新着記事

仕事・労働・残業

【悲報】日本大学の就職先がヤバすぎる!技術者派遣やSESが上位に大量ランクイン!

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:01:03.57 ID:iPnQrPjd0
ホーム就職・キャリア卒業後の主な就職先令和3年度卒業生の主な就職先

全学部
令和3年度卒業生の主な就職先(全学部総合)

【参考】アウトソーシングの平均年収

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:03:37.53 ID:83xDsG6i0
そりゃ偏差値50未満とかそんなもんやろ

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:05:17.43 ID:iPnQrPjd0
>>2
いうて大卒資格とって技術者派遣やSESに就職したろ!って思うか?

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:02:37.19 ID:iPnQrPjd0
平均的日大生さあ…

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:05:38.51 ID:iPnQrPjd0
>>4
いうて大卒資格とって技術者派遣やSESに就職したろ!って思うか?

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:05:10.69 ID:SxgUicwH0
アウトソーシングだのシステナ、日研トータルはあれやけど富士ソフト25人はようやっとらん?
ブラックだろうけど年収はそこそこあるやろ

28: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:18:53.86 ID:EU5Y7YlK0
>>5
そこめちゃくちゃ残業取り締まってて超ホワイトらしい

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:06:28.18 ID:y9ZcAx1n0
富士ソフトってブラックで有名じゃなかったっけ

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:10:02.95 ID:iPnQrPjd0
>>8
新卒を毎年650~850名採用してる成長企業だから多少はね?

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:11:16.28 ID:au4gzIDBa
>>14
ほーん
社員数は?

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:12:31.63 ID:iPnQrPjd0
>>17
9,040名

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:08:12.05 ID:A1a7NKSk0
ばか文系の末路

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:08:12.53 ID:hdH4ZDXx0
近大は?

11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:08:35.27 ID:au4gzIDBa
行ってもそこらの中小に入るよりは大手派遣の方がよほどマシやろ

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:09:02.48 ID:GGLyb0C40
今って就職楽じゃないんか?

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:09:54.41 ID:hdH4ZDXx0
>>12
コロナと円安と岸田のせいでぐちゃぐちゃでは?

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:10:24.16 ID:s8tC9A0x0
大卒でSESになったワイ馬鹿にしとるんか?😡

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:10:58.89 ID:GGLyb0C40
就職者数順で見たらこうなるのも仕方ないやろ

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:12:08.04 ID:hdH4ZDXx0
SESやslerってなんで素直に派遣って名前にせんのや?

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:12:09.42 ID:SiO/ixDgM
SESに金を払ってる側なんやがどんだけ抜かれてるんや

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:13:08.52 ID:SxgUicwH0
富士ソフトは45で平均年収675みたいだし下手なSES行くよりはマシやな

27: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:17:49.29 ID:iPnQrPjd0
>>21
富士ソフトの3年後離職率は大卒3年以内の離職率平均より下だからなんJで言われてるほどクソ企業って訳では無いと思うよね

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:13:40.61 ID:SiO/ixDgM
4月からワイも派遣になるで

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:13:50.87 ID:HsS12fXi0
ワイちゃん単価5000円やけど手取りに換算すると2000円もないわね

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:14:28.55 ID:GtCrnUX5d
大成建設30てすごいやん
殆ど土木?かもしれんけどマーチ文系じゃ無理やろ

25: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:15:27.53 ID:6bEZ7+L50
富士ソフトは旧帝大もわりと入るような企業になったやろ
従業員数に対する採用数おかしいから無能は入社後にふるいにかけられとるやろうけど

26: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:17:43.84 ID:qfAzkwDF0
ワイ氷河期日大卒
ブラックITから2回の職歴ロンダリングを経てホワイト外資に辿り着く

29: 名無しの工場勤務さん 2023/01/18(水) 23:21:09.11 ID:NxBiQIkW0
東大の就職先→アクセンチュア(SIer)、PwC(SIer)、野村総研(SIer)、日立(SIer)
日大の就職先→SES
似たようなもんやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674050463/

管理人

なんで大学いったのさ??

人気記事(外部サイト)

-仕事・労働・残業
-,