1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:24:41.368 ID:2NYSJgis0
教えて
2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:24:57.008 ID:WjMibWJ7d
年収は?
3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:25:12.140 ID:woVOXWLJa
自分で考える事だね
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:25:34.857 ID:8cNfTe/qa
介護に行く
5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:25:56.665 ID:TzcURKJ50
工場なら簡単に抜け出せて尚且つ億万長者になれる方法あるぞ
タケコプターかどこでもドア造ればいい
タケコプターかどこでもドア造ればいい
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:26:18.064 ID:V6Wdm5DY0
工場いいのに
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:26:51.573 ID:DUUhSBqd0
思い付かん
そのまま定年まで働いて、自由になるのはそこからだ
そのまま定年まで働いて、自由になるのはそこからだ
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:28:29.149 ID:2NYSJgis0
大学は昨年潰れました
無駄にプライドだけ高くて高卒は嫌だなと
無駄にプライドだけ高くて高卒は嫌だなと
9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:29:25.202 ID:hPX2AkIr0
30超えたら学歴じゃなくて職歴なのは世の常識
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:29:57.643 ID:6WbTodpyd
あの世に行く
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:30:10.999 ID:2NYSJgis0
妬みの塊で人の足を引っ張ることでしか自分の価値を認められません
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:32:15.091 ID:2NYSJgis0
そこそこいい大学行った知り合いは営業とか公務員やってるからくやしい
おれもデスクワークがいい
おれもデスクワークがいい
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:41:26.832 ID:9W7/KdgK0
>>12
無能のデスクワークは40過ぎるとリストラだぞ
無能のデスクワークは40過ぎるとリストラだぞ
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:34:27.150 ID:QbuSFY6e0
謙虚な心と学ぶ姿勢が無いと何しても無理
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:39:12.522 ID:2NYSJgis0
>>13
マウントを取って相対的に自分の価値を上げることでしか自分の価値を見出せません
マウントを取って相対的に自分の価値を上げることでしか自分の価値を見出せません
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:36:32.041 ID:eMxhmayt0
就職してから何か自己投資やった?
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:40:20.264 ID:2NYSJgis0
>>14
テレビゲームしかしてない
もちろん本なんて読まない
テレビゲームしかしてない
もちろん本なんて読まない
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:45:27.743 ID:eMxhmayt0
>>17
抜け出す方法はあるけど、今のお前には無い
なので性格含めた考えや生活を変える事から始めよう
抜け出す方法はあるけど、今のお前には無い
なので性格含めた考えや生活を変える事から始めよう
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:36:54.764 ID:0/XiwoZGM
うんこ食ってみ
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:41:16.173 ID:7xWFFvaba
Fラン卒は能力的には高卒の中の中の下くらいだし工場は適切な職場
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:42:27.128 ID:a4bA0cW9a
>>18
お前高卒やろ
お前高卒やろ
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:42:53.457 ID:7xWFFvaba
>>20
残念ながら大卒公務員
残念ながら大卒公務員
24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:49:04.690 ID:a4bA0cW9a
>>21
大卒で公務員w
大卒で公務員w
25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:52:27.614 ID:7xWFFvaba
>>24
民間経験後に行ってるから気楽過ぎていいよ
なれるならおすすめ
民間経験後に行ってるから気楽過ぎていいよ
なれるならおすすめ
27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 12:11:37.338 ID:OmGc0x0+0
>>24
悔しそう
悔しそう
23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 11:47:46.155 ID:eMxhmayt0
>>18
これには同意
高卒は玉石混合
Fランは高卒より石の割合が多い玉石混交
これには同意
高卒は玉石混合
Fランは高卒より石の割合が多い玉石混交
26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 12:10:05.415 ID:ZjKj8Jfh0
やめたら地獄
28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 12:33:03.211 ID:tZLS0J2J0
フリーランスになろうぜ
29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 12:34:20.435 ID:btCpigk20
19から派遣で工場で働いてたけど、働きながら通信制の短大卒業して、今年経理事務に内定貰ったよ
ITなり簿記会計なり専門性を身に付けることだね
ITなり簿記会計なり専門性を身に付けることだね
後は工場の仕事を片手間でこなせる程度には仕事できないとたぶんどこ行ってもキツイ
30: 名無しの工場勤務さん 2023/01/21(土) 12:37:03.949 ID:DUUhSBqd0
どうせ今もゲームでもしてるんだろうな
一生工場で働いてろ
一生工場で働いてろ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674267881/

管理人
学のないやつが簡単に抜け出せると思うなよ!ワイも抜けたい・・・