新着記事

仕事・労働・残業

仮にFIREしたとして、その後の人生って何やればいいんだろうな

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:02:45.418 ID:yqy85w4/a
アニメ漫画ゲームを毎日やってると飽きそうだよね

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:01.658 ID:z8TjqqHj0
運動とか?

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:54.950 ID:yqy85w4/a
>>2
運動も強制されないとやれなそうだな
自堕落な生活になってどんどん死にそう

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:15.242 ID:03diCfR4p
俺ならfc2で売れる動画作るわ

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:05:27.674 ID:yqy85w4/a
>>3
>>7
興味無さすぎてな・・・・・・

>>6
そうなんだよな
目標があって、制限ある方が好きなこともすげー楽しみになるんよな

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:17.755 ID:rhLSHit/0
ご飯食べて寝る

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:37.563 ID:vZtJZtkdM
コミュ障は人生の楽しみ方を知らない

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:37.951 ID:GZDfgzdE0
何か目標に向かってる時が人生充実してる感あるから堕落はしない方がいいよ

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:43.472 ID:DynycDIg0
動画編集とかやってみたらいいじゃん

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:03:55.623 ID:h1Nj+Vi10
爪にFIREを灯す

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:04:05.947 ID:f/vcssoR0
例えば会社を始めるとか?

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:04:16.293 ID:vYSMM0td0
パチンコと競馬と麻雀だけして暮らしたい

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:05:51.009 ID:yqy85w4/a
>>11
絶対飽きるぞ

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:04:22.991 ID:DynycDIg0
言語系の勉強も時間あればおもしろそ

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:04:45.208 ID:mG/236v6r
バックパッカー

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:05:25.384 ID:z95gVLil0
園芸かな

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:05:34.033 ID:F6PLskKY0
ファイヤー

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:06:13.256 ID:2vuPE6yg0
新しいビジネス始めるだろjk
暇つぶししかしてない人生とか生きてないのと同じだろjk

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:06:32.427 ID:yqy85w4/a
>>18
FIREしたのに新しいビジネスとか怖いわ

31: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:09:46.260 ID:2vuPE6yg0
>>20
何が怖いんだよ
別に資金を費やさなくてもミニマルスタートすればいいだろjk
失敗しても構わないような少額からビジネス始めるんだよjk

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:06:22.554 ID:ph9A/XG6d
仕事してないとメンタルやられるからfireなんて俺には無理

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:06:58.846 ID:yqy85w4/a
>>19
ある意味社会性がないと厳しいものがあるよね

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:06:59.663 ID:Nx2C2T3t0
こういう奴がワーカーホリックになるんだろうな

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:07:26.863 ID:yqy85w4/a
>>22
矛盾してるんだけど仕事したくねー!って言ってる自分に酔ってる感はある

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:07:28.651 ID:hL2zho460
別に何かやる必要もないじゃん

28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:08:36.903 ID:yqy85w4/a
>>24
やる必要も無いけど、そんな人生本当に楽しいのか・・・・・・?って
何もしない15日間を年末年始過ごしたらぬけがらになったわあ

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:07:44.080 ID:iCcnZEY50
創作系の趣味

26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:08:05.794 ID:LVrpjKbld
仕事したいならバイトとかやればいいじゃん作業とか人間関係に飽きたら辞めて次行けるし

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:08:35.770 ID:GkWkTIfA0
社畜が夢見るお気楽ニート生活は1年くらいで限界になるらしい
消費するだけの人生に耐えられなくなるとか

30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:08:56.119 ID:yqy85w4/a
>>27
15日で飽きた

48: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:49:54.877 ID:rhLSHit/0
>>30
まず3年やれよどんだけ甘えてんだ

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:08:38.249 ID:FVvB9IY90
FIREは去年までだな

32: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:09:49.076 ID:SGvMZQ7Q0
少年野球のコーチとか楽しそうじゃん

33: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:10:08.247 ID:GkWkTIfA0
夏休みも中盤ダレるし長期休暇は2週間がちょうどいいのかもな

34: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:10:11.450 ID:4JrvNNvu0
fireしても退屈に苦しむだろうな
で、また仕事することになる

35: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:10:40.859 ID:z8TjqqHj0
楽で責任のないバイトでもすれば?

36: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:16:27.743 ID:ph9A/XG6d
不労所得がっちりの不動産オーナーとか何してんのかな
なんかの番組で「ほとんど客がいないのに潰れない布団屋の正体は?」でテナントビルのオーナーが出てきてたけど
働く必要のないくらいお金持ちでも何らかの仕事に就きたくなるんだろうな

37: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:16:50.821 ID:l9FeIeXCd
畑でもやれよ

38: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:17:51.893 ID:f4OzrExIM
人間は社会的な生き物だからな
何か役割や地位が欲しい物だよ

39: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:18:28.975 ID:F6PLskKY0
ニート適用上限外の年齢(35~)ってfireの年齢なんだな

40: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:18:46.736 ID:ity4KalnM
俺は飽きない

41: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:19:45.358 ID:jdBHJ2P70
生産的な事しないと飽きるってみんな言ってるな

42: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:20:26.252 ID:l9FeIeXCd
Fire出来るのはニートの才能あるか没頭できる趣味があるってことだからな
むしろ出来ない奴はそれはそれでヤバい

46: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:26:38.197 ID:ph9A/XG6d
>>42
趣味でも個人で完結するようなものは孤独対策にはならない
趣味のコミュニティで他人との繋がりがあれば大丈夫
仕事にしろ趣味にしろ結局は社会との繋がりが大切

43: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:21:28.838 ID:l9FeIeXCd
出来ない奴は老後燃えつきそう

44: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:22:53.002 ID:GkWkTIfA0
老後の爺さんを見本にすればいいんだな
家庭菜園と盆栽やろう

45: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:23:59.223 ID:R4FzYyb00
バイト

47: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:34:20.075 ID:a5THwuF40
キャンプファイヤー

50: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 16:53:28.852 ID:QcyUHrfgr
したいことが出来る仕事なんて新卒の特権だろ

51: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 17:01:21.962 ID:qqVfMWil0
陶芸

52: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 17:21:52.996 ID:7VGC61590
家族がいるかいないかで変わる

53: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 17:25:29.233 ID:TqYz3OTeM
新宿古着屋の配電盤がファイヤーしたら潰れるだけでしょうダイバクショウ

54: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 17:28:19.582 ID:iE/JkNcJ0
仕事で稼いで運用する、王道のFIREできる奴ほどニート,フリーターになるFIRE後の生活に向かないって真理
向いている奴はギャンブラー気質か集団行動できない一匹狼タイプなんだよな…

55: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 17:32:26.575 ID:ZJRDYQj50
働いて見て分かったけど気分の切り替えが下手くそ過ぎて余暇も楽しめなくなった辛い
永遠に暇なればなんかマイペースにやるだろうなあって思う

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673506965/

管理人

時間があり過ぎるとそれはそれで辛いんかな?
ワイも早く自由を手に入れたいもんだな!

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-,