3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:44:31.33 ID:L8aLVyOl0
結局は人間関係がすべてやね…
7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:47:39.88 ID:L8aLVyOl0
>>5
ワイも痛烈に感じてる
仕事ばかりしてて気づいたら寂しくて仕方ない
ワイも痛烈に感じてる
仕事ばかりしてて気づいたら寂しくて仕方ない
4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:45:48.75 ID:foVicjVQM
自慢してるのか???????
クソツマラン
クソツマラン
6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:47:23.36 ID:oFreHv+60
道行く人に焼肉奢るっていう遊びがあるんだけどやってみない?
8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:48:21.70 ID:CeXMsElna
貯金ってなんか意味あんの?
10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:50:05.46 ID:xWfO3LvXa
桁が足らんやろ
知らんけど
知らんけど
11: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:50:45.79 ID:JOL4UcA/M
1000万なんて貧乏人やん
ワイなら2年で貯まる
ワイなら2年で貯まる
12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:50:49.68 ID:f2PW1Sw00
セミリタイアでも目指せば?
13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:53:57.70 ID:a68zvYmx0
結婚しとるんか?
14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:54:24.90 ID:CeXMsElna
たまに貯金〇〇万溜まったー言うやついるけど意図がよくわからん
運用するわけでもなくただ貯めるだけなら意味ないし年収じゃないから金持ちアピにもならんし
もしかして世間では持ってる額が多い=金持ちなんか?
運用するわけでもなくただ貯めるだけなら意味ないし年収じゃないから金持ちアピにもならんし
もしかして世間では持ってる額が多い=金持ちなんか?
15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:55:26.35 ID:JOL4UcA/M
>>14
せやで
年収高くても金持ってなきゃ貧乏人やぞ
金持ちってのは金を持ってるってことや
せやで
年収高くても金持ってなきゃ貧乏人やぞ
金持ちってのは金を持ってるってことや
20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:59:17.84 ID:CeXMsElna
>>15
不思議やな
低年収で我慢して貯金多いやつより高年収で金使いまくってるほうが金持ちやと思ってたわ
不思議やな
低年収で我慢して貯金多いやつより高年収で金使いまくってるほうが金持ちやと思ってたわ
22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 20:03:13.30 ID:JOL4UcA/M
>>20
収入は減るかも知らんが金は減らんからな
あと金持ちって1億レベルやから低収入じゃ我慢しても届かんな
ある程度稼ぎがあって倹約して初めて届く世界や
収入は減るかも知らんが金は減らんからな
あと金持ちって1億レベルやから低収入じゃ我慢しても届かんな
ある程度稼ぎがあって倹約して初めて届く世界や
16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:56:47.31 ID:knE0azj30
セーフティであることの愉悦やぞ
17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:57:39.55 ID:aPeug5QgM
資産収入で食っていけるくらいのレベルにならないと生活に変化ないからな
ましてや1000万程度じゃ贅沢もできない
ましてや1000万程度じゃ贅沢もできない
18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:58:11.23 ID:03AIu5i4a
金貯まっても金銭感覚はあんまり変わらんな
ランチが1000円超えると一瞬戸惑っちゃうし
ランチが1000円超えると一瞬戸惑っちゃうし
19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 19:59:17.54 ID:lFB9SyUs0
散財しながら貯めないと面白くないよ
21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/12(木) 20:02:33.16 ID:AZ7exv4N0
7割の人間は人生つまらないって思いながら生きてるで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673520180/

管理人
100万くらいをパーっと使ってみるとええ!