新着記事

通勤・出張・転勤

通勤に1時間って大変なんか?

1: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:46:53.57 ID:4HUi+Guh0
郊外に住もうと思ってたんやが

2: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:47:29.94 ID:4HUi+Guh0
どうなん?

3: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:47:53.40 ID:/QsT+k/3d
1時間30やが慣れたわ

5: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:48:30.99 ID:4HUi+Guh0
>>3
定時何時なん?

7: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:50:16.53 ID:/QsT+k/3d
>>5
17時30

10: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:51:26.22 ID:4HUi+Guh0
>>7
帰ってきたら7時なんか
嫌にならんの?

4: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:47:54.41 ID:4HUi+Guh0
社会人G民おらんのけ?

6: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:49:55.21 ID:4HUi+Guh0
なあ

8: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:50:51.95 ID:wCwH8ESv0
その時間に別のことできるんだけどなぁってなるよ
ちな往復2時間

13: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:52:27.90 ID:4HUi+Guh0
>>8
やっぱそうよな

18: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:54:58.08 ID:wCwH8ESv0
>>13
あとは会社の人らとの飲み会もしにくくなるよ
代行代バカにならんし

9: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:51:24.04 ID:ziDYFjjX0
田舎は2時間や

14: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:52:41.49 ID:4HUi+Guh0
>>9
片道か?

20: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:55:58.00 ID:ziDYFjjX0
>>14
セヤ車で

24: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:58:00.39 ID:4HUi+Guh0
>>20
引っ越さないんか?

12: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:51:37.65 ID:9AEKUO9q0
慣れる

15: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:53:52.82 ID:YiqwLwBb0
片道15分と比べて1日90分損する
年間240日出社すると21,600分
年間15日分の時間を有意義に使えない
もし40年それをすると600日になる

19: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:55:20.07 ID:4HUi+Guh0
>>15
思ったよりデカいな😔

16: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:53:53.79 ID:yUBgbn3zM
ワイは2時間やぞ
朝5時30起きじゃぼけ

17: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:54:40.51 ID:/QsT+k/3d
>>16
片道か?

21: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:56:04.00 ID:v2a7MPq30
通勤時間は短ければ短いほどQOL上がるぞ

22: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:56:26.16 ID:YiqwLwBb0
個人的には通勤時間を減らすか有意義にするかの2択

23: 名無しの工場勤務さん 2023/01/11(水) 18:57:32.76 ID:Vb6hws3O0
20分でも遠く感じてきた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673430413/

管理人

通勤距離は短いほうがいい!

人気記事(外部サイト)

-通勤・出張・転勤
-