもらってたほうがええねん
放っといて自分だけ転職しまくって賃金上げれば相対的に金持ちになれる
根性なしどもには一生地べた這いずり回ってもらってたほうがええねん
33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:45:08.29 ID:HinwJoDf0
>>30
そういう考えもあるか
なら別に転職ブームにならん方がええな
そういう考えもあるか
なら別に転職ブームにならん方がええな
62: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:53:33.01 ID:HinwJoDf0
実際>>30の言う通りで
低賃金で馬車馬みたいに働くアホの存在でワイが相対的に得するんだし
別にお前ら転職しなくていいわ
このスレも纏めるな
低賃金で馬車馬みたいに働くアホの存在でワイが相対的に得するんだし
別にお前ら転職しなくていいわ
このスレも纏めるな
31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:44:25.03 ID:HinwJoDf0
リスク取らないと給料は上がらない世界なんよ
34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:45:29.24 ID:Jv7xCUcfa
>>31
スレ立てのどこがリスクなん?
スレ立てのどこがリスクなん?
32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:44:31.32 ID:dXHMpb0Ra
有能がヘッドハンティングされたり行政書士目指すために辞めたりして出て行く弊社
36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:46:27.32 ID:GkDejNDP0
中途だけ給料高いのは許されないのでむりです
40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:46:49.52 ID:HinwJoDf0
>>36
お前も中途になればいい
お前も中途になればいい
38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:46:42.86 ID:Z1DYNyyj0
転職はするの疲れるけど今より待遇いいとこいくらでもあるからおすすめ
41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:47:10.01 ID:2ThCwmyca
最近は稼げる奴と稼げん奴の二極化が進んどる印象や
ワイは後者やからUber使うとか絶対無理や
ワイは後者やからUber使うとか絶対無理や
45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:48:51.05 ID:HinwJoDf0
>>41
ワイは転職前の中小企業勤務で節約癖が付いてるから大企業に転職成功した後も節約生活してる
ワイは転職前の中小企業勤務で節約癖が付いてるから大企業に転職成功した後も節約生活してる
43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:48:18.88 ID:mRJZGo4d0
日本は転職難しいって言うけどアメリカは転職するのに前職上司の推薦状必要な場合多いから上司に嫌われた時点で転職絶望なんやぞ
46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:49:02.47 ID:Qio7XI5L0
転職したら年収150万増えたわ
安倍の言うことは真実やった
安倍の言うことは真実やった
47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:49:04.13 ID:vAKOsEf70
家庭や地域に縛られておらず、かつ自分に自信がないと転職なんてできないからな
48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:49:33.91 ID:QJjVVhPop
転職のリスクガー言うけどしないで貴重な時間擦り減らすのも大概リスキーなのはノーカンなんか
49: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:49:46.81 ID:Qio7XI5L0
>>48
これ
これ
50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:49:51.94 ID:hOx2emCM0
企業が労働者に対して新卒であるのと大して役に立たない学歴を求めるのはなんなんだ?
文系なんて精々英語力しかパラメータないんだから英検で評価すれば済む話
文系なんて精々英語力しかパラメータないんだから英検で評価すれば済む話
55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:51:14.40 ID:Qio7XI5L0
>>50
お前ら頭良くて処女の女の子好きやん
お前ら頭良くて処女の女の子好きやん
59: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:53:04.79 ID:ATwsgJHy0
>>50
ええ大学出てる人間のが優秀な確率が高いんやからたくさん応募してくる企業なら大学歴でふるいにかけるのが一番効率的
ええ大学出てる人間のが優秀な確率が高いんやからたくさん応募してくる企業なら大学歴でふるいにかけるのが一番効率的
66: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:56:48.72 ID:hOx2emCM0
>>59
高校偏差値でそれやるんやったらまだわかるわ
4年間と学費に見合うかは謎
結局は働かせてみんとわからんもんやし
高校偏差値でそれやるんやったらまだわかるわ
4年間と学費に見合うかは謎
結局は働かせてみんとわからんもんやし
70: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:58:09.20 ID:Qio7XI5L0
>>66
高校偏差値65以上ならふるいにかからない大学行ってるよね
高校偏差値65以上ならふるいにかからない大学行ってるよね
65: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:55:28.42 ID:RBHEf6sa0
>>50
お前が雇う側になったらどう考えるかとか想像できんもんかね
お前が雇う側になったらどう考えるかとか想像できんもんかね
69: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:57:50.78 ID:NgXPypir0
>>50
ワイは低学歴やけど、高学歴ってやっぱ優秀やで
マーチくらいを優秀と感じることは少ないが、旧帝・早慶・海外有名大(イェール・カリフォルニア本校)とかは優秀やった
まぁ中卒でも優秀な人はいたけど低学歴はやっぱそれなりや
ワイは低学歴やけど、高学歴ってやっぱ優秀やで
マーチくらいを優秀と感じることは少ないが、旧帝・早慶・海外有名大(イェール・カリフォルニア本校)とかは優秀やった
まぁ中卒でも優秀な人はいたけど低学歴はやっぱそれなりや
71: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:58:39.89 ID:Z7WOwfk0a
>>50
人事からしたら一番簡単やから
学歴良いのに使えなかったらそいつが問題なだけで済むし
人事からしたら一番簡単やから
学歴良いのに使えなかったらそいつが問題なだけで済むし
51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:50:16.35 ID:QhOSzrsid
転職して後悔してるやつ周りでいないからした方がいいと思う
74: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:59:21.73 ID:l99uovpEa
>>51
ぶっちゃけ日本やと色々な要素が嫌すぎて我慢できなくて転職しとる奴が大半やから
前の悪口言うても今のところの愚痴いきなり言うやつあんまおらんくね
ぶっちゃけ日本やと色々な要素が嫌すぎて我慢できなくて転職しとる奴が大半やから
前の悪口言うても今のところの愚痴いきなり言うやつあんまおらんくね
53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:50:37.44 ID:dR7DSVwpd
介護士は常に不足してるぞ
介護士になれよ
介護士になれよ
57: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:51:41.99 ID:YozIrj+W0
>>53
汚い臭いとか置いといて金が安すぎるわ
汚い臭いとか置いといて金が安すぎるわ
54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:50:56.67 ID:HinwJoDf0
低賃金中小企業に居た頃の先輩が何故かマイホーム建ててたわ
何で自ら地雷踏むんや
建てるにしても転職成功した後やろうが
何で自ら地雷踏むんや
建てるにしても転職成功した後やろうが
58: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:52:09.42 ID:ArHQmSkp0
安い給料に文句言わないで残業しまくるせいでフル残業前提の業務負荷が降ってくる
そのせいで家庭は崩壊するし給料も上がらない
そのせいで家庭は崩壊するし給料も上がらない
60: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:53:15.40 ID:Kw4096cia
若者「動くのめんどいからいいや。どうせ結婚もしないし」
これが現実
61: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:53:17.64 ID:Qio7XI5L0
ブラック中小で人生台無しにして挙句の果てに職場恋愛で結婚
弱者確定で草
弱者確定で草
63: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:54:43.35 ID:HinwJoDf0
アメリカ人は生涯平均7回転職するらしい
3回のワイなんかまだまだや
3回のワイなんかまだまだや
68: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:57:07.97 ID:YozIrj+W0
転職するなら同じ業種でやらんと意味ないよな
ワイも2回転職しとるけど2回とも別業種やからその都度賃金落ちてるし
ワイも2回転職しとるけど2回とも別業種やからその都度賃金落ちてるし
73: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:58:49.01 ID:HinwJoDf0
>>68
ワイは全部同じ業種だから賃金右肩上がりなんだよな
学部と最初の就職って本当に大事だよな
ワイは全部同じ業種だから賃金右肩上がりなんだよな
学部と最初の就職って本当に大事だよな
72: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:58:43.96 ID:DS2dQafp0
中小正社員やが無能おっさんの分まで仕事して尚且つ管理職なのに
手取り20万賞与5万やから辞めたわ
今無職で転職活動しとるけど中々良いところ見つからん
手取り20万賞与5万やから辞めたわ
今無職で転職活動しとるけど中々良いところ見つからん
75: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 10:59:33.72 ID:Qio7XI5L0
>>72
何で無職になったんや
アホやん
何で無職になったんや
アホやん
82: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:01:03.82 ID:HinwJoDf0
>>72
既に退職済みなら
落とされる前提でとにかく待遇いい所に応募しまくればええ
8割くらい書類選考で落とされてメンタル傷つくけど
転職活動なんてそんな感じやって割り切る
既に退職済みなら
落とされる前提でとにかく待遇いい所に応募しまくればええ
8割くらい書類選考で落とされてメンタル傷つくけど
転職活動なんてそんな感じやって割り切る
78: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:00:03.04 ID:F6sa8Zakd
転職しなかった別の職員「やったー!何もしてないけどなんか給料上がったー!」
つまり転職しないのが正解や
84: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:01:22.53 ID:+JgtDiOU0
>>78
人が居なくなるような会社はそんな簡単に上げてくれるよなとこちゃうやろ
人が居なくなるような会社はそんな簡単に上げてくれるよなとこちゃうやろ
79: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:00:16.39 ID:92S06FGw0
理想
底辺SES→独立系sier→大手sier
現実
底辺SES→底辺SES→底辺SES
底辺SES→独立系sier→大手sier
現実
底辺SES→底辺SES→底辺SES
80: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:00:21.76 ID:+QZDeLmia
転職したいけど次の会社がキツかった場合を考えるとなかなか動けん
81: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:00:30.86 ID:Oebj5Rs6d
実際、東京のほうがホワイト多いの?
地方はブラックばかりか?
地方はブラックばかりか?
83: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:01:04.63 ID:Hg9pEe2d0
人事部門のDX進んだおかげで人材流動性めちゃくちゃ上がったよな
新卒失敗しても3社転職すれば並以上に稼げるのに転職しないやつバカやわ
新卒失敗しても3社転職すれば並以上に稼げるのに転職しないやつバカやわ
85: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:02:30.02 ID:fPiCyK4a0
実際社内で昇進とか目指して頑張るより
同業他社に転職した方が給料簡単に上がるよな
業界でも違うかもしれんが
同業他社に転職した方が給料簡単に上がるよな
業界でも違うかもしれんが
86: 名無しの工場勤務さん 2023/01/22(日) 11:02:45.51 ID:Pa3JhjqZa
転職当たり前って言うけど多少給料低いとかならそうそうみんな転職まで行かないからな
転職で後悔するやつが少ないってのは前職で相当腹に据え兼ねてた事があるから
転職で後悔するやつが少ないってのは前職で相当腹に据え兼ねてた事があるから
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674351208/

管理人
気軽に転職できたらええよなあー